ドクトール隆の日常日記(秋田県大館市 伊藤内科医院)

日常診療とプライベイトに思う・・・

今日も快晴!!

2012年02月21日 09時23分23秒 | ニュース

昨日も天気は良かったが、今朝も快晴で気分爽快である。やはり温かい

日差しは有難いものである。座頭市ではないがお天と様の有難味が身に

染みます。この恵みで屋根の雪も自然落下してくれそうである。雪騒動は

もうこりごりである。先週末は青森市に出張していたが、大館の倍はある

と思った(現地のタクシー運転手もそう言っていた)。雪国の宿命ともいえる

雪山騒動は一件落着か!?落ちるといえばオセロの中島さんが御付きの

占い師のマインドコントロールに嵌まり、豹変しているらしい。神のお告げの

焼肉食事会は占い師が好きなのであろう。二人ともメタボガッチリらしくこの

ままでは健康に良いはずがなかろう!マインドコントロールならぬ体重コント

ロールの方が重要なのは言うまでもあるまい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇殿下の天命下る!!

2012年02月18日 08時55分42秒 | ニュース

実は今日青森でDM病態代謝懇話会があり、東大の門脇孝教授がいらっしゃる

とのことで敬愛する門脇先生に一目会いたいと懇願していたのであります。ところ

が天皇殿下の冠動脈バイパス手術が今日東大付属病院で行われることになり、同

病院長である門脇先生が来青できなくなったのであります。残念でしかたありません

が天命であれば仕方ありません。それに今日は大雪で青森までの列車が運休の公

算が高く、”青森路は雪深し”であります。残念無念デス!!【追伸】青森の懇話会に

出席してきました。特別講演は門脇先生に代わって准教の窪田先生でしたが、DMの

インスリン抵抗性と高インスリン血症の病態とその悪性サイクルについて判り易い説

明がありました。行ってよかったと思いました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○製薬の社内勉強会!

2012年02月17日 09時33分21秒 | 診療&トピツクス

 今週の水曜日某製薬会社の社内勉強会があり、講師として参加しました。

アクトス症例の総アディポネクチン(アディポに略す)値とインスリン抵抗性およ

び動脈硬化(baPWV)の相関について、当院アクトス治療のDM症例23例に

ついて検討したSTUDYの結果説明であります。結論から言うとDM(軽症およ

びIGT)症例では低アディポ症例が40%存在しており、その多くがインスリン抵

抗性と中程度~高度動脈硬化を示し、IGTでも高度動脈硬化例を認めた症例

が存在したのであります。これらの症例にアクトス(15~30mg)を投与すると

総アディポが早期より2~3倍増加し、6ヶ月維持された。実はアディポは血中

では多量体を形成しており、3量体や6量体より12~18量体(高分子量)が

かなり受容体活性が高いこと(約100倍)が証明されており、アクトスは高分子

量を選択的に増加させる作用があります。したがって動脈硬化の進展例では

アクトスを積極的に使用して大血管病変(特に冠動脈疾患)リスクの軽減を図る

べきでしょう。その副作用である浮腫と体重増加に対しては減塩・水制限および

減量指導強化でかなり防止できますし、BGメトホルミンとの合剤メタクトに変え

てみるのも効果的と思います。参加MR君からの質問も飛び交い有意義な時間

を過ごすことができました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義理チョコ三昧!?

2012年02月15日 08時05分51秒 | プライベイト

昨日はバレンタイン日であったが、院長第一診察室の棚には恒例の義理チョコ

が6個ほど積まれてあった!本命チョコはWと娘からでチョコはちょこっとで下着

や靴下が主体であった。この年になると甘いものより、肌に心地よいものがいい

かも・・・。義理チョコに注文を付けてもとは思うが、チョコなら70%ビターが美味

しいと思います。世の中の厳しさ(ほろ苦さ)と微かな甘みが心地よいのであります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の話題”トマト”の効能!

2012年02月13日 09時26分02秒 | 診療&トピツクス

 最近の話題では”トマト”のメタボ解消効果について興味があります。

実はトマトに限らず、野菜や果物あるいは海産物には脂肪で産生され

るアディポネクチン(アデポ)増加作用やその受容体感受性を亢進させ

る効果が知られております。特に果物ではオスモチン(植物防御ペプタ

イド)の存在が知られており、人間のアデポ受容体と一部相同性がある

ことが判っています。つまり抗動脈硬化が期待できます。本来メタボ解

消の第一は減量することですが、現実的にはなかなか難しい訳で、野菜

や果物を毎日取ることが重要であります。もちろん推奨される食べ物は

トマトだけでなく、にんにく・納豆・リンゴ・キウイ・ひじきなどなどがありま

すが、漬物は少なめにしてこれらを積極的に食べることが大事です!・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする