日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

本日の母・・認知症の進み具合・・・。

2015-11-20 16:02:46 | 日記



久し振りなので ”どなたですか?”なんて言われたら・・なんて 思ってしまうほどでした

明るい声で迎えてくれた母・・・パッと見は変わりありません・・・が

少し 話していくと どうも以前よりも 話の取り違いがひどくなったような気がしました

二つの話題を続けて話すと 完璧にシャッフルして 記憶するようで

それの訂正も難しく つい 声を荒げてしまいそうに・・・・

それが なんとか 収まると 今度は 気がかりスイッチON!!で

TVの中の子供をみて

”この子はこの先どうなるうんだろう?”と 繰り返し私に聞く母・・・

”たぶん こうなるんじゃない?”と かわすのですが

何度も 何度も 何度も 何度も・・・・・いやーーーー参った!!


なんとか 違うことに興味をずらして 事なきを得ましたが

この スイッチが入ってしまった状況は かなり きついですーーー


とは言え その後は 普段の母なので また 世間話を続けてきました


3人目の曽孫ちゃんになる ゆめ家の初孫ちゃんの画像を見せると ことのほか゛可愛い!!”と 喜んでくれました

でも しばらくすると

”○ちゃんの写真 私 どこにやっただろう!”って・・・渡してませんから・・・まだ プリントしてませんもの(笑)

今度 持ってくるねーと約束して 帰ってきました


今度の24日が 神経内科クリニックの受診日なのですが

母曰く

”もう そろそろ ここの病院には行かなくても良い気がするんだけど・・”とか


”いつまで この薬飲むんだろう・・”って 時々 言うんです


またです・・またです・・・


これは 母本人に 認知症であると告げていないし 自らの状態を認知症とは 思ってもいないからなので

ここで 私が 強めに言い聞かせます


”この病院には 死ぬまで通院しなければならないし 薬も同じ!!”と 言うと


ちょっと 不思議そうに ”そっかぁ・・・でも なんで?”って・・・


”この通院と薬で母さんのもの忘れがひどくならないでいるの!止めたらどうなるかわからないよ!!”と言うと


今度は納得した顔で ”そうだね!そうだよね!!”って。



でも 忘れちゃうんですよ じきに・・・わかってるけど でも その時はまた 言って聞かせるので 良しとします(笑)



そして 今日久し振りに実家に行って気付いたこと!!

暑くない・・・そう ばかみたいに 暑くないんです(笑)

父がどれだけ 寒がりだったか分りました

実家はいつも30度以上あったもの・・・

それでも 父は寒がって 長袖を何枚も重ねて着てた・・・

なんか 懐かしく思い出してしまいました


さて これからは もう少しちょこちょこ顔を出しましょうねー

ちょっと 気になりますから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの一人かな?

2015-11-20 07:38:35 | 日記



娘は昨日一日 お薬飲んで 暖かくして おうどん食べて 早く寝て・・・

おかげで 熱も下がって 今日は仕事に行けました

マフラーして 手袋履いて・・・履いて・・・手袋を履く・・・

これは 言葉的には変なのかもしれないけど

北海道弁なるものを 話さなくなった今の若者でも 絶対にと言って良い程使ってると思います

北海道では 靴下も 手袋も・・履くんですーー(笑)

それは ともかく そうやって完全防備で 旅の土産をもって出勤した娘です・・良かったーー

その後 主人も出勤し 私は久し振りに一人です



一人の時間って 本当に 重要です

完璧に自分の思い通りに 勝手気ままに 物事を進められる・・・

こんな 幸せがこの世にあるのか?(笑)ちょっと 大袈裟ーーー


さて さすがに 11月も半ばを過ぎて 寒くなってきました

朝の最低気温も マイナスになり始め 今日の最高気温も6度・・・

何故かまだ 雪は降りませんが それも そろそろでしょう


寝具に毛布を1枚プラスし 朝のストーブも欠かせなくなりましたねー

でも 主人と娘が出勤した後は ストーブはほとんど止めてしまいます

リビングのドアさえ開けっ放しにしなければ 室温は

朝のストーブの余韻で20度を下ることはないので・・・

省エネです

それでも寒ければ 何か着れば良い事ですからねーー

専業主婦です! 出来る努力は するのが当然でしょう


さて 11月22日は 語呂合わせで ”良い夫婦の日”だそうですねー

TVでも 色々インタビューしたりしてました

良い夫婦・・・どんなでしょう?これもまた それぞれですよねー

自分達が 良し!と思えば それで 良いのですから?


ちなみに 私が思うに 

”必要な事はちゃんと話し 言わなくても良い事は言わない”とか

”我慢のし合いではなく 歩み寄りし合う”かな?


良く なんでも 思う事 感じる事は 包み隠さず話すのが良い・・とか

夫婦間で隠し事はあり得ないとか 聞きますが

”親しき仲にも礼儀あり”って言うでしょ?

一番親しい他人は 夫婦なんです

ならば 或る程度の礼儀は重んじないと・・・


言うべきことが あるのと同時に

言わなくても 良い事もあるんです

そこを 考えるのが 思いやりなのでは?なんて 私は思ってます


なんでも言っちゃえば本人は楽でしょうが 言われる方はどうかな?って・・・

良い人であれば あるほど ”そこまでいわなくても・・”と感じても

にっこり笑って ”そうだねー”なんて 答えたりしてるのは

痛々しくて見ていられない・・・

黙って聞くのが 波風立てない一番の方法・・・ってことなのでしょうか?

良いのかな?それで・・・って ついつい 思ってしまうのは 私の悪い癖?かしらねー(笑)


とにもかくにも

”愛するということは 相手をどこまで許容できるか?”って言葉もあるように

お互いに歩み寄る その 気持だと信じて疑わない 私です(笑)

あくまでも お互いに・・ですが。



さて さっき 実家の母に電話しました

ここ2か月程 ほとんど顔を出していない私です

意識的に出さなかった訳ではなく 

母の空いてる日は水曜日か木曜日・・・

土日は 兄嫁さんとか姪っ子がお休みだし。

それに 私の用事がその曜日にぶつかってたり

単発的にその日 母に用事が出来たりで・・・

結局の 薬局 都合が合わなかっただけです


その間姉は 仕事帰りや 土日に ちょこっと顔出ししてるので

様子は聞いていますが

また ちょっと 気になる変化もあったらしいので 

どんなものか?顔を見てきます


まずは 窓を全開にして お掃除しましょう!


今夜はサンマを予定しているので 冷凍庫から出しておかないとーーー

切れ目を入れて フライパンで焼き ポン酢で頂こうかと・・・

こちら出身の俳優さんの大泉洋さんのCMの ”まる生ポン酢”ですが

これ なかなかの優れものです

これに 柚子胡椒があれば もう 言うことなし・・・

サンマにはもちろん・・・ 湯豆腐には柚子胡椒と・・・・もう 止められません(笑)

今 スーパーに 少々お高めだけど いろんなポン酢が並んでます

わが家でも 一通り挑戦してみてます

皆さんもどうぞ 食してみてはいかがでしょうか?

これからの季節 最高の味方になりますよー

わが家にとっては プチ贅沢です(笑)














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は休養日・・・

2015-11-19 10:31:32 | 日記
本来なら 今日から出勤の娘・・・

どうも 東京との温度差からか 風邪気味で 昨日病院へ行った。

そして 今朝 熱を測ると37度の微熱・・・

昨日は先週のインフルエンザの予防注射のせいか?って思って 診てもらったんだけど 違ってて

やっぱり 疲れもあっての風邪のようで お仕事をお休みしました

娘の仕事は一日 立ちっぱなしなので 少しでも体調が悪いと かなり厳しいんです

下手をすると 仕事中に倒れかねない・・・

なので 大事を取ってのお休みです

一日 ゆっくりと休養して 消化のいいものを食べて 早めに寝る!

夜はうどんだな?(笑)


そういう私も 少し 疲れてます

だって 主人の仕事は相変わらずで 昨日も日付が変わってからの帰宅・・・

私の睡眠時間 3時間半・・・強烈です

もちろん 朝 1時間ほど仮眠しました・・じゃないと 体がもたないよーー


必要最小限のことだけして 体力温存ですねー


そろそろ 実家に行って 母の様子をみてこないと・・・

姉は時々様子を見に行っているようですが 

私は 母の用事と私の都合が合わなくて しばらくご無沙汰ですし

鎌倉のお土産も届けたいし・・・


とにかく 今日はゆっくりします!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初孫との対面&鎌倉散策!!

2015-11-18 13:20:50 | 日記


15日から2泊3日のミニツアーでした


一番の目的は もちろん お孫ちゃんの顔を見る事・・・

そして この腕に抱くこと・・・


小さいけどずっしりとした重さで

その お顔の可愛らしい事・・・

もう もう もう 感動でした

赤ちゃんを抱くなんて いったい いつ振りなのかなんて 思い出せないし

血のつながった孫はもちろん 初めてだし

もう 御宝をそっとそっと 抱えている気分でした

不思議な気持ち・・・私と主人のDNAも受け継がれているんだなぁ・・って 思うと

もう こみ上げるものもありました

しばらくすると 口をへの字に べそをかき始めたので

立ちあがって とんとんとんって背中をたたいてあげると 落ちついて

なんとも 不思議な生き物でもありますが

甘酸っぱい独特の香りと ぬくもりは 限りないエネルギーを感じました


息子と お嫁ちゃんと 娘と私が お話している間

お孫ちゃんは 大人しくねんねしてくれていたので

食事もゆっくり出来ました

素適な時間をありがとう!


来年の初節句にはこちらに来る予定だとか?

お祝いはこちらで出来そうです

それを楽しみにしておきましょう


とにもかくにも 娘と二人 何度も 何度も

”連れて帰りたい・・・”そう つぶやきました(笑)

夜も泣いちゃうし まだまだ 大変だけど 

息子もしっかりイクメンしてるし 頑張ってほしいです

もう少し大きくなればまた 生活パターンも変わってくるだろうし・・・


とっても 楽しかったです!!



さて それはさておき

東京は 信じがたい程 暑かったです

昨日なんて24度!

二日目は 鎌倉観光のはとバスを予約していたので

鎌倉の神社仏閣をしました・・・・が

暑い 暑い ・・・・もうーーー暑い!!

北海道では これは 夏と言います!!と叫びたいほど 暑かったです


こちらから着て行ったコートはもちろん スーツケースに入れ込みましたが

薄手の長袖に カーディガンでいても 暑くて 脱いじゃいましたし

それでも暑くて 袖を肘までめくり上げ 汗を拭きふきでした


それに 神社仏閣と言うと つきものなのが 階段・・・・

ほんと 良く昇りましたよーーー

娘に励まされながら リズム良く昇りました

息も上がり 太もももだるくなったけど でも 意外と昇れて ビックリでした

お天気も最高で 何度も これで もう少し涼しかったら・・と。


最終日は ホテルの近場で ちょろちょろ散策を・・・

浅草のホテルだったので 少し歩いて 河童橋の道具街を!

ここは 2度目だったので ゆっくりと のんびりと見て歩きました

欲しかったものは残念ながら見つけられなかったけど それでも 楽しめましたねー


しかーーーし この後が ちょっと・・・でした

距離感のない私たち二人・・・

スカイツリーが目の前に見えるので そこまで歩こうってことに。

しかし 奴は 近くに見えても なかなかたどり着けなくて(泣)

それでも 回りを眺めながら 頑張りました

息子の勤め先のビルも発見!

隅田川のすぐそばの 素晴らしい環境で仕事してるんだ・・・って思いながら

やっと スカイツリーにたどり着きました・・・もう 足が ヘロヘロ(笑)


お昼は その中の六厘舎と言う ラーメン屋さんで つけ麺を!

しっかり歩いたので 美味しかったですねー

お土産は既にホテルでスーツケースごと送ったので 冷やかしだけ!

早めに羽田空港に向かい その日の夕食用に 横浜崎陽軒のシウマイを購入し帰路に・・・

飛行機の中では もちろんぐっすりです・・・疲れの極みです


そして 千歳空港に到着して 外気に触れびーーーっくり!!

東京24度 千歳10度・・・この温度差 うっそーーーーです

毛穴が一気に閉じました・・・寒い寒い・・・

でもしばらくすると なんだか ホッとして(笑)

DNA的に この温度がベストのようです


とにもかくにも 無事帰宅し 今日は朝から 掃除洗濯 荷物の片づけ

そして これまた無事に マイナンバーのお手紙も 再配達で受け取れました

でも この マイナンバー・・もう少し 厚みのある 

しっかりとした カードに出来なかったのかな?

とても 貧弱で 取りあえず 父や 主人の両親の写真側に保管です

ここは 一番安全なので・・・


さ!買い物に行って来ようかなーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張った・・・ちょこっと 頑張っちゃった(笑)

2015-11-13 16:31:40 | 日記



ちゃんとやること やってから

編み物 どんどん進めました

とはいえ 太めの棒針にふわふわの毛糸ですから

編み上がりも早い訳ですが 私の ふわふわスヌード完成です

テーブルに昨日編み上げた 娘のアイボリーのと 私のカフェラテのような色合のを

並べておきましたーー

ほんと 手触りが気持ちよくて くにゅくにゅと ついつい 触れてしまいます


さて 毛糸が余ったので お孫ちゃんの○也君の お帽子も編んでしまいました

あんまり 柔らかい糸で もちろん ちくちくもしないし あったかいので

ちっちゃな ちっちゃな 耳あて付きのお帽子が出来ちゃいましたーー

まだまだ 小さいから これをかぶって出かけるかどうかは不明ですが

それでも 気分は冬ーーーーです(笑)


なんだか 小さな達成感・・・


明日は美容室の予約を入れてあるので 朝一番から カットに行ってきます

あとは ちゃちゃっと荷物の準備をすればOK!です

ほんの2泊3日の東京ツアー

一番の目的は お孫ちゃんなので あとは ゆるく のんびりの日程です

たまには良いでしょう!




明後日の朝には 空港へGO!なのですが

残念ながら 雨模様なんですーー

仕方がないです

雨&雪女の親子が出かけるんですから(笑)

雨は謹んで受けましょう!

いつものことですから・・・

とは言え 傘を持って歩くのが大嫌いなので そこだけ 我慢ですねーー


さ 残りの自由時間は パッチを少しだけ 進めておきましょう

今のところ肩は凝っていないし

夕食は 鍋焼きうどんなので 楽っちゃ 楽ですからーーー(笑)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに 朝はストーブを・・・

2015-11-13 09:08:20 | 日記



昨日 今日と朝起きると かなり寒く感じて

朝 1時間だけストーブをつけるようになってます

そんなに広くないリビングですから すぐに温まります

とうとう ストーブ解禁ですーーー

でも 変に我慢して 風邪でもひいて 病院代をかけるくらいなら

暖かく過ごしたほうが良いもんねー

ガス代なんて 知れてるし。


さて 今 先日あった友達から いつものように

そそっぱやい しゃべりで電話が来ました

年末調整の書類の書き方のことで わからなくなったんだとか?

私は自分が書いてコピーしたおいた書類を見ながら あれこれ 教えてあげました

無事納得で ”またねーー!!”です

彼女はいい人なんですが 落ち着ちのないしゃべりで いつも 翻弄されます

心拍数が上がりそうーーー(笑)


さて 先日100均で 購入したもこもこの毛糸で娘のスヌード編み上げました

触り心地が最高で 娘からも大絶賛です

実はその後 違う100均で 違うメーカーのものですが もう1色同じようなもこもこの糸を

これは 自分用にと買いました

あまりにも 早くに出来たので 今 2個目のスヌードを編んでます

たぶん 今日中に仕上がります・・・うっそみたいに 良い手触りで感動ものですねー

今回のは筒状に編んで 一ねじりして 輪にします

それを すぽっとかぶるだけーーー

簡単だけど 収まりのいいスヌードです

一つ問題なのは 編み物は最高に好きな作業なので できれば 

なにをおいても 編みたくなるんです・・・なので 今日もつい

キッチンはまだ 洗い物そのままにしてしまってます・・・いかん いかん!!

10時まで編んだら 片づけてしまいましょうねー


ところで ラインって便利ですねー

娘に教えてもらって ラインを数人と始めましたが

お返事が早くて チャットみたいで 好きです

昨日も息子と 東京での食事会のことで連絡したら

ぽんぽんぽーーーんと 話が進みました

もう 待ち時間がなくて すっきりです

でも 時に なかなか 既読にならないと 少しイライラしたりして

中高生の気持ちが少しわかったり(笑)


さて 編み物 続けます!


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の超早番…4時半に起きれなかった(笑)

2015-11-12 11:53:43 | 日記



今日 明日は 娘が超早番のシフトです・・なので 目覚しは4時半に掛けたのですが

なぜか娘に起こされた(笑)


目覚しが鳴らなかったのか?それとも 私のセットミスかは わかりません

でも それよりも 昨日も主人が遅くて帰宅は 日付が変わるころ・・・

お風呂に入って 軽く食事をして なんだかんだで 寝たのが1時半少し前。

さすがに ベッドに入って即熟睡できたのですが ひさびさ3時間睡眠は きつかったのかな?(笑)

なので 主人が出勤して 私も朝食を摂り その後はまず 仮眠タイム!!

1時間半ほど 一人掛けのソファーに座って 意識不明状態に・・・

目が覚めると 少し開けたカーテンから 強い陽射しが差し込んでました

今日は早朝は雨でしたが お天気 持ち直したようですねー


午後からも眠かったら寝ようと思います

ほんと 寄る年波には勝てないのか?なんか 悔しいけど そうやって 付き合っていくしかないのでしょうねー

あーーーでも 悔しいです(笑)


さて 昨夜主人に 夜の薬を手に乗せた時に 違和感がありました

(あれ?変だ・・・)って

そうなんです

朝の薬と 夜の薬のセットを私が 間違えてたんです

朝が3個 で夜が2個・・・

これを 飲み始めて3年半ですが 初めての間違いです

何やってんでしょ?でも 飲ませる前に気づいたから まだOK!かな?

カプセル1個は朝晩同じ でも 残りの3種類が朝晩では違う・・・

気を引き締めないとねー

まぁ 朝晩 間違えて飲んだとしても 特別にすぐにどうってことにはならない薬ですが

勘ちがいが続くのは ダメでしょう?

慣れって 怖いですねーー


今日は良いお天気・・・気持ちが良い・・・

冷蔵庫の中を少し 整理しておかないと いけませんね


お昼ですが まだ お腹がすいていません

お昼ご飯は2時頃に食べるのが 一番吸収されにくく ダイエット中の人は この時間に・・・

なんて話をTVで聞きました

今日のお昼ご飯はそのあたりの時間で良さそうな気がします

お腹が空いてから 食べるのが 一番美味しいし 体にも 良いでしょうから(笑)


それと 先日食べた 大きな椎茸の軸の部分を 細かく裂いて 日当たりの良い場所においてあります

干しシイタケにしようと思って

結構たっぷりありますから 乾燥したら瓶に詰めて 出しとして 使いましょう

ビタミンDが増えていますように(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこち 飛び回っているうちに もう夕方です・・・

2015-11-11 17:01:27 | 日記



昨日は3時半ごろから 友達と 近くのステーキレストランで 会いました

食事をするわけではなく ドリンクバーだけ・・・

でも コーヒーメーカーがあたらしくなっていたので 前回よりはずっとましな コーヒーでした

そこで 2時間くらいかな?


彼女も家族の夕食を作る都合上 時間に限度はあります

でも 機関銃のように しゃべって しゃべって しゃべって

久しぶりに 口が疲れちゃった!(笑)

で 最後に 年内は何かと忙しいから 年明けに新年会をしよう!ってことになりました

それまでに しっかり 良いお店を探しておかないと・・・

帰ってきたら おなかがぺこぺこ・・・しゃべる行為は 一種の運動かしらねー?

でも 楽しかったです



さて 今日は娘がお休みだったので インフルエンザの予防注射とか

あちこち買い物に 銀行に駆け回り 早めに帰宅・・・

上京前に やり忘れたことのないように やり終えました

後は前日に 主人の食事の買い物をするだけーー

いつも家を空けるときは 作り置きはしません

主人も遅い帰宅なので お皿を洗ったりは極力しなくても済むように

冷凍食品や 缶詰 レトルトなどを用意しておきます

主人もそのほうが 面倒がなくて 気が楽なようなので そうさせてもらってます

出発の日曜日も仕事だそうで JRの駅までは タクシーでの移動になりますねー

ほんの 二泊三日 留守お願いします!って とこです


そうそう 昨日 ふと思ったので 息子にラインしました

お宮参り・・・ってことは お食い初めもしてしまうのかしら?と 思ったのです

我が家の子供たちの時は100日あたりに お宮参りとお食い初めをしたので

いろいろ 地方によって やり方も違うから 聞いてみたのです

すると やはり お食い初めは100日あたりに する予定だとか?

クリスマス近辺らしいです

で 堅苦しくは考えていませんが その時に使う食器はどうするのかなぁ?って思って・・・


すると お嫁ちゃんのご実家にはお食い初めに使う食器が残してあるらしく

妹さんのお子さんもそれを 使ったんだとか?

最初は ”じゃぁ ○ちゃんもそれを 使わせてもらっても良いんじゃない?”とは 言ってみたものの

思い直したんです

特別な跡を継ぐものもない家系ですが 主人の兄さんは結婚が遅くて 子供がいなく

その弟の主人の子供である息子が 唯一の直系男子でした・・・で その息子の子が 初孫ちゃんの○ちゃん で 同じく男子・・・ならば

お食い初めの食器くらい お祝い事だもの こちらで 用意しない手はないでしょう(笑)


娘も ”○ちゃんに お下がりの食器なんてダメ!!”って言うし

これまた 戻ってきたら今度は 食器探しです・・・なんか 楽しいです(笑)


息子は ”ますおさん”状態で あちらのご実家にはお世話になりっぱなしだもの

肩身の狭い思いはさせられない・・・って くっくっくーーーー!!(笑)

それより 何より 単純にしてあげたいってだけなのです

息子もなんだか すごく 喜んでくれたから 

私的には 長く使えそうなものを選びたいですねーー

少し 浮足立ってる気分の私・・・ダメダメ!

気を引き締めて 健康管理を忘れないようにしないとーーー


今日の夕食は数日前に娘が仕込んでくれた タンドリーチキンです

ヨーグルトだれにしっかりと 漬け込んであります

それを これから オーブンで焼くだけ・・・

オレンジページのカレンダーは 楽しいお料理が毎月のせてあります

今日のメニューも それです(笑)

助かりますねーー










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日 冷たい雨のようです・・・

2015-11-10 10:25:12 | 日記


外は結構寒いようですが 家の中ではまだ ストーブはいりません

最低気温が5度 最高気温が7度とかで 一日今日は寒いってことでしょう

でも この気温では雪にはなれない・・・初冬の冷たい雨のままです


さて 昨日は頑張って 喪中はがきを書き終わりました

これは上京前に投函したかったので 終わって良かったーーー

美容室の予約もしたし キャンペーン中だから カットだけならとってもお得・・・

すっきりして お孫ちゃんに会えるって訳です

あちこちの片づけも 模様替えもして なんか ほっと一息です


で 今日は20数年来のお友達とのお約束の日・・・

始めは彼女の介護の仕事の近くのイオンでの待ち合わせだったけど

昨日 メールが来て ”雨で来るのが大変だろうから 近くのお店で・・”ってことで

わが家のすぐ近くのステーキレストランで待ちあわせました

食事はしませんので ドリンクバーだけですねー

ほんとのこと言えば そこのコーヒーはあまり 美味しいとは言えないのですが

目的はおしゃべりなので そこは我慢です

そして 昨日 友達に

”○○ちゃん家では はちみつ食べますか?”って聞きました・・すると

゛食べます!カナダ産か 国産だけど・・・中国産も多いよねー”って

なので

”山田養蜂場のはちみついりませんか?”って聞くと 大喜びしてくれた(笑)

でも ”良いの?”って聞くから 事情を説明・・・

以前にも書いたけど 実家の母が注文をダブったらしく

実家に行ったときに見つけたのですが

2.5キロ位の大きな容器に入ったハチミツが なんと 2箱あって びっくり!!

その時はこそっと 兄嫁さんに

”ばあちゃんが これ以上頼まないように注意してて!”って 頼んできましたが

果たして いま現在どうなってるのかは 知る由もなく・・・


で 母がそのハチミツが気になって仕方なかったのか 私の顔を見るたびに

”はい!○子 ハチミツ”って 毎回くれるもんだから たまっちゃって・・・

なので 今回友達に 500ミリのボトルを2本 引き受けてもらいます

その お礼に 今 食パン焼いてますから

明日の朝食には どうぞ ハチミツでも付けて食べてくださーーーい!!(笑)


さて 待ちあわせの時間は3時半なので

それまでは 白いふわふわのスヌードを編み続けましょう

この毛糸 先日行った ダイソーで娘が見つけた

”もこもこ毛糸もこcafe"なるもので 手触りがはんぱなく 柔らかくて

頬ずりしたくなる感じです

細めの糸にフリンジ風に柔らかい糸がみっちりついてて 

100円の癖に 面白そう・・って感じで 買ってきました

昨日から 編み出したのですが これ 面白いです(笑)

何せ 私の手仕事の原点は 編み物がスタートなので

その原点である 編み針と毛糸に触れると 止まりません・・・

棒針編み 大好きですから!

あくまでも 疲れない程度に編み進めましょう


まずは あっつい玄米茶でも煎れて・・・

この抹茶入り玄米茶は物産展で手に入れた 知覧のお茶なのですが

そこのおじさんが 面白い事言ってました

”バニラアイスにかけて食べると 美味しいよ!!”って・・・

まだ 試してませんが なくなる前に 絶対にやってみなきゃ!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はなんだか 寒々しい・・・

2015-11-09 08:28:56 | 日記



月曜日です

ストーブが いるか?いらないか?ぎりぎりのとこでしょうか・・・

でも じっとしてると 冷えてくる感じなので

とりあえず 腰に 使い捨てカイロを1個!

身体を温めるとしたら 一番はここですねー

お腹には背中より皮下脂肪があるし 背中側には腎臓がありますから

ここを温めることは 血液循環も良くなって 効果的なんだとか?

なので まずは ここに・・・それでもだめなら

2か所目は首の後ろ側の少し下・・・これで 完璧です

でも今日は1か所だけで すでに 体が 温まってきてます

まぁ 動けば 暑くなるかもしてないけど 朝の内は大事を取って・・ですねー


さて 東京行きまであと1週間なのですが なんだかんだと やることが多くて

ゆっくりのんびり・・って訳には 行かないようです

それでも 色々吟味して 無駄な動きのないように 進めないとーーー



昨日は 家族3人でコストコ行ってきました

いつものように 大きなパプリカや椎茸

そして 夕食用のステーキ肉と 大きなエビ!このエビはお刺身用としてありましたが

どうしても 大きいエビは味も大味なものが多いので

昨日はホットプレートでの各自焼きのカットステーキにしたので

その横に ホイルを敷いて 焼きえびにしました

ぷりっぷりで食べ応えのある食感でしたねーー

半分以上はそのまま冷凍して 今度はエビフライにする予定・・・

大きな椎茸も半分にカットして焼きました

そして 牛タンも少々・・・これには ネギをごま油と塩で味付けしたのを乗せ

たっぷりのレモンに付けて 頂きました

広島産のレモンって 酸っぱすぎなくて 美味しいですねーー

娘はともかく 私達夫婦はすでに 量より質・・の世界に突入してますから

美味しいものを適量 知らず知らずのうちに そんなことになってます

自然の摂理?なのでしょう


そうそう 昨日は大きなパックのベビィリーフも購入したので それに 

リーフレタス 赤 黄のパプリカと共に

トスドレッシングでサラダにしました

昨日は妙にこれが 美味しくて もりもりでした(笑)


さて 今日も遅番の娘 さっき起きだしてきて 今 まだ 炬燵の中です


私はそろそろ 活動開始かな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする