菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

四十八ノ五十日目

2022年10月11日 | Weblog
十月十一日(火)晴れ



草バカ
千穐楽
無事に
全公演終了しました

ご来場の貴方
応援してくれた貴方

本当に
どうもありがとう

カーテンコールはダブル
そして

スタンディングオベーション

出演者たちの
嬉し驚くさまが
印象的でした

今作は
バッキャローシリーズ
十周年記念公演

誰に
頼まれたわけではなく
四十七都道府県を演劇にしようと企画して十年
奇跡の連続で
ここまで来ることが出来ました

でも
追いかけてくれる人が居て
今回で知ってくれた人が居て
協力してくれる人が居て
出演してくれる俳優陣が居て
世界を作ってくれるスタッフが居て
そして
観てくれる貴方が居て
成り立ってます

バッキャローシリーズは
今作で二十作品
都道府県は九県目
総ステージ数は百八十六ステージ
総出演者数は百二十五名になりました

草バカは
今日で終了

次作に
続きます

カーテンコールで
発表しましたが
次作のタイトルは
陽(ひなた)のバッキャロー‼︎

来年四月です

日本
来年の春は
どうなってるかな

僕に
出来ることは
限られてるけど

出来ること
精一杯努めます

今日もありがとう
感謝
明日も始まりますように
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十八ノ四十九日目

2022年10月10日 | Weblog
十月十日(月)晴れ




草バカを
母と弟が観劇した

弟は東京の西から
母は長野の北から

観劇後
三人で
夕飯を食べた
まあ
ほぼ飲みだったけど

母は
一生懸命働いて
僕と弟を育ててくれた

食えない時も
演劇に対して
いつも背中を押してくれた

家賃払えなくて
お金借りたこともあったっけ

あれから
何年も経ち
この二年は
なかなか会えなかったけど
こうやって
また
僕の演劇をきっかけに
三人で会える時間が増えた

こんなに贅沢なことはないなぁ

こういう時間を
たくさん作ること
それが
僕に出来る親孝行の一つ

「自分の息子が脚本演出家なんて、
 未だに信じられないわぁ」

何だか
そんな言葉が何だか嬉しかったり

脚本演出家じゃない
僕を知っている人

脚本演出家じゃない
僕を知っている人の方が
もう圧倒的に少ないし

僕を
産んで育ててくれたからこそ
世に出た演劇が
たくさんある

出会った仲間と
応援してくれる貴方が居る

僕を知る
僕が知る
全ての人に
御礼申し上げます


また観に来てね

今日もありがとう
感謝
明日もまた始まりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十八ノ四十八日目

2022年10月09日 | Weblog
十月九日(日)晴れ



先月
上演した
テアトルアカデミー
オンライン公演

今夜は
その打ち上げをした


もちろん
オンラインで

全員ではなかったけど
二週間振りに
会えて良かった

1人ずつ
半年間の
振り返り感想を聞いて

それを
聞いてる他の参加者も
うんうん
と共感して頷いていた

本当に
一度も会わずに
稽古して
本番したので
個人的な裏話を聞いた

当たり前なんだけど
みんなに
家族が居て
仕事したり
学校行ったり
ちゃんと人生があるんだなと

そして
もっと演劇をやりたいと
思ってくれた人が殆どだったのが
とても嬉しかった

僕に出来ることは
演劇で
日本人を心身共に元気にすることだけ

自分に
出来ることから
コツコツと
残りの人生かけて
やっていきたいと思う

今日もありがとう
感謝
明日もまた始まりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十八ノ四十七日目

2022年10月08日 | Weblog
十月八日(金)晴れ



昨日の雨は
まるで
都会を洗い流し
自然に潤いを与えていたかのようだった

そして
今日の太陽は
まるで
都会を乾かし
自然に恵みを与えているかのようだった

やっぱり
自然に生かされれるんだよな
僕たちは

草バカ
公演四日目
今日も
沢山の方に観て頂けた
本当にどうもありがとう

一般の方からも
業界関係者からも
とても良い感想を頂き嬉しいです

その中でも
長年演劇プロデューサーで
走り続けている方から
「面白かった」
「よく脚本が書けてる」
とても勇気を持てる言葉を頂いた

まだ書ける
いや
まだ書きたい
書きたいことは
まだまだあるから

今日も
新作の執筆
どんどん深いところに
突入してきた
そんなはずはなかったのに
そんなとろこに迷い込んできた
このまま
迷子になろっと



今日もありがとう
感謝
明日もまた始まりますように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十八ノ四十六日目

2022年10月07日 | Weblog
十月七日(金)雨



草バカ公演
三日目

本日は
草バカのモデルとなった
吉田牧場の吉田全作さんと
奥様の千文さんが
岡山から観に来てくれました



ロビーで
全作さんを見た時から
「あ~~!!」
なんて二人して軽くハグしたりして

どんなことを思いながら
観劇してくれるのか
ドキドキしながら
僕も
観劇していたのですが
終演後
最初の感想が

「何か恥ずかしかったなあ」

そうですよね
全作さんの人生を
かなり引用させてもらってますからね

でも

「昔のことを色々と思い出した」
「僕らにオーバーラップしてて結構手に汗握りました」

そして

「観に来て良かった。楽しかった」

と言ってくださりました。

何よりも嬉しいお言葉です。

初めて全作さんとお会いして
まだ四ヶ月ですが
脚本を書いて
稽古を重ねて
本番を上演していると
もう何年も前から知っているように思えてならない

一方的にですが笑

帰り際

「後編の取材はウチに泊まってください」



温かいなあ

必ず行きます
もちろんチーズとワインを一緒に

東京と岡山が繋がった



今日もありがとう
感謝
明日もまた始まりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする