「みのもんた」が、「脱小沢一郎」を言うと、視聴者の「反みのもんた」層がムカついている現実がある

2011年06月14日 20時40分01秒 | 政治
◆私のブログ読者から、TBS番組「朝ズバ」のキャスター「みのもんた」に「さん」づけとは何事か、不要だ、癇に障るという抗議の声が、私の下に送られてきた。以前にも同様のクレームがいくつかあった。私も実は同感である。すなわち、書きながら「胸クソが悪くなっていた」ので、以後、「みのもんた」と敬称を略すことにする。
 そう心に固く決めて、6月14日の「朝ズバ」を視聴していたら、やはりムカついてきた。毎日新聞朝刊の.「<民主党>小沢元代表ら8人に党員資格停止3カ月」という見出しの記事をザッと読んだ後、「甘い」と力説して、「民主党は、(小沢一郎元代表を除いて)同じような人たちの党にならないとね」と相変わらず「脱小沢」をわめき散らしていた。これにコメンテイターの杉尾秀哉TBSテレビ報道局解説室長が、「前からずっと続いてきたことですからね」と同調していた。つまり、民主党執行部が、小沢一郎元代表を「除籍処分」にしなかったのが、よほど悔しいらしい。もっと言えば、「みのもんた」は、どうも民主党を分裂せたいのである。だが、2010年9月の民主党代表選挙で所属国旗会議員票が「菅直人206対小沢一郎200」とほぼ拮抗していたことを考えれば、小沢一郎元代表が除籍されれば、民主党は、パカッと2つに割れて、左右に泣き別れとなるのは、だれの目にも明らかであるからだ。だから「みのもんた」は、期待していた分裂が起きなかったので、地団駄踏んで悔しかったということを意味していると受け取らざるを得ないのである。毎日新聞の記事を以下、引用しておこう。
 「民主党は13日の役員会で、2日の衆院本会議で行われた内閣不信任決議案の採決を欠席した党所属衆院議員15人のうち、小沢一郎元代表を含む8人を党員資格停止3カ月間の処分とする方針を決めた。このほか、当選1回の5人は厳重注意にとどめ、欠席理由として医師の診断書を提出した2人は不問とした。小沢元代表は政治資金規正法違反事件で強制起訴されたことを理由に、裁判の判決確定まで党員資格停止処分を受けており、事実上新たな処分を見送る。党員資格停止となるのは小沢元代表のほか、田中真紀子元外相ら当選2回以上の5人と、当選1回で11年度予算の衆院採決を欠席し、既に厳重注意を受けていた3人。14日の常任幹事会で正式決定する。民主党執行部は採決直後の役員会で、15人全員を党員資格停止12カ月とすることを提案。しかし「党内融和のため、重い処分をすべきでない」との党内の意見に配慮し、軽減した。【野口武則】◇欠席者15人の処分(敬称略)<党員資格停止3カ月>小沢一郎、田中真紀子、内山晃、岡島一正、太田和美、笠原多見子、川島智太郎、三輪信昭<厳重注意>石原洋三郎、金子健一、木内孝胤、黒田雄、瑞慶覧長敏 <処分なし>古賀敬章、三宅雪子」
◆しかし、冷静に考えるまでもなく、「みのもんた」と「杉尾秀哉TBSテレビ報道局解説室長」の報道姿勢は、あまりにも主観的、感情的で、偏向していて、かなりおかしい。小沢一郎元代表、鳩山由紀夫前首相、輿石東参院議員会長、連合の古賀伸明会長らは、「党を割らんでいこうや」と合意していたので、ギリギリのところで、過激な行動を抑制してきた。「寸止め」である。だから、そもそも分裂というシナリオはなかった。それでも、外形的には「反菅直人首相」「反党的行動」だったため、一応、軽くながらも処分せざるを得なかったということである。
 にもかかわらず、「みのもんた」と「杉尾秀哉TBSテレビ報道局解説室長」は、厳しい処分による民主党分裂を期待していたということだ。期待が裏切られてもなおかつ、「脱小沢」にしがみつこうとしているとも言える。
◆ところが、政局の場面がガラリと変わって、政治回り舞台のテーマは、「菅直人首相の退陣」がドラマ(ジレンマ=矛盾)になっている。つまり、菅直人首相がいつ退陣するかが、マスメディアの最大の関心事になっている。
 この局面変化に、「みのもんた」と「杉尾秀哉TBSテレビ報道局解説室長」は、相当混乱しているらしい。いまや政局の重要テーマは、「脱小沢」から「さよなら菅」である。いわば「脱菅」、ついでに「脱トロイカ+1」に変化している。これは、言い換えれば、「脱トロイカ+1」を図ろうしている仙谷由人官房副長官の「陰謀用語」である。ネガティブなレッテルを政敵に貼り付けて、打倒しようとする小ざかしくも、いかがわしい計略が仕込まれている。流れに押し流されるのが、マスメディアの習性であるならば、「みのもんた」と「杉尾秀哉TBSテレビ報道局解説室長」は、「菅直人首相」を政権の座から引き摺り下ろす尖兵になるしかないであろう。
 ちなみに、「みのもんた」は、「小沢さんは、朝ズバに出てくれない」と不満そうに恨み節を垂れていた。「反小沢姿勢」は、その意趣返しなのか。だが、いまのままの姑息な姿勢を続けている限り、小沢一郎元代表は、「朝ズバ」には出ない。おさらく、「私の小沢」と思い込んでいる「小沢一郎ファン」は、許さないに違いない。


本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小沢一郎元代表が、中国北京政府・人民解放軍が尖閣諸島にある米軍弾薬庫に触手を伸ばしていることに不快感と不信感を強めている

◆[特別情報①〕
 小沢一郎元代表が、このところ、「中国1党独裁北京政府」に不快感と不信感を強めている。それは、中国人民解放軍が、尖閣諸島にある米軍の弾薬庫に触手を伸ばしているとの情報を聞いたからである。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

メルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


■有料メルマガ 購読開始月を選択できるようになりました

ご好評いただいているメルマガ版「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」ですが、この度、読者さんがメルマガ定期購読の際に、購読開始月を選択できるようになりました。
http://foomii.com/topic/7

購読方法は、ご希望のメールマガジン詳細ページで、「購読手続きへ進む」をクリック後、「購読開始月」で「来月
(20XX年XX月)から」を選択いただくと、翌月月初の最新号から購読することができます。

メルマガの購読申込はこちらからお願いします。


板垣英憲の過去著書より連載しております↓
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊



1章 小沢一郎に奪われた利権の奪還作戦がはじまった
  ―小沢一郎対自・社連合、利権の構図―

ゼネコン利権をはるかにうわまわる巨大利権と小沢一郎

 運輸利権関連では、平成四年八月に発覚した東京佐川急便から金丸信(元自民党副総裁)への五億円のヤミ献金について、小沢一郎、渡辺元社長の弁護士、福島交通の小針暦二会長(故人)、生原正久・元金丸信秘書の四人が都内のホテルで対策を話し合った。いわゆる「金丸五億円四者会合」といわれているものだ。この会合について、小沢一郎は、「金丸会長の指示で行っただけ、会合の目的も内容もわからなかった。金丸会長についての対策ではなかった」と述べている。
 だが、真相は、依然として藪の中である。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

四王天延孝陸軍中将の名著「猶太(ユダヤ)思想及運動」 No.116

第七章 シオン長老會議

前回からの続き

 尚英國のモーニングポスト在露通信員であつたヴイクトル・マースデン著「露西亜に於ける猶太人半血猶太人、改宗猶太人」にも、

づきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

メルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所
にほんブログ村 政治ブログへ
ブログランキング

先日、予告いたしました新刊本がついに発売されました。全国一般書店にて好評発売中!



「孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学」(PHP文庫)
板垣英憲著
(←amazonへジャンプします)

ソフトバンクを3兆円企業に育て上げた稀代の起業家・孫正義。その成功の原動力となったのが、自らの人生・経営哲学を「25文字」の漢字に集約した「孫の二乗の法則」である。これを片時も忘れないことで、孫は幾多の苦難を乗り越えてきた。では、私たちが自分の仕事や人生に活用するにはどうすればいいか。その秘訣を本書では伝授する。「孫の二乗の法則」を本格的に解説した唯一の書、待望の文庫化!(本書カバーより)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菅直人首相は、小沢一郎元代... | トップ | 変節漢・経団連の米倉弘昌会... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBSと、みのもんた、の悪行 (一般人)
2011-06-15 17:08:46
みのもんた氏は、民主党政権を創った、立役者の一人です、本来ならば、TBSの解説者と共に国民を騙したことを詫びた上で番組を降りるべきです。TBSは捏造番組まで作って、小沢一郎氏を前から叩いていますが、韓、百石、嘘野議員等の指示でしょうか!(捏造番組については、河内議員・森議員が朝ズバに生出演し、捏造を指摘したところ、彼らは、捏造を認めています。確かインターネットで流れていたと思います。)昔は報道のTBSとして気骨溢れる番組がありましたが、商業主義(視聴率第一主義)に流され、民主主義を担保する、マスコミの責任を放棄したのでしょうか?
返信する
会期延長を打診=自民は拒否確認-民主 (愛信)
2011-06-15 18:18:50
会期延長を打診=自民は拒否確認-民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011061400502&j4

【関連情報】
数々の民主党の売国法案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/177_l.htm#2
有権者の皆様へお願い
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr/chsk.cgi

本年度予算はあるある詐欺で50兆円の歳入不足。 
野党が過半数を占める参議院で国債発行が承認され
ないので民主党韓内閣は続行不能に落ちる。 
地震災害や原発爆発であるある詐欺を騙し通す民主党
が推進する売国法案の成立を断固阻止しなければ成らない。

【民主党政権では、日本が滅びますの掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj2.cgi
【民主党政権では、日本が滅びますの掲示板タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

ps:
沖縄返還協定締結四十周年記念
「日本を守り抜く!国民集会」
~日本固有の領土である沖縄・尖閣を守ろう!~

【置きビラの掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsjb.cgi


返信する
地位協定が悪人どもの命綱 (通りがけ)
2011-06-15 22:22:05
人災犯罪の責任者(犯人)を推理する。 (その1)

まず最初に、天下りはあくまでも汚職犯罪です。受け入れ企業側の贈賄であり天下る本人の収賄です。

保安院と東電の現在の関係は汚職犯罪の共犯者関係にあります。これだけでも刑事訴追対象の犯罪組織です。

そして今回の地震で事故を起こした原子炉の整備不良運転を保安院と東電が共謀して行っていた安全運転義務違反・注意義務違反がすでに明らかです。
>>http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2011/06/post_2095.html
>>http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-7e48.html
これらの違反行為は事故が起きた場合には必ず刑事責任を追及される過失犯罪を形成します。
それが日本の刑法ですから、内閣が勝手にこれを変えることは不可能です。
また事故発生後に法律を変えてもすでに犯した犯行事実をなかったことにはできませんので、犯行時点の法に従って処罰されます。

ということで、原発メルトダウン放射能漏れ事故を起こした時点ですでに東電と保安院は業務上過失(メルトダウン)致死傷罪有罪の刑法犯罪者なのです。

テレビのAC広告機構の交通事故CMでもやっているでしょう、「まさか私が犯罪者になるなんて・・・」。
あれと同じことですね。

あとCMつながりで言うと、飲酒運転の同乗者も逮捕されるから、東電保安院の犯行証拠隠滅に協力し賠償責任救済スキームを出した菅内閣も、それだけで全員逮捕ですね。
返信する
「菅政権は一番邪悪で最低だ」 松木謙公元農水政務官 (愛信)
2011-06-15 23:38:00
「菅政権は一番邪悪で最低だ」 松木謙公元農水政務官
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110607/stt11060721300010-n2.htm

民主党には本音を語る国会議員が少なすぎる。 
社会主義、共産主義と同類の政党にして政党にあらず
なのでやっている事がメチャクチャ。
世界の皆が震災被災者へ贈った義捐金2700億円は
何処かへ消えてしまった。 民主党政権で情け無い日本
にされてしまった。

【経済・政治の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj.cgi
【経済・政治の掲示板】最新版タイトル一覧はこちらをクリックして下さい。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事