菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

もうすぐ2015年上半期終了だけど、なるべく色んな事繰り越さないように

2015年06月25日 | Weblog
6月25日(木)




何かもう6月が終わる。
早い。
あと5日じゃん。
て事は今年の半分が終わる。
すげースピードだ。
毎年そうだけど。

時の移ろいをジックリ感じる事の無いまま、次々と稽古場に劇場に向かっている。

2つ目の劇団旗揚げした時から、殆ど一瞬で今日まで来た感覚。
きっとこれからもずっとそうなんだろうなぁ。

1日1日大事にとは言うものの、僕は僕なりに大事してるから、きっとこれからもずっとこうだ。




さて昨日は高校生ミュージカルと、もう1つミュージカルの打ち合わせ。
8月に高校生ミュージカル。
9月にショー要素の高い少し大人のミュージカルをやる事が決定。

台本は予め準備しといた物でOKもらった。
約1時間20~30分でお酒を飲みながら観れるショーミュージカル。

夏休み返上で頑張る(`∇´ゞ




最後に今日も諸々の執筆やらメールのやりとりをし、これから忍たま上演中のシアターGロッソへ。
少し修正して高校生ミュージカルの稽古場へ。


今日も暑いね。
夏はすぐそこだ。


to be continued…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が昔してもらった事に、いま恩返ししてる

2015年06月24日 | Weblog
6月24日(水)




昨日の高校生ミュージカル稽古。
発声と滑舌をメインした基礎稽古を約2時間半ほど。

現場や毎週レッスン講師ではなかなかやらない基礎中の基礎。


「いや、むしろ20代後半の俳優達に1番足りない事なんじゃないか?」


と密かにずっと思いながら、高校生達に教えてた。
大人になって苦労しない様にちゃんと教えてあげたい。
色んな事。



そんな彼女達に書き下ろしたのは『SUMMER SONG』と言う作品。

取り壊しが決まった劇場に集まった高校生たちの、一夏の青春ミュージカル。
取り壊しを反対する想いなどを歌詞にした。

夏らしい爽やかなミュージカルになるだろうな。

高校演劇出身の僕が、高校演劇に返せる恩返しって此処なんじゃないかと思っている。




今日は自宅で色んな執筆作業。
『SUMMER SONG』の修正やら、秋のミュージカルの歌詞作成やら、来年の舞台の執筆やら。

夕方からモソモソ動き出して打ち合わせ諸々っす。
こちらはこちらで僕にしては珍しい演目でワクワクしている。


写メは春の高校生ミュージカルプレビュー公演の様子。



to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次々と新しい作品の稽古が始まっていく

2015年06月23日 | Weblog

6月23日(火)




昨日は虹バカの顔合わせ。
雲バカが終わって早3ヶ月。
大倉旅館編第2話。

あの登場人物があんな事を。
あの登場人物の真実が明らかに。

ストレート人情劇の割りに色んな事が盛りだくさんな感じです。

1年間で3本上演するバッキャローシリーズだから出来る事。


もちろん虹バカが初めてだと言う方も、充分楽しめる作品になってます。

今回の虹バカは脚本のみの参加。
演出は古河さん。
どう仕上がってくか今から楽しみです。


そして今日から高校生ミュージカルの稽古がスタートする。

今月は基礎稽古して、来月から本稽古だ。

やる事は沢山あるのね。


to be continued…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一旦、駆け抜けて走り出す

2015年06月22日 | Weblog
6月22日(月)





ミュージカル忍たま乱太郎第6弾再演5ステージが終了。
昨日は立ち見まで完売。
ありがとうございます。

5ステージが終わり最高の形で、前半戦終わりました。
本日休演日で、明日から長い中盤戦に入ります。

昨日の終演後、6年生の楽屋に行ったらみんな全て出し切った様子。

そりゃあそうだ。
あんだけ動き回って体酷使してりゃ。
相当な運動量だ。
彼らの動きっぷりにも是非拍手してあげて欲しい。

終演後、クリエイティブスタッフのみんなとお疲れさん会。
スタッフ目線の今回の作品の話をたっぷり聞けて良かった。

改善すべき点はまだまだあるし、もっと良くなる可能性もある。

千秋楽まで胡座かかずに駆け抜けたい。


写メは六年い組の潮江文次郎先輩。


さあ今日はこれから虹バカの顔合わせ。
新たな稽古がまた始まる。



to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気を与えるつもりが、逆に貰っている僕たち

2015年06月21日 | Weblog
6月21日(日)





ミュージカル忍たま乱太郎第6弾再演の2日目、3ステージが終了した。

昨日も沢山のお客様、温かい拍手ありがとうございました。

僕たちは観てくれた方の明日への活力になる為にこのミュージカルを作っている。
でも僕たちは確実にあの拍手や声援で活力をもらっている。

どうやって恩返しするか……いや頑張るしかないよね。
頑張るよ。


忍たま本番終わりで、音楽家S.i.Sさんのスタジオへ。

夏の高校生ミュージカル『SUMMER SONG』の打ち合わせ。

爽やかな青春。
真っ直ぐな想い。
恥ずかしいくらい眩しい歌が沢山出来そう。

高校生にしか歌えないナンバーをS.i.Sさんにお願いした。

本番は8月。
その頃には41歳だ。


写メは六年い組の立花仙蔵先輩。


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする