新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

中華街にお客さんが行かなくなったんだそうです。

2020-03-15 05:10:52 | Weblog
1月と今では理由が違う気がする・・・
「いま中華街が一番安全だよ...」1人だけの客、コロナで売上激減の店の冗談と悲しみ。
昨日ですか、知り合いが中華街に食べ放題をしに行ったんですって。
大通りはまあなんとか人がいるものの、路地には誰もいないんでビックリしたって言ってましたね。

確かにちょうど新型コロナウイルスが猛威を振るい始めた時、自分もここで
『中国人観光客が沢山いるところは避けたほうがいい』
と書いたんですけど、春節とかだと中国人観光客が結構中華街に来てるんですよね。
わからないじゃないですか、日本人じゃこれが華僑の人なのか観光客なのか。
だから、出かけるならリスクが大きいところは避けてた訳ですよね。

それに対して今はちょっと違ってて、今は外出を避けるように政府が国民に対して要請している状態。
つまり、全体的に出歩いてないんですよね。
風評被害にその外出自粛が重なって、中華街に来るお客さんが激減してしまったという事だと思います。

で、これはここでも散々書いてますけど、華僑の人とか在日で日本で商売している人って意外と本国で反日行動を起こされるのを憂いている人って多いんですよ。
そりゃそうですよ、商売相手は日本人だもの。
以前食材会社にいた時、得意先のオーナーが言ってた位ですから。
「日本叩き、本当にやめてほしいんですよね。彼らは日本の事わかってないですよ」
だから、自分は日本で商売している人に関してはそういう偏見は持たないようにしています(腹のうちはわからんけど、仕掛けてこなければ関係ありません)

何はともあれ、久しく中華街に行ってないのも事実。
たまには行って諸々買い込んでこようかな・・・と思ったりします。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんかオリンピックをやった... | トップ | そば屋のカレーはなぜ「うま... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事