日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

12月16日 水曜日です・・・・

2015-12-16 09:06:42 | 日記


今 遺産相続のトラブルをTVで やってますねー

私も 今年の5月に父が亡くなって その後めんどくさい 遺産相続の手続きで

何度も 書類に署名捺印やら 印鑑証明やらなにやら役所に取りに行ったりとしました

財産なんて 土地建物のほか預金がわずかでしたので もめるなんてことにもなりませんでしたが

ひとつ ちょっと 後悔しているのが 物事を軽く考え過ぎてたかな?ってこと・・・

兄弟仲が悪いわけではなかったので 兄が一々私と姉に確認するのも大変だろうからと

大まかなことを話した後は 兄にすべてを任せたわけです

結果 相続の一部に”えっ????”って 部分があって 既にそれは どうしようもないことになってて・・・

姉と”なんでだろうねぇ???”って話はしましたが 先のことがあるから それでも良いのか?と納得したわけです

でも その後 母の顔を見るたびに 複雑な思いがよぎるようになってしまって(笑)

母は相変わらず ”ここはお父さんの家だから!”って感じで 今まで通りにやってるし

時には 兄嫁さんや 兄とも 小競り合いもあり!

兄は実の子だし 母の認知症のこともあるから ありえないけど

兄嫁さんに ”もう面倒は見られません!”なんてことになったら・・・・

これも たぶんないだろうけど でも 気分的には複雑。

いろんな 可能性を考えると 姉も穏やかではないらしく

”その時は私が○○にちゃんと話すから”とは言ってるけど・・・私はかすかに 不安。

兄嫁さんの母への介護の姿勢も 何かあればこっちまかせだものねーー

兄も一緒にいるならまだ なんだけど 単身赴任先では どうにもならない・・・

せめてもの救いは 姉が一番上であることだけかな?

姉の言うことは 兄はちゃんと 聞きますから・・・


あぁ・・・この前のあのシーンが思い出される・・・

この前実家に行って 帰る直前に 兄嫁さんが こう言ったんです

キッチンの何かのトレーを手にして

”あれ?お母さん これ 冷蔵庫に入れるの忘れたんですねーー”って

すると 母が 小さな 小さな声で


”はい・・・忘れました・・・すみません・・”って


母は100%頼まれたことなんて 忘れてるから なんのことだか わからなかったでしょう

でも 返事をしないわけにいかないから そう言ったのでしょう

胸がつぶれそうになって 息ができなくなりそうだった・・・


だって何か言っても すぐ忘れちゃうのは 私よりも兄嫁さんのほうが 100も200も1000も承知でしょう?

なのに

なんで 頼んだの?

なんで 忘れてたことを 指摘したの?って 聞きたかったけど

波風立てると 母が嫌がるし 母の立場もなくなるし

黙って帰ってきたけど・・・聞き逃すには 余りある会話でした


兄は私たちの考えているようなこと 思いもよらないと思います

彼は 一本気で正義心を持つ 責任感の強い男ですから・・・そう信じてますから

悪気なく行った結果が そんな考えを呼び込むなんてこと 青天の霹靂でしょう?


私と姉だって 最悪の状況があり得るなんて本気では思ってません

でも 火種は 火種として かすかに残っているのは確かで・・・


天国のお父さん・・・お母さんを守ってあげて!




さて 今日もあったかいみたいです

12月に北海道がこんなに 暖かいのは 47年ぶりなんだとか・・・


さ!気分を変えて つっつっつっーーーーーーと軽快に

お仕事片づけちゃいましょう!

ぼんやり 考え事してる暇は 専業主婦にはないですよーー(笑)



(SNOJAN ONAT YDN---!GESUNKGRI SAIT--- HINIGNI!OBETOIT WATSH ANATO YURSNAI!DKAR DUT TUKMATUKAR・・・(SMI・・)(^^♪MTGTEM ANTAN FUKNAT NOZMNA.SORHDO HIMJANI。

DEM KINSAWRNAR YOKAT!YOKATA!!(^^♪)

キャベツ・・・・・

2015-12-15 10:45:58 | 日記



今日もしっかり仮眠を1時間・・・

なので 家事の開始時間は遅くなるけど その分効率が良くなって プラスマイナスってとこでしょうか?

それにしても あったかい冬です

朝はストーブを点けましたが すでに 止めても暑いくらいです

あったかくて良いじゃない?って 言われそうですが

私は生まれてもうじき59年 寒い冬を過ごしていますので

気温の高い冬なんて 望みません!

体のバイオリズムもそうなってるので こんな冬はかえって 調子が狂っちゃいそう・・・

寒くて良い!雪が こんこんで 良いのに 温暖化のせいなのでしょうかねぇーーー


さて ちょっとサイズが合わないって どうも 居心地が悪かったり

目につくとイラッとしませんか?

我が家のソファーに置いてある大き目のクッション・・・

カバーが少しだけ大きいようです

今までは端っこたたんで置いてたりしてたのですが やっぱり 気になる!!

厚地だし ミシンで縫い縮めてもうまくいかないだろうなぁ・・・と あきらめていたけど

ダメもとでさっきやってみました・・・が なんと 大丈夫!全然違和感ないです

クッションを詰めるとピンと張って良い感じ(笑)

あと3枚も 同じようにミシンで縫っちゃいます

思い込みはダメですねー 頭が少し固くなってるのかな?気を付けないと・・・


で 今日は通販で注文した物が二つ 届きました

今年は喪中でお節は作らないけど 何か用意しないと・・ってことで 

娘と色々 ギフトのカタログを見たりしてました

すると TVショッピングが目に入り 今回は 娘の意見を採用して

かずのこ カニ ホタテの入った松前漬け と

ずっと 以前から娘が騒いでいた ”夢咲き焼肉セット”を・・・

松前漬けはそのままでご飯のお供 お酒のつまみはもちろん

炊き込みご飯にもできるようで 一度試してみたかったーー

夢咲き焼肉は TVで ”柔らかい!””とか”ジューシー!!”とか 言ってるのを見て

娘が煩かったので 一度食べてみようと・・・

果たして TVのコメントは ほんとかウソか?(笑)


こんなに年末年始 のんきに構えているのは 初めてかも?

年末年始のお料理を考えないだけで こんなに楽なんですねー

これも 父からのご褒美かしら?

息子夫婦も今年は お孫ちゃんが生まれたばかりで 帰省はしないし

お正月にはちょっとした オードブルくらいで

後は 数品用意するだけ・・・

のんびりとした新年になりそうです


それはともかく 先日 お店で ユリ根を見つけました

これは 道の駅にでも行かない限り 年末にしか スーパーでは見かけません

なので 見つけたら多めに買って 楽しみます

今回も3個ゲットしてきました

何にしようか?

一番簡単で美味しいのは バターと一緒にホイル焼きに・・・・

仕上げにお醤油をちょろっとたらしたら 

その ほくほくの甘さが引き立って 止められません・・・2個はいけちゃいますよー

後はとっといて 大みそかの茶わん蒸しに・・・これも うまい!

ほっこり ほっこり ・・・幸せのお味ですねー


そうそう タイトルのキャベツでした!

キャベツを先日1個買いまして

一昨日 もんじゃ焼きとお好み焼きで半分食べました

そして昨日は 餃子で残りの3分の2使いまして 残りは少々・・・

餃子は残ったので冷凍にはしましたが

それでも 連日でこんなに キャベツを食べるのは久しぶり!

やわらかい 美味しいキャベツだったものねー


さてさて 来週からは娘のクリスマスの戦いが 始まります

朝4時起きかなぁ・・・もちろん その後少し寝ますが

タクシーを4時45分に予約して出発するようです

5時半から戦闘開始らしく

ピークの23日24日は 朝の5時半から夜11時過ぎまで 

クリスマスケーキをひたすら 作り続けるそうです

娘の担当 今年はどんなケーキかなぁ?

お昼ご飯は食べる時間だけの休憩で 夕食はお弁当を持って帰ってきますから

時間が遅くあまり食べられなくて 毎年この5日間で結構体重が落ちる娘です

でも この5日間で社長からお小遣いが出るので それも励みになってるようですが(笑)

そして 娘のお店では クリスマスケーキのノルマとは一切ありません

いわく”そんなことしなくても 予約は山ほど入るから・・”だそうで

さすが・・としか 言い様のない会社です

でも 怖いのは この期間 徐々に疲れのたまる彼女は 機嫌が悪くなるんです

本人は そんなつもりはない!って言うのですが もう 顔つきや神経の張り方が半端ない!

私は ひたすら 逆鱗に触れないように 毎年・・・空気になります(笑)

余計な事や質問は一切しない・・・これに限りますからねー


さぁて 大掃除は今日も気持ちがのらないので やめ!!

今日も手仕事の日にします


あぁ・・これで 雪でも降ってくれたら ぐっと テンション上がるんだけどなぁーーー





月曜日です!

2015-12-14 12:15:57 | 日記



私の神経を逆なでするような・・・・良いお天気です・・・そして 気温も高い日です

冬ですよー 12月も半ばですよーーなのに なぜ 暖かい?なぜ 雪が降らない?

なんか いやーーーな予感がします

年末年始に大雪どかっ!ってのは 帰省する方たちにとって 大きな打撃ではないでしょうか?

スケジュールも狂うし 空港にごろ寝なんて 笑い話にもなりませんよねー

ならば・・今 降っておきましょうよーー(笑)


さて 朝からちょっとした 私関係のトラブルがあり あちこち メールしたり あやまったりで

どうなることかと 思いましたが なんとかうまく収まりました・・・よかったーー

何せ年末 色んな期限がありますから ちょこっと狂うと 大変!!


私も忘れないうちに 固定資産全の4期分を 納めてこないと・・・

ここに住んで20年・・初めは 全期まとめて納めていましたが

実家の母に ”まとめて納めても 安くなるわけじゃないんだから 慌てて納めなくても・・”なんて言われ

それ以来4期に分けで その都度納めてますから・・・

4期分を収めると ”あぁ・・・押し迫ってきたなぁー”って実感します


さて 昨日 激安店でお買い物中 東京の息子から電話があり

先日注文した お孫ちゃんの お食い初めの食器が届いたと・・・

ラインで画像を送ってくれましたが ちゃんと 名前も間違いなく彫ってあって

国産天然目の木目が綺麗で これにしてよかったです

息子もすごく気に入ってくれて これで お食い初めは何とかなりますね!

もちろん 今日の○ちゃん!の画像も・・・

もう・・可愛くて 可愛くて・・・スマホの画面をいつも なでなでしちゃいます

こんな笑顔を見せられたら 夜中少々悪魔になっても 許しちゃいそうですよねー

息子は 完璧に息子にメロメロです(笑)


さて今日は娘がお休みなので あちこち 買い物に行きます

明日は代引きの荷物が来るので 出かけられないから

大掃除用の洗剤やシートも買ってこないと・・・

そして 危険な場所ではあるのですが

インテリアのお店にも行きますよーー(笑)

ここは ついつい 魅入られて この前は つい ソファーセット買っちゃったし

魂を取られないように 余計なものは見ないように 行ってきます

見たいのはクッションだけですからねーーーー・・・・肝に銘じないと(笑)



主人がお休みです!!

2015-12-13 11:38:26 | 日記



でも 娘が仕事なので 普通に起きました

娘が出勤した後 仮眠をしたいところですが

一人掛けのソファーは主人の専用席なので

私は 取りあえず ダイニングテーブルの椅子に座り スマホを見てました

そのうち 眠くなり なんと 猫の”ごめん寝”状態で スースーと仮眠・・・

きっと 主人はそれを見て 笑ってたでしょうねー

どこでも 眠れる・・・これ 本品の特徴ですから(笑)


むにゃっと 目が覚めたら 頭すっきりで よしよしってとこです

久し振りに 買い物に連れて行ってもらいましょう

今日のメインはドラッグストアです

あれも これも 切れてしまって 

さっき 忘れないようにメモしましたが そのメモを持って行くのを忘れないようにしないと!(笑)



あっ??原因はこれだったのかーーー

2015-12-12 08:59:48 | 日記



ここ1週間ほど 朝 炊飯器のご飯を混ぜるたびに 

”あれっ?なんか ご飯が固い気がする・・”って 思ってました

水加減 間違えたかな?とか

お米がいつもと違うからか?ぐらいに考えて 特に炊飯器を見もしなかったんです

しかし 昨夜 朝のご飯をタイマーでセットした時に 気づきました

メニューが玄米になってる???????


そっか?先日この炊飯器でサツマイモを蒸した?茹でた?とにかく したんです

その時のメニュー選択が 玄米で そのままになってたんですねー

そんなことは すっかり忘れてるし 予約炊飯には関係ないと思ってたから・・・

で 白米熟成を選らび直したら 今朝はふっくらしっとりの いつも通りに炊き上がりました

確認ミスですねー

どんだけ 機械に依存しているんだろう?

注意力散漫でした(笑)


さて 今日は主人も娘も仕事です

主人は娘を乗っけて出かけて行きました

今は二人とも 札幌中心部が職場なので・・・

なんか 私も 一緒に行きたくなっちゃった!

だって 寒いけど 明るくて 良いお天気なんだものーーーーーー(笑)


ともあれ 私は ちびちびと 片付け 掃除をしないといけないしねーー


でも 昨日 ポーチに頑張ってミシンをかけたので

後は手縫いするだけ・・・

申し訳ないけど お掃除は このポーチを仕上げちゃってからに させていただきます(笑)

じゃないと 気になって 仕方ないものーー

大小4個のポーチ・・・早く仕上げますね!

実家に行ってまいりました・・・

2015-12-11 15:35:01 | 日記



基本 兄嫁さんが帰宅して 少ししたら帰るってことにしています

なので 今日も4時間半ほどの滞在でした

持参のお赤飯と 唐揚げ インスタントのしじみのお吸い物でお昼をしました


でも 今日の母は なんとなく いつもとは違う感じで ずれてた気がしました

私が行ったとき 母は家計簿を出して お金の計算をしていました

何をどう記入していたのかは みませんでしたが

いくつかのお財布と封筒に入っているお金を確認しているようでしたが

何度やっても 合計額が一緒にならないようで・・・

彼女は数十年間 経理畑で仕事をしてきた人です

その人が あのくらいの計算が出来ないなんて・・・いえ 出来ないのではなく

どこまで計算したのかを 忘れてしまうようでした

自分でも 不思議そうな顔ををしていましたが 最後にはあきらめたようです

このことに関しては 私 すごく ショックを受けました

まさか・・まさか・・・です


一番最初に 神経内科クリニックを母が受診したとき

私が先生に ”急に進ってことはありませんか?”と聞いたら”ありません!”との答えでした

でも その急にのスパンの捉え方が 先生とは違っていたのかも?

2~3か月前には なかった症状が 私は見て取れました


今日は午前中にヘアカラーに近くの美容室まで行ってたらしく

そんな事をしているうちに 朝の薬を飲み忘れていました

そのときすでにお昼になっていたし お昼にはお昼の薬があるので

”朝の分は仕方ないから 処分しよう!”と言いました

母もなっとくして 朝の分の薬をティッシュに包み 捨てるように見えたのですが

自分の席の透明のクロスの下に入れました

それからが 大変でした

今入れたのに 次に見たときは”これなんだっけ?”と開けてみる・・

そして薬だとわかると 薬のケースの朝の場所に戻す・・・でもまた

”あれっ?この薬はなんだっけ?”って・・・

もう一度 飲み忘れたのを教えると ”そうだったね!”と言い

今度はお昼の薬をまた ティッシュにくるみ 自分の引き出しにしまいこもうとしたから

”違うよ!!”と止めた・・・

こうなったら 飲み忘れの薬は ゴミ箱に捨てさせました

命にかかわる薬ではないので 混乱するなら 処分したほうが良いんです


少し前までは ここまでの混乱はなかった気がするんだけどなぁー

この薬の話は ずいぶん長く続いたので なんかなぁーーーになっちゃいました


きっと いろんなところに いろんなもの 入れ忘れて 隠れているだろうな?と 予想します


こんなんで 良いんだろうか?

不確かな疑問が 今日は ふつふつふつふつと 沸いてしまいました・・・でも

年末なんです 私も自分の家の事いろいろ考えないといけませんから

残念ながら 母のことだけに 気を回してはいられないんです


でも でも このままじゃいけない気がして・・・どうなんだろう?

姉が旅行から帰ってきたら 今日のことは話しておかないと・・・



まさか 母が計算ができなくなるなんて・・・信じられない

でも 買い物とかでは きちんと 的確に支払いはできるんだけどなぁーー


何がどうなってるのか?覗いて見てみたいです

一転 早朝からの 信じがたい悪夢ーーーーーーーー

2015-12-11 07:43:30 | 日記


12月の始めには仕事が一段落する・・・って 主人が言っていたけど

昨夜も帰宅は 午前様の1時過ぎ・・・

私は 一人がけのソファーで うつらうつらしながら待ってました


食事ですが すでに 1時・・なので ネギのちぢみを少々と サラダだけ。

鬼嫁のようですが 体のためには これが限度です

主人が薬を飲むのを見届けて 先に寝たのが1時45分過ぎ・・・流石に眠いし

今日は娘は遅番で少し前の出勤だったので 仮眠はこれから 30分ほどしようと思ってます


ところで タイトルの悪夢ですが・・・ほんと 朝から何やってんの?って事件ですが

思いっきり心折れました

昨日まではあの 素敵な夢に酔いしれてたのにーーー


今日は5時前に起きて お赤飯を炊きました

実家の母に持っていこうと思い ならば 朝食もお赤飯を食べようと少し多めに炊きましたよー

お赤飯は いつも通りに 美味しく炊き上がりました

主人が食事を済ませて 次は娘ですが 小さいおむすびにして?ってことだったので

ラップに お赤飯を少し乗せ

”そうだ ゴマ塩を振らないとーー!!”ってことで ダイニングテーブルの上の容器を手にして

まさに キッチンまでの2メートルを移動しようとしたその時

この 心折れる出来事が勃発したんです・・・


小さな紫色のシールの密閉容器にごま塩は入ってました

私の勘違いなんだけど ちゃんとふたが閉まってると つい 思ってしまったんです

右手に持って一歩踏み出した瞬間 私の右手に残ったのは ふただけ…えっ?って感じです

本体と中身は・・・・椅子の上のクッションと 背もたれにかけてあったフリースはんてんと

残りはアイボリーのカーペットの上に ぱーーーーーっ!と・・・・

どれくらい 固まってたかな?

ハッと気づくと 娘が コロコロでお掃除してました

でも 間に合わず結局朝から 掃除機を・・・


(あーーーーーーーーもうやだーーーー朝からもう やってられないーーーーーーー)な私に

”グダグダ言わない!!”の娘からの叱責・・・・ 余計に シオシオのパーですよ!(死語中の死語!)


なんとか 気を取り直して これから 母に電話します

用事があるのなら 明日にするし・・・


そして 今日は朝から雨です・・・あったかいです

だんだん ホワイトクリスマスへの希望が薄くなってきた気がして

遠くを見つめたくなってきたなぁーーー


そうそう!今年も 冬のボーナス いただきました

冬はほとんど毎年同じなので 今回も予想通りです

とはいえ ほとんど支払いに消えるので 金額を確認した後は 忘れることにしています

ないと思えば 欲も出ないでしょ?


後は クリスマスまで 大人しくしていましょう!(笑)

ケーキは ショコラティエマサールのチョコのケーキを予約してます

8センチ×12センチの ちっちゃなチョコレートケーキですが

ラズベリーとの相性が抜群だし 何しろ 特特濃厚ですから ほんの少しで超満足ですから・・・

そして 娘の仕事上クリスマスのパーティは25日にします

娘は21日から25日まで 本社工場でクリスマスケーキ作りのほぼ缶詰状態なんです

朝は5時前に出勤して 帰宅は 予想できません

もちろん早朝なのでタクシーで 家の近い社員さんを拾って工場まで行きます

でも 最終日の25日は 午後にはいつもの工房へ戻ってこれるので 9時には帰宅できそうですから・・・


夕食は 今年は みんなが大好きなサンドイッチにします・・と言っても 買ってきます(笑)

そこのお店は 札幌地下街がオープンして以来のお店で40年以上営業しています

いつ行っても 並んでます

最近では観光客さんもたくさん来てて 地下のお店なので階段にずらっと並びます

とにかく 最高に美味しいんです

特にタラバガニのサンドイッチは もう 大絶賛です

でも それだけに 一歩出遅れると品切れになりかねないので

午後一には行き テイクアウトで持ち帰ります

もちろん ランチもそこでするのですが 並んでいても お一人様だと有利なんです

カウンター席があって そこが空くと並んでいても 先に案内してくれるし

前に並んでいる人も そこは暗黙の了解なんです

頂くのは タラバガニのホットサンド・・・もう 絶品です

コーヒーをお代わりして いつも 大満足の私です


ケーキとサンドイッチ そして ローストビーフのサラダ に 赤ワイン・・・

これで 十分ですよねーー


ようやく 悪夢がのど元を通り過ぎていきました

今日も 頑張ります!!(笑)

やっぱり これが ベストなのかなぁ?

2015-12-10 09:53:04 | 日記



それは 仮眠です

毎日必ず仮眠をとる・・・と 決めてから ちょっと時間がもったいないかな?とも 感じながら

朝食を済ませた後 1時間ほどの仮眠を取ってる・・・自然と眠くなるので(笑)

すると これ なかなか 良い感じで

目覚めると頭すっきりなんです

やっぱり わたしにとっては 慢性寝不足にこの プラスする睡眠が 必須条件だったんですねー

ならば 続けましょう!


さて 昨日は片付け終了後 実家の母の相棒である”よっちゃん”の冬服を編んでました

厚手の生地を作るよりも 毛糸で編んだ方がずっと早いし サイズの融通も聞く・・・

結局 カーディガン(かぎ針編み)セーター(棒針編み)を編み

残った毛糸で 靴下 帽子 そして ポシェットもーーーー

これで 母は多分 納得してくれるでしょう

早めに作って渡さないと ”いつ?””いつ?”って 繰り返し聞かれるのでねーー

明日にでも お赤飯と共に 持って行く予定・・・

今週は姉夫婦が 群馬の姪っ子さんのお見舞いに出かけるとかで いないんです

週末の 実家参りは 姉が担当していたので 今回は私が代わりにってとこです

出来れば土曜日が良いんだけど ひょっとしたら

仕事が一段落した主人がお休みかも知れないので ならば 土曜日は避けたいしねー


で 今日はこれから キッチンの引き出しの中を整理します

調理器具やら 何やらが 引き出し3段に入っているのですが

もう 様々なものがあって さすがの私も 把握しきれてませんし

知らないうちに 増えてるような気もするし 時に引き出しがひっかかる?なんてことも・・・

ここになくても良いものは 時々使うものとして 別な場所に保管し

もちろんいらないものは捨てる・・・

念願の 計量スプーンの迷子も解消したいし 使い勝手がよくなるように 頑張りましょう


それと 作りたいものがあるんです

それは ポーチ・・・

バッグインバッグ的なポーチを作るべく先日ファスナーや生地を求めてきてます

娘も”私にもーー”と言ってるし 早く作りたくて・・・

大中小とサイズ デザイン違いで3個作るのですーーーー

時々無性に こういう小物作りたくなります・・・でも 今は年末ですから

家の事してからです・・・ちゃんと することしてから(笑)


そうそう!昨夜遅くに旦那様が無事帰宅しました

何故か 帰りの飛行機が 羽田9時と遅かったので 家に到着したのは日が変わる頃・・・

空港からここまでは1時間くらいかかりますからねー

で 今日も普通に6時半には 出勤して行きました・・お疲れさまです


さて 活動開始しましょう!


今日も にくったらしいほど 良いお天気です

ストーブがいらないのは 嬉しいけど 雪が恋しい・・・・

雪よ~降れーーーーー!!

雪だるまの 雪降れ坊主でも 作ろうかしら?(笑)

そういえば・・・

2015-12-09 14:03:43 | 日記



10時から3時間ほど 集中して家事及び片付けしてました

キッチン・・昨日は システムjキッチンの収納の中

今日は 冷蔵庫の上および システムキッチン横のステンレスの棚の一番上の棚です

そこは 常に見えるので 綺麗な箱の中に 色々入れて

目に煩くないようにはしてました

でも 時々中身を確認しておかないと 意外と使ってないものが入ってたり・・と

それらの箱を全部下ろして 中身の確認しました

ありました・・ありました・・・しばらく使ってないし もう 多分 使わないようなものが・・・

なので 処分!処分です!

おかげで 一番上の棚のスペースが 随分空きました

それは それで 何かの時に使えて 良いみたい!

この分では 他の棚や引出しからも まだまだ 何か不用品が出てきそうだなぁ・・・

これから 外出予定のない日は午前中は こんな風に

ないようで?ある? そんな不用品を探しをして 断捨離に努めます


さて そう言えば・・の話しです

昨日は近くの焼き鳥屋さんにでかけました

そこの 鶏のつみれちゃんこが食べたくて・・・


席に着くと お隣には そこそこの年齢の3人の女性が すでに 盛り上がってました

テーブルには 御鍋やら お刺身の船盛やら 結構贅沢に並んでます

二人はなんとなく 聞き役的な おとなし目の方で

もう一人は 久し振りに見たソバージュ風の髪型の 少し若作り的な方

娘が小さな声で(いくつくらいだろう?)って聞くので

(少し老け気味の40代半ば?かなぁーーー)と。


何せ 結構大きな声でおしゃべりしているので 聞くとはなしに 黙ってても聞こえてきます

知り合いの方の不倫現場を見た話しは

”えっ?私 この話してなかったっけ?えーーーーっ!うっそーー!!したよーーー”って

(人にべらべらする話じゃないんじゃない?)なんて 思いながら 

こちらは こちらで おしゃべりに花を咲かせてました


でも・・でも・・・まぁーーーーーー良く飲む・・・

私達が店に入って1時間も立たないうちに 一人は生ビールを4杯

もう一人はサワーを3杯  後もの一人も サワーに ワインに ビールにと

見ている方が酔っぱらいそうで 極め付けが

突然流れて来た煙・・・・そうなんです・・たばこ・・です

まぁ お店は禁煙じゃないので 構わないのですが

とっても おとなしそうな奥様が いきなり煙草を取り出して スパーーーーッ!って(笑)


ゆめ家では主人がたばこを止めて 随分経つし あちこち お店も禁煙になってるから

すっごく 久し振りの もろ煙・・でした

北海道の女性の喫煙率が高いって聞きますが その通りって感じです

ちなみに 私の実の姉も 兄嫁さんも 喫煙者です

でも それぞれの旦那様は吸いません・・・面白いよねー


で その煙に 辟易としているうちに また 面白い話を始めました

それは 見えないものを信じるか?ってな話です

そのソバージュの女性が 見えたり 感じたり するらしく

誰かが亡くなった時とかに 直前に見えたりするって・・・

でも お葬式を気持ち悪いとか そんな風に言ってたのにはびっくり!

いずれ 私達もそうなるのに・・・ねぇ(笑)

でも 不倫の話しも 見えない世界の話しも

タバコ吸って お酒飲んで するのには ちょっとそぐわない気もするけどーーーー


で おまけが お隣の席にスタッフが来て

”3時間飲み放題のラストオーダーのお時間です・・”って(3時間もこんな感じで飲んでたんかい??)

すると ”延長出来ますか?”ってーーーーーーーーーー(おいおい!まだ 飲むんかい?)


もう ビックリして 楽しくて 隣に座って良かったかも?って気もしました

だからと言って 私達がずっとそれを聞いていたわけでは ありませんよー

娘とは楽しく 美味しく 頂きましたから・・・


でも 多分忘年会であろうその3人組・・・察するに そう近場からのお越しではないようなので

(どうぞ 帰り道 すっ転ばないで お帰り下さい・・)と 心から思いました(笑)


私のマンション友達との忘年会は この前のランチってことになっちゃうのかなぁーーー



ところで 今年は クリスマスツリー飾りました

いつもの 色々なオーナメントは止めて 

先日 東急ハンズで見つけた 大きな赤いキラキラボール と 金色の小さ目のボール・・・

そして 小さなツリーのてっぺんには 金色の大きなお星さま・・・

ライトは 今までのを使って 昨日試しに点灯!

これが シンプル イズ ザ ベスト!!で とっても 綺麗なんです

そのツリーは玄関入って正面の棚に飾りました・・・

息子が生まれた時に 亡くなった父が買ってくれたツリーです・・・32年前の物。

住んでたアパートが小さすぎて ”一番小さいの・・”ってお願いしたものです

だから・・いまでも・・小さいまま・・・。


そうだ 後で スマホで撮って お孫ちゃんに送ってあげよう

だって あなたのパパのですからねー

ひさしぶりに のんびりの朝です

2015-12-09 09:34:24 | 日記



主人は出張で留守・・・

夜中にふと目が覚めて隣のベッドに寝ていないのに気づき

一瞬びっくり・・でも あっ!そっか!!でまた寝ました(笑)


そして 娘は超早番のシフトで 午後からは本店に勉強会に行くので

お弁当はいらないって・・・

なので 私は あさのんびりできたし

そして 6時に娘が出勤してからは 仮眠もとり

ゆっくり朝食を摂り その後も のんびりしてます(笑)


活動開始は10時からと決めました

一人の時間は大事です


残念な事に?お天気が良くて 寒いけど 雪は・・しばらくは 降らないみたいです

ホワイトクリスマスは 果たしてどうなるか?


空に言いたい!

北海道の冬・・寒いだけで 雪が降らないのは・・・詐欺ですよ

雪があるから どんな寒さでも耐えられるのにーーーーー


さっ! そろそろ 活動開始しましょうか?(笑)