新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

米ファンド、フジ日枝氏の辞任要求「独裁者が40年近く支配」

2025-02-04 12:23:25 | Weblog
強制力こそないけど、大株主の言うことは絶対だからなぁ。
大株主の米ファンドがやはり動いたかという感じ。
1回目の会見の後、経営者の責任問題が浮上した時、現経営陣が日枝さんの話題には触れないようにしていたし、2回目の会見の時も日枝さんが出てこない事で会見は紛糾、それに対して経営陣は必死に日枝さんをフォローしてたし、何か本丸を必死で守ってる感じだった。
ありゃ誰が見ても不自然で「アンタ達、なんでそんなに必死なの?」って思っただろうね。

結果、10時間に渡る会見の後もスポンサーサイドは誠意が見られないと未だ様子見。来期の更新も危うくなってきたというね。
こうなってくると利益にドライな物言う株主海外の投資ファンドは黙ってないですよ。
今回の元凶を排除しろ!と要求してきたというわけですな。

ただ、あの会見で現経営陣が「日枝さんは無関係です」って言い切っちゃったから、辞任要求はできないだろうなぁ。
逆に変に動くと“あの時の発言は何だったんだ?”ってなっちゃう。
これはもう日枝さんが自ら辞するしかないんだけど、この人も権力大好き人間みたいだから、果たしてどうなるかねえ。

元々クーデターやって、創業者一族を追放して今の地位にいる人だから、こういう結果になるのも仕方ないのかもしれませんなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする