今朝は 主人と娘が出勤した後 どうにもこうにも 眠くて
1時間ほど仮眠しました・・これで なんとか すっきり!
さて 東京では 何やら 雪が降ってるそうですねー
そこで 思い出した!
年末に帰省していた息子が 年始そうそう 友達の結婚式に出ると言うので
彼の靴の底に おせっかいにも 滑り止めを打ってもらったんです
これ 意外とお高いので 安い靴なら 新たに靴を新調した方が良いかも?なんてことになります
でも 彼の靴が リーガルのだったので スーパーの中にある店に持って行ったのです
始めは 時間がかかる・・と 言われたけれど そこをなんとかお願いして
大晦日の夕方までに 仕上げてもらいました
その 加工だけで4,000円ちょっと(笑)
でも 転んで怪我でもされたら もっと大変なので 仕方ないか・・ってことです
聞けば その靴はいつも 仕事に行くときに履いているものだとか?
ならば ならば 今日の東京のようなお天気には ばっちり 効力を発揮するでしょう(笑)
良かった 良かった!!無駄にならなくて 何より‼
私は自分の冬靴には 滑り止めなんて打ちません
主人の靴は 裏が減ってきたら 1度は加工してもらい その次は買い替え・・・
私のは 使い捨て?感覚です
滑りにくい冬靴はだいたい 3年から4年履いて そのまま 雪のない季節に履きます
そして 冬靴は新たに買う・・・
無駄がないでしょう?真夏以外は 冬靴を履きつぶすんです
それに 冬靴も今位の時期に 買っておきます・・だって ほら
今は 冬靴のバーゲンやってますからーーー
数年に一度 こうやって お値打ちの冬靴を安く買っておいて 履き回すんです
なので 結果お安い靴なので 加工賃をかけて 直さずに 履きつぶす・・・・
実は昨日も 1足 発見して 購入しておきました
今の冬靴 もう少し履けそうなので 多分2年後くらいに 履く予定(笑)
何故 みつけたら買っておくか?
バーゲンでも 思うような靴が見つからないこともあるから・・・
なので すぐ履かなくても 在庫しておくわけです
なんとしても 定価では買いたくない・・・だって 底が減っちゃうのは高くても 安くても 同じだものー(笑)
とか言って ただ けちんぼなだけなんですけどーーーー
話しは変わって 毎年 年度末になると 忙しさに拍車がかかる 主人ですが
今年は 忙しくなり始めが 早い気がして 昨日 聞いてみたんです
すると 部下の一人・・たぶん 40代になるかならないかの方だと思うのですが
糖尿病の持病があって 定期的に検査をしていたところ
今回の検査で 心筋梗塞をおこしているのが発覚!
急きょそのまま入院してしまったとか?
その人の担当の地域に 人が流れて 地元が忙しくなったらしいです
こりゃ私も のんきにしていられない・・・・えっ?なんで 私が?って
私が 忙しいのは 主人の健康管理です
今現在 すでに ちょこちょこ 帰宅が遅いのですが
遅い帰宅の時の食事を もっと見直さないとってことです
昨日の話では 今週も来週も 土日 仕事だって・・・
で わかってるけど 聞いてみた・・・”振り替え休日は?”って言ってすぐ”ないんだよねー!!”と自問自答です(笑)
ならば 帰宅後 食事を済ませたら なるべく早く寝かせたい・・・
となると 夕食のメニューも工夫がいる。
胃に負担がかからないもの・・・かつ お腹はある程度満ちないと・・・
考えよう・・・考えよう・・・だって 主人とて 未だ 既往症で定期検診の身!
ぼやぼやして いられないでしょ!
少なくても 後 1か月半くらいは 忙しいはずだから・・・
若いころと 同じ仕事を ほぼ今もしているんだから たいしたもんだなぁーーー
私なんて 更年期に襲われてから どんだけ 根性のない体になったのやら・・・
そして 久しぶりに 面と向かって ”ねぇ・・大丈夫?”って 聞いてみた・・すると
”うん!!”って 力強いお答え(笑) 頭が下がりますねー
しかし 来月は定期検診 2つ 重なりますから お忘れなくーーーーーーです(笑)
さぁ パッチは 昨日全て 繋ぎ合わせ 裏に キルト芯をとりあえず 待ち針で止めました
今日はそれを 数か所で仮止めして 裏生地と合わせる作業です
作品が 大きいので ダイニングテーブル全面使います
ここからの 作業が 私が 何より好きなことなので
今日は さっさと 家事を済ませて 始めましょう
まずは 体をぐーーーーーーーーーーっと 伸ばすストレッチをしてーーーーー
隅々まで お掃除してからね!!
1時間ほど仮眠しました・・これで なんとか すっきり!
さて 東京では 何やら 雪が降ってるそうですねー
そこで 思い出した!
年末に帰省していた息子が 年始そうそう 友達の結婚式に出ると言うので
彼の靴の底に おせっかいにも 滑り止めを打ってもらったんです
これ 意外とお高いので 安い靴なら 新たに靴を新調した方が良いかも?なんてことになります
でも 彼の靴が リーガルのだったので スーパーの中にある店に持って行ったのです
始めは 時間がかかる・・と 言われたけれど そこをなんとかお願いして
大晦日の夕方までに 仕上げてもらいました
その 加工だけで4,000円ちょっと(笑)
でも 転んで怪我でもされたら もっと大変なので 仕方ないか・・ってことです
聞けば その靴はいつも 仕事に行くときに履いているものだとか?
ならば ならば 今日の東京のようなお天気には ばっちり 効力を発揮するでしょう(笑)
良かった 良かった!!無駄にならなくて 何より‼
私は自分の冬靴には 滑り止めなんて打ちません
主人の靴は 裏が減ってきたら 1度は加工してもらい その次は買い替え・・・
私のは 使い捨て?感覚です
滑りにくい冬靴はだいたい 3年から4年履いて そのまま 雪のない季節に履きます
そして 冬靴は新たに買う・・・
無駄がないでしょう?真夏以外は 冬靴を履きつぶすんです
それに 冬靴も今位の時期に 買っておきます・・だって ほら
今は 冬靴のバーゲンやってますからーーー
数年に一度 こうやって お値打ちの冬靴を安く買っておいて 履き回すんです
なので 結果お安い靴なので 加工賃をかけて 直さずに 履きつぶす・・・・
実は昨日も 1足 発見して 購入しておきました
今の冬靴 もう少し履けそうなので 多分2年後くらいに 履く予定(笑)
何故 みつけたら買っておくか?
バーゲンでも 思うような靴が見つからないこともあるから・・・
なので すぐ履かなくても 在庫しておくわけです
なんとしても 定価では買いたくない・・・だって 底が減っちゃうのは高くても 安くても 同じだものー(笑)
とか言って ただ けちんぼなだけなんですけどーーーー
話しは変わって 毎年 年度末になると 忙しさに拍車がかかる 主人ですが
今年は 忙しくなり始めが 早い気がして 昨日 聞いてみたんです
すると 部下の一人・・たぶん 40代になるかならないかの方だと思うのですが
糖尿病の持病があって 定期的に検査をしていたところ
今回の検査で 心筋梗塞をおこしているのが発覚!
急きょそのまま入院してしまったとか?
その人の担当の地域に 人が流れて 地元が忙しくなったらしいです
こりゃ私も のんきにしていられない・・・・えっ?なんで 私が?って
私が 忙しいのは 主人の健康管理です
今現在 すでに ちょこちょこ 帰宅が遅いのですが
遅い帰宅の時の食事を もっと見直さないとってことです
昨日の話では 今週も来週も 土日 仕事だって・・・
で わかってるけど 聞いてみた・・・”振り替え休日は?”って言ってすぐ”ないんだよねー!!”と自問自答です(笑)
ならば 帰宅後 食事を済ませたら なるべく早く寝かせたい・・・
となると 夕食のメニューも工夫がいる。
胃に負担がかからないもの・・・かつ お腹はある程度満ちないと・・・
考えよう・・・考えよう・・・だって 主人とて 未だ 既往症で定期検診の身!
ぼやぼやして いられないでしょ!
少なくても 後 1か月半くらいは 忙しいはずだから・・・
若いころと 同じ仕事を ほぼ今もしているんだから たいしたもんだなぁーーー
私なんて 更年期に襲われてから どんだけ 根性のない体になったのやら・・・
そして 久しぶりに 面と向かって ”ねぇ・・大丈夫?”って 聞いてみた・・すると
”うん!!”って 力強いお答え(笑) 頭が下がりますねー
しかし 来月は定期検診 2つ 重なりますから お忘れなくーーーーーーです(笑)
さぁ パッチは 昨日全て 繋ぎ合わせ 裏に キルト芯をとりあえず 待ち針で止めました
今日はそれを 数か所で仮止めして 裏生地と合わせる作業です
作品が 大きいので ダイニングテーブル全面使います
ここからの 作業が 私が 何より好きなことなので
今日は さっさと 家事を済ませて 始めましょう
まずは 体をぐーーーーーーーーーーっと 伸ばすストレッチをしてーーーーー
隅々まで お掃除してからね!!