新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

この手の詐欺にひっかかるのは大抵ご老体なんだよね。

2016-02-10 09:26:13 | Weblog
人がいいのか、ニュースを見ていないのか・・・

マイナンバーかたる不審電話、数千万円詐取被害

振り込め詐欺にせよ、今回のマイナンバー詐欺にせよ、大抵被害を被るのはご老体なんですよね。
こういうご老体を狙って金をだまし取るっていうのは実に卑劣でゲスな行為だと思うんですけど、そもそもご老体はなぜにこの手の犯罪にひっかかるんでしょうかね?

基本、ご老体って人と何らかの関わりを持っていたいのかなと。
だから、例えば振り込め詐欺なんかで「助けて」言われたら『私が何とかしてあげなきゃ』って気持ちが先行して、結果被害に遭う感じですかね。
そりゃあね、孫だ息子だに「助けて」言われたら動くでしょうよ。

そこをつけ狙う訳ですよ。

今回で言えば「お国」になりすました訳ですよ。
さすがに「お国からの指示で」って言われたらその通りに動く訳ですよ。
昔の人ってお国のいう事は間違ってないって発想でしたから。
まして、初めての試みの場合、説明が行き届いてないから、好き勝手な解釈で惑わす事ができますでしょ?
ある程度知恵がある奴なんかはネット検索して「嘘つけ」ってなるけど、ご老体の場合は「そんなもんなんだ」って納得しちゃう訳。

で、まんまと金をだまし取られるという・・・

まあこういう事を防止するためには、とにかくきちんと仕組みを理解させるしかないんですよね。
文章バラまいてハイおしまいとか、テレビで一方的にまくしたててハイおしまいじゃ、絶対無理だもの。
役所の人にはご足労な話になるけど、一箇所に集めてでもいいからきちんと説明しないと無理だわ、これは。

で、その手の電話が来たら、まずここに電話してくれっていう窓口を作らないと多分ダメだと思うけどね。

そこまでは絶対やらないよねぇ・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする