新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

分科会は当然GoToの見直しを提言するでしょうよ。

2020-11-20 16:55:53 | Weblog
そりゃそう提言するよね。
昨日の段階で分科会は「コロナ感染拡大の要因の一つはGoToだ」って言い切ってる訳で、だったら次のアクションはGoToの見直し、というか一度取りやめて、キチンと収束してから再開という提言をするのは当然だろうなと。

まあ、政府からすれば一度決めたことを棚上げするのは抵抗もあるだろうし、手続きやら根回しやら大変なのはわかるけど、プライドとかもう言ってられなくなってるのも事実だからなぁ。

そもそも地方自治体と政府の見解からしてバラバラでしょ?
小池さんとか吉村さんとか地方の知事さんは『外出自粛』を打ち出してるけど、政府の見解は『GoToを使う使わないは国民の判断』って“俺達はやる事はやってるから、後はお前達が使う使わない判断しろ”って結果的に投げちゃってる状態。

国民からすれば
「外出自粛とか言ってるけど、GoToやってるんだから大丈夫でしょ?」
って思うのは当然だよねと。

だから何度も言うけど、地方と政府かちゃんと話し合って方向性を統一しないとこんなもの無理に決まってますからね。

分科会の立ち位置はあくまでも提言ですから、やっぱりそこは国のトップがどう考えるかだと思いますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコ大?今年は『炎』でないと皆が納得しないんじゃない?

2020-11-20 06:20:37 | Weblog
あ、もう今年は『炎』しかないよね。
レコ大も最近は本当にピンと来なくなったなあというのが本音で『今年はどの曲が大賞に輝くんだろう?』なんてワクワク感が全くないんですよね。

去年もパプリカだけがやたら突出してて、そりゃあの子達が受賞しないとおかしいだろ?って感じだし、今年は鬼滅のブームだからそりゃ『炎』しか有り得ないかなと。
他の曲もそこそこ知ってるけど、じゃあ爆発的にヒットしたかというとそうでもないですしね。

で、わからんのが新人賞。
本当に誰一人として知らない(笑)
本当に優秀な新人アーティストなのかい?
あ、レコ大は楽曲に与えられるのか。
でも、全員曲を聴いた事ないんですけど。
あれでしょ?豆柴の大群ってクロちゃんのアレでしょ?
優秀な楽曲歌ってたんだねえ。
そういえばここ最近の新人賞獲ったやつら、テレビはおろか名前すら見かけんのだが。

あと、昔のレコ大は海外が絡んでるとどんなにヒットしても対象外だったのですよ。
あくまで日本の楽曲が大賞なんで。
だからBTSとかNijiUとかは昔なら引っかからなかったんですよね。
これは時代?
それともTBSがBTSをプッシュしてるから?(笑)

ま、こんな感じでなんとなーく忖度ぶりが見えちゃうような今年のレコ大ってところですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする