気持ちを切り替えての銅メダルなんで、それはよかったけど、ありゃないわな。
映像を見てたけど、流石に準々決勝アレは誰が見ても“誤審”だよなあと。
通常審判が“待て”と指示した時は速やかに技をといて、ニュートラルな状態にしないといけないんだけど、あの後も技を解かなかったでしょ?
あれだと待ての前に永山選手が落ちたのか待ての後に落ちたのかがわからなくなっちゃう。
落ちる時は本当に一瞬で落ちますからね。
あとこの審判、なんとなく判断が遅い気がしましたな。
ま、これはあーゆー誤審があったから尚更そう感じるのかもだけどね。
まあ、これは日本としては抗議しないとだなぁ。
そりゃ待ての後に一本負けとか食らったら、そんなもん納得できないでしょうよ。
そんな精神状態を克服しての銅メダルだし、そりゃ誇っていいと思うなあ。
よく頑張ったと思いますよ。
普通なら集中力途切れるもん。
ま、なにはともあれって感じですね。