菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

四十七ノ三百二十八日目

2022年07月16日 | Weblog
七月十六日(土)曇りのち雨



週末の
テアトルアカデミー
オンライン公演稽古

土曜日は
「きっと、世界は繋がっている」
Aチーム、Bチーム、Cチームの稽古
時間を割り振って
一日掛けて三チームの稽古

いやあ早い
もう土曜日
月並みだけど
兎に角
生きていられることに感謝

九月本番の
全国テアトルアカデミーキャストは
総勢三十名

稽古中のFamilyキャストは
総勢十四名

来月から稽古が始まる
「WORLD ~Run for the Sun~」キャストは
総勢三十名

現時点で
日本で
七十四名のキャストが
僕の脚本を手にして読んでいる
これにスタッフも入れたら
日本に居る百名以上のキャストスタッフが
僕の脚本を手にして読んでいることになる

これって
普通に有難いことだなと思う

しかも
全作品オリジナル

感謝しかない

兎に角
生み出す
僕の宿命だ


今日も

お疲れ様でした


明日も
無理せず
愉しく生きよ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十七ノ三百二十七日目

2022年07月15日 | Weblog
七月十五日(金)曇り時々雨



今週最後の。
「Family~夏が思い出させてくれたこと~」稽古。

キャストNGの関係で。
一場面しか出来なかったけど。
三人しか出ない一場面を。
四時間かけてじっくり稽古することが出来た。

一行単位で稽古って。
神経擦り切れるくらいの繊細さが必要で。
気力体力集中力を使うのだが。
積み上がった時の快感は。
何物にも代えがたい。

まだまだ。
そこまでの快感は得られないのが本音だが。
そんな快感を得られそうな場面にはなってきた。

引き続き貪欲に。
劇創作をしていこうと思う。

今日。
発表となった。
新作公演の情報。

第3回小橋杏佳プロデュース公演その1
配信演劇「僕は…………好き………」
【脚本・演出】菅野臣太朗
【公演期間】2022年8月30日(火)

教え子の。
小橋による三回目のプロデュース公演。

新作バッキャロー書き終えたら。
書き始める予定。

因みに。
これで年内予定公演六本目の発表。
わりと詰まってるけど。
あと数本年内公演の発表が近々される予定。

下半期は。
猛烈に駆け抜けます。

年男なんで。


今日も。

お疲れ様でした。


明日も。
無理せず。
愉しく生きよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十七ノ三百二十六日目

2022年07月14日 | Weblog
七月十四日(木)曇りのち雨



引き続き。
「Family~夏が思い出させてくれたこと~」稽古。

でも。
その前に。
午前中は。
新作バッキャロー執筆。
冒頭部分を模索しながら。
一人一人登場人物が出てくるたびに。
予め設定したバックボーンを壊していく。
基盤だけ作って。
会話をさせていく中で。
その登場人物を構築させながら。
事前に決めたバックボーンを壊していく。

予め設定した約束事は。
あくまで執筆の切っ掛けに過ぎない。

だって。
その設定を決めたのは。
数日前の僕で。
書いている僕からすれば。
過去の僕なんだから。

自分も。
相手も止めない。

そういうもんだと思う。

稽古前に。
爆発的な破壊をして。
Family稽古場に向かう。

今日も稽古で。
また新しいキャストの演劇観に触れた。
生かしつつ修正して。
見たことない景色を見せてあげたい。

演劇万歳。


今日も。

お疲れ様でした。


明日も。
無理せず。
愉しく生きよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十七ノ三百二十五日目

2022年07月13日 | Weblog
七月十三日(水)雨のち曇り



本日も。
「Family~夏が思い出させてくれたこと~」稽古。

今日は。
日替わりゲスト三名の稽古。

太郎さん。
中道さん。
由湖さん。

この三名は。
Family作品には。
欠かせないお父さんお母さん役の方々。

若いキャストの。
客寄せパンダ的な日替わりゲストではなく。
物語の本質を付く為に必要な大人のゲスト。
台詞もガッツリあるし。
物語に欠かせないキーパーソンであるし。
稽古もちゃんと必要な役どころ。

皆さん。
演劇界の先輩たちだけど。
本当に。
演劇に真面目で。
一生懸命稽古して下さる。

そして。
何より。
演劇を愉しんで下さっている。

僕も。
先輩たちとの稽古は愉しんでいる。

贅沢だな。
幸せだな。

今日も。
東京は。
激しい通り雨。
僕も洗礼を受けた。
でも嫌じゃない。
だって。
夏なんだから。


今日も。

お疲れ様でした。


明日も。
無理せず。
愉しく生きよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十七ノ三百二十四日目

2022年07月12日 | Weblog
七月十二日(火)曇り雨



秋の。
新作バッキャローの。
執筆作業が始まっている。

午前中。
近所のカフェで。
ゆったりと執筆。


店員さんにも。
顔を覚えられて。
居心地の良さは。
更にあがった。

ここのパウンドケーキと。
アイスコーヒーは。
大人の甘さで。
執筆作業中には。
もってこいの組み合わせ。

今朝も。
良い台詞が書けた。

午後からは。
「Family~夏が思い出させてくれたこと~」稽古。
新しいシーン。
新しいキャスト。
新しいFamilyが。
少しずつ構築されていく。


雫バカ以来の。
実地公演稽古。

肌で感じて。
肌で伝えていく。
この感じは。
人と人は会って話して触れ合わねばならないことを実感させてくれる。

稽古は続く。
どこまでも。


今日も。

お疲れ様でした。


明日も。
無理せず。
愉しく生きよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする