4時少し前に 工事担当者さんが インターフォンで
”断水解除になりましたーー!”って 連絡してくれました
”赤水が綺麗になってから お使いください!”って・・・
でもね 赤水って言っても 茶色い錆びっぽい色だろうと
思い込んでいました
で キッチンの蛇口を開けると
なんと!なんと!!なんと!!
本当に赤い水が だーーーっと 出てきて 驚いたー!!
ガラスのコップを下に置いて 水を出していたので
その 赤さが 怖いくらいでした
でも しばらくすると 無色透明に・・良かったーーー
洗面所も同じで なんか 見てはいけないものを見ているような
そんな気分で眺めていましたが
赤水と 細かい埃の様なものも出てきてましたねー
そして 一番びっくり仰天したのが トイレです
トイレの水を流した瞬間 1歩 後ずさりしちゃったーーーー
だめだわーーートイレから 赤い水が流れて来たら(怖)
とんでもないことが おきたみたいな 赤い水の渦・・・
4回ほど流したら 綺麗なお水になったけど
どうして あんなに 綺麗な赤なんだろう?
きっと みんな びっくりしたと思います
でも 無事工事が終わって 良かったです(笑)
どうして、そんなに鮮やかな赤だったのかしらね。
錆水では無かったのかしら?
コストコでメロゴールド、買われたのですね。
くちこは、これより文旦が好きかな?
サメ氏は絶賛していましたよ。
コストコ、近くて良いなあ・・・
本来なら 直結工事を進めるべきだったんですが
ぐずぐずしていたので 電動ポンプの寿命が来てしまった・・ってことです
なんか 危機感が薄いのと
なんでも コロナとか 人手不足のせいにしているようで
今年の総会には 絶対参加しようと思いました
そして 本当に赤かったので 私も何故なのか?
聞いてみたいです
文旦って 皮は厚めだけれど 身はジューシーで
しっかりしてて 意外と甘いですよね?
今や 文旦よりも メロゴールドが 売り場面広いです
そして コストコは 近いのは良いのですが
危険なお店ですよねー
気を許していると 驚く金額になっちゃいそうで(笑)
でも しっかり使いきって 節約したいと追ってます