新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

このタイミングで販売停止とは・・・・

2011-12-31 16:59:02 | Weblog
返金だけじゃすまないんじゃないかなぁ・・・・

おせち1380個販売停止…調理担当が感染症(読売新聞) - goo ニュース

調理担当者がノロウイルスにかかっちゃいましたからね。まあお客さんに感染させないためにもこの判断は正しいとは思います・・・・が!

このタイミングで「おせち」がなくなっちゃったお客さんはちょっとしんどいですねぇ。
結局自分もそうだけどおせちを作るのが面倒だからおせちを買ったとか、たまの正月だから贅沢しようっていうんでおせちを買ったとかある訳ですよ。

そのお正月のある意味目玉がふっとんだ訳で、これはもうホテルの衛生管理がちゃんと出来ていなかったという事になっちゃいますわな、結果的にですけどね。

まず返金はするとして、京王プラザホテルって自社のギフトとかお詫びの品として送るとか系列チェーンの宿泊ご招待とかそのくらいしないと、さすがに皆納得しないような気がしますわな。

ちなみに編集人家のおせちは無事に届きました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事を押しつけ自分はサボる人の特徴は?

2011-12-31 10:15:24 | Weblog
おー、なるほどねー。

仕事を押しつけ自分はサボる人の特徴は?(R25) - goo ニュース

自分も後輩がいて、あれやこれやと指示を出して仕事してますけど、自分もそれなりには仕事をこなさないと「示しがつかない」ですからね。

でも、うちの会社のメンバーなんて「仕事押し付ける奴」だらけだよ、いやホントに。
で、代行で仕事するじゃないですか。最初は「あ、悪いね」くらい言ってくれてたけど、それがしばらくすると「なんでやってないんだよっ」とか言い出すし。

いや、これ俺の仕事じゃないっしょ。そもそもあーたの仕事でしょ??

そういう事が積み重なってくると「自分勝手」に性格が歪みます(笑)


後、この内容だと・・・残業と休出に付き合わされて・・・
あ、これやなパターンだねぇ。
こういうのはもう割り切るしかないですわな。
これもあまり続くと当たり前になっちゃうから、早々に一線ひくのが言いかと思います。

ちなみに自分は後輩に「仕事が終わったらとっとと帰れ。プライベートの時間は大切に」と言っております。当然上からは完璧に睨まれております(笑)

スキルがないのに云々っていうのは・・・・まあ相手にしないほうがいいかなあと。


こう考えてみると「仕事を押し付ける奴には近寄らない。かわす技術を身につける」というのがベターな選択かもしれませんわ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち作り終了!!

2011-12-31 09:35:11 | Weblog
昨日帰ってきて、ちょっとだけ仮眠して、朝の3時から煮しめづくりでした。

でー!疲れたよっ。

最近の料理本を読むと煮しめって全部一緒くたにつくっちゃうんだねぇ。
自分の場合、単品ごとに煮るからむっちゃくちゃ手間と時間がかかるんですよ。
素材ごとに甘みと醤油のバランスを変えるんで、その配合を調べたかったんだけど、結局どこにも参考文献がないから、頼みの綱は自分の「舌の記憶」のみときたもんだ。

ごぼうは甘みを抑えて辛口に・・・とか
しいたけは甘辛く・・・とか
くわいは色目を抑えるから薄口醤油を使うとか・・

あー・・・面倒だったよー。

煮しめだけでこれだけくたびれるんだもん。昔は黒豆とか田作りとかも全部手作りだったんでしょ??
それ凄い話だよね。感心しちゃうよなぁ。

さて、これから一休みして、今度は年内最後の大忘年会のメニュー作成ときたもんだ。
終わる頃には疲れ果ててるんだろう、きっと。

では・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする