新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

さすがにそれは・・・・

2012-09-20 05:34:09 | Weblog
昨日の話
うちの支店から紹介があった某中華料理店へ新規取引の商談。
流れがイマイチ見えていないので(又聞きでしかない)その辺りの確認をしようとしたところ、先方の社長が露骨にイヤな顔。

「何だよ、そんなここともわかんないできたのかよ」

ま、それはこっちの落ち度だから仕方ないですわ。お詫びしつつ、こちらの発注方法なり決算方法なりの説明へ。

ま、いつもの事ながら「現金決済」と「売掛決済」でひと悶着するだろうなぁと思ってたら、それどころじゃなかった。
ふんぞり返って、呆れた口調で・・・・
「あっそ、現金なんだ。ふーん」

態度悪っ!

「現金でもいいけど、その分安くならないのかよ」
「あ、まあそうですね。そこは発注数量との絡みになりますね」
「大体、今時売掛で仕事しないとお話にもならないよ、そんな事わかるだろ」
「申し訳ありません。ここだけは会社の方針なもんですから」
「ふーん」

そのまま見積もりを渡す。しげしげと見つめた後
「んで、サンプルは」
「あ、そうですね、今日はとりあえず3品ほど用意してきました」
「何?全部持ってきてないの?どんな商品か実際に味見なきゃわかんないじゃん」

見積もりにある全アイテムって・・・40アイテム全部味を見るって?
カゴメのケチャップとかキューピーのマヨネーズの味みたいって??
色々この手の話をしてきたけど、そこまで言う人って初めてだわ。

んでも、持ってきたサンプルのピータンはしっかり食べる。
ただ、そこでこういう事を言うんだ、この人は。

「まずいな」
「は」
「食べてみなよ、こんなもの出せないよ」

食べてみる・・・いや、世間一般で食べられてるベーシックなレベルだし・・・
もっというと、結構有名な店でも使っている商品なんだけどな・・・
「まずいだろ」
「うーん」
「な、まずいだろ」

売り込みに来ている訳だから自ら「まずい」なんて言える訳ないじゃん。
性格悪いなぁ、この人
「そうですねぇ、自分は安いピータンしか食べた事ないので、高級なピータンがどんなものか検討がつかないですねぇ」
「そんなんで、営業できるのかよ」

こんな調子でサンプルを食べちゃダメ出し。
挙句の果てに

「来週、サンプル持ってきて出なおして来い」
だって。

別におたくだけが客じゃねーし、まだ取引してねーし。
仮に取引してもわがまま言いまくりそうだし。

はい、無視決定!

その後しばらく頭に血が上って仕事にならなかったのは言うまでもありません(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホかっちゅーの

2012-09-19 21:49:32 | Weblog
同じレベルになってどーすんのよ。

中華料理店へ投石相次ぐ…中国系企業入居ビルも(読売新聞) - goo ニュース

中国のデモを見ているとやれ国旗を燃やすとか、車ひっくり返すとか、アレ見て「何やってるんだろう?」って呆れたりする訳だけど、これやった奴も同じレベルのアホやね。

日本って先の震災でも暴動を起こさなかったという事で、世界的に評価されたと記憶しておりましてね(除く政治家)こういう輩がいると困っちゃうんですよね。

務めて冷静に、それこそ粛々と対応するのが一番だと思いますよ、いや本当に。

例えば、尖閣諸島に中国船団が乗り込んでくるとしますわな。
バンバン拿捕しちゃえばいいんですよ。ルールなんだから。
んで、中国側は「身柄を渡せ」って言ってくるでしょ?

いいでしょう、身柄は渡しましょ。

でも
船は没収。
返さない。
そりゃそうだよね、身柄だけを渡せばいいんだから。

んじゃ、その船はどうするか?
東北の船買えない漁師さんにあげちゃえばいいんじゃないかと。

そうなったら領海侵犯大歓迎ですよ。
だって船くれるんだから。

ま、そんな感じでどうすか??



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日

2012-09-19 06:11:53 | Weblog
テンションがあがらず、更新はパス。
最近こんなの多いなと。

帰ってきて元気があれば夜更新しやす。

スマン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず今週は身体にやさしい日程で・・・・

2012-09-18 05:53:56 | Weblog
朝、暑さで起きたという・・・
窓開けて、空気入れ替えて、ひっくり返ってたらいきなりの二度寝。
やっぱり朝は若干涼しくなっている気がしますわ。

とはいえ・・・
本日の天気は雨!そのくせ気温が31度!
これは確実に蒸し暑い。

ううっ、週の初めだってえのに既に身体が疲れ始めている。

さてさて、今週は土日が休み。
ありがたいです。
普段土曜日が休みの人達からすれば

「何だよ、1日休み損しちゃったよ」
って感じでしょうけど、土曜日に堂々と休めるのはこちらとしては実にありがたいし、2連休はやっぱり体に負担がかからないのがうれしい。

やっぱり週休二日っていうのは身体に負担がかかりませんわ。

反面社長様の立場で言えば
「売上を上げる日数が減るからうれしくない」
らしい。
いつも言うもんね。
「今週は1日休みなんだから、その分今日売上を上げて来い」

ま、そりゃそうだわな。
でも頑張っても評価に繋がらなければ、誰も率先してやらないと思いますけどね。

という事で今日はわざとゆっくり目の出発。
たまには身体に負担がかからないようにしないとね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちまった、ウルトラゾーン

2012-09-17 05:40:17 | Weblog
先月なーんとなしにチバテレを見ていたら、いきなりこんなのやってて一気にハマったというのがこの番組。

とにかく1回分まるまるあったので見てちょんまげ。



不良のゼットン
ラゴンちゃんのかわいさ(笑)
見事なコント番組・・・・と思いきや、後半は物凄くシリアスに作られてるウルトラ怪獣を使ったウルトラQ。
後編のダダ、マジ怖いっすよ~。

後いちいちツッコミを入れたくなるアイキャツチの数々
お前ら、何やってんだと(笑)


その他にもM1号の「男はつらいよ」とか(ラゴンちゃんがここでもかわいい)
ケムール人の八つ墓村とか(殺す代わりに異次元に飛ばされる)とか
ケムール人の「傷だらけの天使」とか

マジメ編でいけば
ザラブ星人とメフィラス星人の話は秀逸。


てえことで、DVD買っちゃいました。
うーん・・・これは世間でいうところの「無駄遣い」って奴なんでしようか??

ま、いいけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには「うまいカレー」が食べたくて

2012-09-16 07:47:21 | Weblog
最近、カレーというとレトルトカレーが多いんですよ。
「あー・・・料理するのめんどくせー。いーや、レトルトカレーで」

こんな感じ。

いや、レトルトカレーもおいしいのありますけどね、やっぱりそこはレトルトカレーですから。
そんな訳で、昨日は胃袋がどーにもこーにもカレーを欲しがってまして。
しかも「ハンパなものは許さねー」みたいな。

んで、神保町へ。
ここは知る人ぞ知るカレー天国。

そんな中でも一番のお気に入り「共栄堂」のスマトラカレーを食べました。

ここはかつて苦い思い出がありまして、ご飯を大盛にしたらカレーソースが足らなくてラッキョウでご飯を食べたという、実に情けない思い出が・・・
200円増しでカレーソース増量できる事を知ったのはお会計の時

という事で、今日はハナっからソース増量、ご飯大盛でオーダー。
千円越え?関係ねーな。

そうこうしていると相席のお兄ちゃんが
「ポークカレー、ご飯大盛で」
あっ、ソース増量しないぞ、このお兄ちゃん。後で地獄見るぞ~

んで、出てきたのがこれ。


いいっしょ、このちょい黒のカレー。
ソースポットからちびちびかけながらご飯をいただく。

うんまいなぁぁぁぁ。
ちょっとホロ苦く、そんでいてヒリ辛い絶妙のバランス。

そうこうしているうちに相席のお兄ちゃんにもカレーが到着。
なるほど、ソースポット自体の大きさが違うんだね。

味わいながらも5分足らずで完食。
うーん、満足でした。

お会計を済ませてふと見ると、お兄ちゃんのカレーがなくなり、仕方なくラッキョウと福神漬で食べてましたわ。
やっぱり一度は通る道なんだねえ。

皆さんも是非是非お試しを。

あっ!10月になったら焼きリンゴも再開されるんだっけ!!
また行こうっと。

http://www.kyoueidoo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇者ヨシヒコと悪霊の鍵

2012-09-15 05:55:40 | Weblog
10月から勇者ヨシヒコの第二弾が放送開始なんですが・・・



うん、ポスター格好よすぎだね。

これほどポスターと内容が伴わないのも珍しい(笑)

前作ではゲスト出演者が大真面目にバカやってましたが(しかも結構な大物俳優さんが)今回も多分グレードアップしたメンツが登場してくれるんでしょう。
大体ここで「分身の術!」とか言ってた人が月9で石原さとみさんの相手役やってるし。

ちなみにここまででこの監督さんがやってたのが某ミューズとか某コドモ警察やら・・・
この辺りに出てた人がどーも怪しい(笑)

という事で毎回録画決定ですな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルピスウォーター

2012-09-13 06:11:19 | Weblog
昨日の話
とある方とカルピスウォーターの話になりまして・・・
「カルピスウォーターって俺は薄いよな」
「うそっ、自分はあれでも濃いです」
「マジかっ!納得できねーなぁ」
「いやいやいや、甘すぎますよ、アレ以上濃かったら」

基本カルピスは1対4、つまり5倍希釈が基本らしい。
でもこの人は1対2、プラス氷どっさりらしい。
その氷が溶けることで丁度いい濃さになると主張。

にしても濃いっしょ、その比率は(笑)

うちはビンボだったから、カルピスも薄めに出てたのよ。
だからカルピスウォーターが出たときは
「うわっ、濃いなぁ」
って思いましたもん。

今でもカルピスはうちの常備品ではありますが、一時期ほどこだわりがなくなりましたなぁ。
贅沢になっちゃいましたわ。

と言う事で、今日もカルピスのお世話になりそうな暑さだそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビがつまんないんだよねー

2012-09-12 23:18:44 | Weblog
なんですかね?個人的な問題ではあるんですが、ここ数年テレビが本当につまんない。
つか、キー局のゴールデンタイムがつまんないと言ったほうが正解ですかね。

そんな中でも水曜日は特につまんないという・・・

東京MXとかチバテレとかTVKのほうが斬新な番組結構やってて面白いんだよね。

例えばウルトラゾーンとか
あれなんかウルトラ世代が見たら笑えるし、後半なんかはモロウルトラQだし、キー局で、しかもゴールデンでやったら数字取れると思うけどね。

大体「水曜どうでしょう」があれだけ人気があるのに東京で放送されてるのはMXだし、テレ朝なんかBSでの放送だからね。
同じ様な番組垂れ流すなら、こういう番組を流してくれたほうがいいんだけどなぁ。

ただ、深夜枠は頑張っているかなぁと。特に最近TBS深夜の弾けぶりはなかなかのものです。後はテレ東。
一番つまんなくなったのが日テレとフジ。
つか、かつての焼き直し番組が多いんだよなぁ、なんとなくだけど。

だから最近はゴールデンの時間に録画していた深夜枠を見ているって感じですかね。

んで、この秋期待しているのがテレ東の「ヨシヒコ」とMXの「ジョジョ」
これは楽しみですわ。


しかし・・・
なんでゴールデンタイムにアニメをやらなくなったんだろう??
深夜にやっても意味ないと思うんだけどなぁ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は頭の中が・・・

2012-09-12 06:14:04 | Weblog
真っ白でございます。
つまり何も考えてないという・・・・

いや、早く週末きやがれ!って言う気持ちはありますな。

昨日ですかね、会社に戻った時倉庫担当が
「お前なんだその顔は?」
「何がですか?」
「完璧に腑抜けてる」

・・・・反論できまへん。
実際仕事を終えた後は完全な腑抜け状態ではありますもんで。
これがもう最近は毎日ですからね。

さて、そんな訳で昨日は書くネタもあまりなかったので、こんな感じで更新完了。

何かネタがあったら夜にでも更新しやす。


つか、これからは朝の更新より夜の更新のほうがいいかも・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国韓国の旅行者が減っているとかいないとか

2012-09-11 05:57:28 | Weblog
まあ、減るでしょうなぁ・・・

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120910/wec12091020550009-n1.htm

そりゃああれだけ領土問題で「すったもんだ」があったら感情的なものは当然ありますわな。
それは例えばこっち側の感情から「わざわざ行く必要もあんめぇ」って言うのもあるし、向こうからすれば「来るんじゃねーよ」って言うのもあるんだろうし。

確かにわざわざ危険な目に遭う可能性があるのに、旅行に行くっていうのはどーなんよと。
それなら別のところに行ったほうがいいもんなあ。

・・・・といいつつ、今週末にうちの兄貴は「なぜか上海」に(苦笑)

ちなみに自分のお客さんには中国人とか韓国人がたーくさんいるんですが、領土問題に関してはお互いノータッチ。そりゃあわざわざ軋轢を生むような発言してもしゃあないですから。

ま、そんな感じで・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日の休みで疲れが取れる訳でもなく・・・・

2012-09-10 06:12:58 | Weblog
いやいやいや・・・
もう月曜日なんですねぇ。
まだ疲れが取れきってませんわ。

さて、そんな月曜日ですが、今日から例のおっさんが配送ドライバーとして再デビュー。
何せ元々は配送ドライバーで入ってきた訳で、んじゃ営業経験もあるし、営業やらせてみるべ?ってんで、営業に引っこ抜いたら全然ダメだったと。

んで、配送ドライバーに戻したと。
そりゃあなぁ、1日車走らせて、注文金額が1万以下じゃちと厳しいですもん。
その上、例の豚肉コンテスト。
この人だけ1個も取ってないんですわ。
これ言い訳できませんもん、営業してたのに何してたんだよって確実に言われますわ。

ま、引継ぎも終わったらしいし(どう見ても理解しているとは思えないけど)ま、新しい場所で頑張って欲しいですわ。

後はこの人の抜けた穴をどうするかと言う部分。
というよりずーっと放っておいたこのエリアをどうするかなんだけどね。
これはこれで疲れそう・・・

頑張っていこうっと・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージ→銭湯→ビール→記憶が飛ぶ

2012-09-09 10:25:19 | Weblog
お題の通りでございまして。

今週も全力疾走したもんで、昨日終わった時は体がボロボロ。
即座にマッサージ行きですよ。
腰と足がかなりヤバイ状態で、そこら辺を集中攻撃してもらう。

い・・・痛い痛い

マッサージを終えてもうヘロヘロですわ。
そのまま銭湯に直行

だだっ広い湯船がまた気持ちいいんですわ。
それと同時にここら辺から全身がだるーくなってきましてね。
体全体にある疲れがここで全開放・・・

ガンガンに汗かいた後家に戻って缶ビール!

うんめー!!

そこから記憶が無くなっておりました。

という事で全身の疲れがまだ残ってます。
なーんにもする気がごぜえません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は神保町「いもや」でてんぷら定食!

2012-09-08 06:17:10 | Weblog
さてさて
昨日は神保町でちょうどランチタイムになりました。
そうなったら行くのはここしかないっしょ!

「いもや」の天麩羅!!
天丼もいいけど、今日は天麩羅定食が食べたいぞっ!

てな訳で、いつもの「いもや」に。
いもやはいつも混んでいるんだけど、この店は比較的待たずに入れます。
と言っても3人待ちではありましたが・・・・

天麩羅定食600円にイカ100円をプラス。
ご飯は当然大盛。
いや、食べきれば大盛無料ですから。
食べきればですよ、あくまでも。

何でそこを強調するか?
出てきた定食はいどーん!



いいっしょお、この盛りっぷり(笑)
まんが日本昔ばなしに出てきそうな、盛り具合。

でも今日はここに注目してもらいたい



具多すぎ(笑)
味噌汁じゃなくて豆腐の味噌煮と化しているという・・・

んで肝心の天麩羅はというと・・・

言っておきますがこのボリュームで700円の定食ですから。
揚げてる油がカドヤの金印・・・・
最高級の油使ってるよ。値段知ってるだけに目がテンです。

そりゃうまいよ、絶対に。
ここまでこだわっている大衆系の天麩羅屋さんはそうそうないと思いますわ。
日祭日はやってないので、普通の人が行くなら土曜日がオススメですな。


いや、満足満足。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目玉焼き朝食

2012-09-07 05:39:26 | Weblog
すき家系列のなか卯で始めた朝食なんですけどね。
目玉焼きとのりとごはんと味噌汁で200円・・・・

んでものは試しっていうんで食べてみたんですが・・・・
出てきた料理がなんか貧相なんですよねー。
お皿に目玉焼きがひとつポンと乗っているだけという・・・・

しかも
目玉焼きって黄身の固さに好みがあるじゃないですか。
自分が食べたのは半熟よりやや固め。
まあ、アリっちゃアリの固さなんだけど、もう少しトロリ感はほしかったかなぁ。
出汁醤油をせっかく添えているんだからご飯の上に乗せて出汁醤油かけて食べたいって人多いんじゃないかなあと。

ただ、あれか。いちいち聞いてらんないか。

しかしね、お皿に目玉焼き1個が乗っている様っていうのが、あそこまで殺風景っていうのは初めてわかりましたわ。
せめてキャベツの千切りなりレタスなりつけてくれると見栄えもするんだけどねー。

でも200円だったら贅沢も言ってらんないかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする