goo blog サービス終了のお知らせ 

新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

欅坂46が現実を受け止めて、前向きになればこの流れは逆に好機かもしれない。

2020-01-26 06:56:44 | Weblog
皆が騒ぐほどピンチではないのかもしれない・・・
よく会社のエースと呼ばれる人がヘッドハンティングされて移籍とかなった場合、大抵の関係者は
「もう、あそこもオシマイだな」
なんて事を裏でコソコソ言ってる事があるんですけど、現実としてはちゃんと会社も生き残って、むしろ業績アップになっている事もありますからね。

意外と欅坂46メンバーの中ではもう割り切った部分があるのかもしれませんね。
いなくなったらなったで仕方ない。現有戦力で行くしかないんだから。
そんな割り切り方をしたほうがむしろ好機に繋がっていくんだろうなと。

現実の話、日向坂46はそれを乗り越えてきた訳で、長濱ねるさんの欅坂46完全移籍で、その存在意義そのものが問われた経緯がありますからね。
でも、現有戦力で行くしかないと腹をくくって、都力した結果、今じゃ乃木坂46に迫る勢いですから。
当然その頑張りはファンや関係者にもダイレクトに伝わりますから、欅坂としてはまさにここが踏ん張りどころだったりします。

とはいえ・・・
という事は9月に発表されたフォーメーションは一旦白紙という事になるんだろうなと。これはもう運営側の責任で、ちゃんとケアしてあげなきゃいけない部分。
新曲は新フォーメーションだろうけど、そのメンバーで一曲位作らないといけないだろうし、そうあるべきだろうなと。

それにしても・・・
年初に放送された番組の占いがズバリ的中で、ちょっとびっくりしちゃいました。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋葉原タカカラさんのカレー... | トップ | 東京23区も積雪・・・お買... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事