日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

遠い遠い昔記憶の中の 宝石箱・・・・

2015-01-09 08:16:04 | 日記
私は毎朝 主人のワイシャツにアイロンをかけます

以前はまとめてかけていたのですが 酷い五十肩をおこしてからは

そんな手間ではないので 毎朝かけてます

お弁当を作り 朝ごはんの準備をし終え 主人を起こす前の仕事になってます


今日もストライプのワイシャツにアイロンをかけながら ふと その ボタンに目が止まりました


ボタン・・ボタン・・・・ボ・タ・ン・・・・


カチッと検索のキーを押したみたいに ある記憶がよみがえってきました

それは すでに 50年ほど前のことです


母はとても 几帳面な人だったようで また 昔の人ですから

なんでも 大事に保管していたようでした


着れなくなった洋服やコートのボタンやホック バックル 安全ピン 等々が 入っている

こげ茶色の四角い缶がありました

遠い記憶を引っ張り出すと 多分 チョコレートやクッキーが 入っていたような

蓋には金色の何か模様があったような気がします

その缶は ずっしりと重く その中から 何やら取り出して 母が作業をするとき

私は飛んで行って その中身をかき回して 良く 叱られたものです

そのこげ茶の缶・・・・私にとっては 宝石箱のようなものでした

なので 母のいない時に その 缶の中身をちゃぶ台に全部広げ

同じ形ごとに または 大きさごとに 一列に並べては 遊んでいたものです

その中でも 大き目なボタンは とても素敵に見えました

多分 ジャケットに付いてただろう 金色のボタンとか

コートのボタン・・・・

それも プラスティックのだったり 包みボタンだったり 

それぞれが 綺麗で大好きでした

シンプルな ホックも 大きさが色々あって

その ボタンの宝箱だけで 十分遊べたものです

時間の経つのも忘れ 慌てて片付けるものですから

何個かは 下に落ちていて 私がまた その缶で遊んだのは すぐにばれてしまいました(笑)

あの缶・・・どう考えてももう 残ってはいないでしょうねぇー

でも もう一度 ボタンを並べてみたいな・・なんて 思ってしまった 私です


時が流れ 今 私も 処分する洋服のボタンやバックルエンブレムなんかを

缶ではなく 大き目の瓶に入れて 保管してます

あの 宝箱には 及びも付かないけれど その瓶を出して ボタンを探したりしていると

今度は娘が ”えーーーなにこれ?こんなの取ってあるんだぁ・・”って感じで

中味を出しては ”あっこれ 私の来てた服のボタンだ!”なんて 騒いでました

昔の私と同じだ(笑)


どうして 今朝 こんなこと 思い出したのかは 理解不能・・・


それと 同時にもう一つ あの音も思い出しました


今朝はお隣の ト○タさんの駐車場で早朝から除雪作業をしてました

丁度 そちらに頭を向けて寝ているので 良く聞こえます

煩くて目が覚める・・って言う マンション友達の奥様もいますが

私にとっては それは 子守唄のようなもの・・・

全然苦にならないんです・・それよりも どこか 懐かしさを感じて かえって心地よかったり(笑)

その意味を今朝 思い出したんです


母は洋服は親戚のおばさんに頼んで 作ってもらっていましたが

編み物は自分で 良くしていました

それは 手編みではなく 機械編みです

あの左右に 動かして 編む あの 機械編みです

私と姉は 5歳年が離れていましたが 良く いろんなもの おそろいで着てました

おさがりで私も着るので 大体は色違いで・・・

今でも 大好きなセーターを憶えています

私が 赤で 姉がグリーンで

とっくり(死語ですよね・・・今はタートルネック)で 胸のところはダイヤ型の縄あみで

すそには 紐が通ってて 同色のポンポンが付いてて・・・

なんで こんなに強烈に憶えているんだろう・・・・不思議だなぁ?

で その セーターは 仕事を持つ母が 皆が寝た後 夜なべして編んでました

その 単調なザーザーという音・・・

狭い官舎だったので ふすまを隔てた隣での作業でしたから

小さな音ではなかったけれど 決して嫌いな音ではなかった・・・

その音を聞きながら 寝るのは全然平気でした

この音が 除雪作業の重機の音と 何故かダブって 

音が聞こえても 逆に 心地いい感じなんです

変な人ですね!(笑)私って・・・


あの 宝箱 と あの音・・・・何かを暗示してるんだろうか?

考えてもわかりません

でも 思い出して 良かったです

50年前のあの缶のこと考えると 今でも なんだか 胸が躍ってしまって(笑)

探したくなります・・・同じような缶を・・・

そして 私も 50年前の様な 宝箱を作りたい・・・・かはははははは!



さて 今朝も吹雪いています・・でも そんなに寒くはないんです

昨夜は帰宅の早かった主人・・・

なので 二日続けてですが 休肝日にしてもらって 遅番の娘を迎えに行ってもらいました

職場の目の前が停留所なのですが バスの最終が早くて 地下鉄の駅までは

吹雪の中25分以上歩く必要があって・・・・で 気分転換に

私も同乗して行きました

だって 二日間外に出ていませんでしたから(笑)

夜の空気 以外と暖かくて 娘と二人 空を見上げてしまったくらい・・・

もちろん 空は雪雲でいっぱいでしたが。


今日は銀行まで行かなくちゃ・・・

外の様子を見ながら 出かけることにします





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする