日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

澱む水は・・・・腐る。

2015-01-19 06:41:15 | 日記
1週間の始まり・・・の 月曜日にしては ちょっと重いタイトル?

ってな訳ではありません

日々の日めくりやら その他のカレンダーの今日の一言や

新聞紙上の占いの言葉なんかは 必ず目を通し 声に出して 読むようにしています


で タイトルの言葉は 今日の私の生まれ月の占いにあった言葉・・・

易八大さんの占いです

でも この言葉を読んで なるほどなぁ・・・いろんなことに 当てはまるなぁ・・・と

朝一番から ぼんやり 考えてました(笑)


人間の考え方もしかり・・かな?

自分の思いに固執し過ぎて他を受け入れない・・・

受け入れない・・と言うより 始めから 読み取る?とか 理解してみようとしない・・・とか?


自分自身のことでも こういうとこ 少しは変えてみたいな・・とか

もう少しこうなりたいな・・なんてことは 思いもしない・・とか?


全てにおいて 排他的なことは 澱むに 繫がるのかも?


風水的にも 部屋の中でも お財布でも

ごちゃごちゃと していたり 整理されていなかったり 詰め込み過ぎていたり

そんな 風通しの悪い場所には 気が澱む・・なんて 言い方もしますしねー


澱むはまだしも 腐る・・のは 嫌ですよね


ならば 出来うる限り 風通しの良い 生活や考え方に 努力が必要なのでしょう


頑張ろう(笑)


現実には 親の事でも 家の事でも

ぼんやりとしているような 優雅なことは 出来ない状態なので

気も思いも  澱んでいる暇はなし?ですが(笑)



そうそう!私は毎年 この時期になると お財布が欲しくなるんです

いつも この頃から 探し始め 春先に購入・・ってのが 多いのです

ほら・・・春にお財布を買うと お財布が ”張る”って 縁起担ぎです

もしくは このタイミングで見つけられなかったら

今度は 10月を目指します・・・

これは 指を折って 数えていくと 10月は両手とも グー・・・

つまり お金を攫む・・握る・・って 言う これもまた 縁起担ぎに過ぎませんけど

ちょこっと 何かにこだわるってのは 楽しくないですか?(笑)


さて 今週もまた 澱みも 腐りも しないように しっかり行動しなくては・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする