日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

ティファールのお鍋 フライパンセット!!

2020-06-25 09:20:19 | 日記




どんよりの曇り空・・・
気温はそうは高くないけど 非常にうっとうしいお天気です
眠くてさっき 1時間弱仮眠をしたのですが
今日は寝起きがスッキリしません
頭が どよーーんで肩が ばりばりになってしまいました
雨が降るのかも?
今日はお給料日なので 銀行に行かなくてはいけないのですが
どうも 腰が上がりません
これは 痛み止めを飲んだ方が良いかな?
自動車税 と 固定資産税2期分を収めないと・・・
自動車税は期限が過ぎていますが 毎年このボーナスが入った時に収めてます
期限が過ぎても延滞金などは付きませんし・・・
また 固定資産税もまとめてではなく 1期分づつ収めることにしています
この 固定資産税には 母の名言があったのと 季節感を感じ取るためにも わざわざ こうしています

以前は固定資産税はまとめて 納めてました
その話を母にすると

”ふーーーん・・・でもさ 固定資産税をまとめて納めても
割引になる訳ではないんだから 無理しないで 
4期に分けて収めても 良いんだよーー”って・・・

確かに まとめても割引はありませんよねー
でも これは とても 母らしくない発言だったので
妙に記憶に残って 今もそうしています

固定資産税・・・年々下がるだろうと 思っていましたが
まるで 変わりません
それは マンションだから?
単純に土地の価格が下がっていないと 理解して良いのかな?
ここのマンションは今年の8月で築25年になります
とは言え 永住仕様・・と うたっての販売だったせいか
古さを感じられないのが 私としては 嬉しいところです
でも 固定資産税が以外と お高いので 
これからも このやり方で 収めましょう!

おや?さっき飲んだ痛み止めが 聞いて来たようです
せっかくのお給料日?軽やかに過ごしたいですから・・・

それと 前々から 買い替えたかった小さ目のお鍋とフライパンですが
昨日のスーパーのチラシで ティファールのセットが
とても お安く出てました
16cmと20cmのソースパンと22cm 26センチのフライパン
それに ふた2個シール2個 そして 取っ手・・・
アマゾンよりも3,000円近くお安い!
定価の60%オフ!!やったーーーーーー!!
そして キャンペーンでこれを買うと 2,000円分のお買物券が手に入ると言うじゃないですか!
もう 大感激です
このティファール 取っ手を外すと そのまま食卓にも
また 冷まして冷蔵庫に入れてもOK!
カラーも ルビーカラーなので 嬉しいです

これは コロナに耐え自粛している私へのプレゼントです
そして 今まで 使っていた年季の入った薄手のゆきひらの鍋は
この際処分です
そして 使いにくいフライパン1個も処分です

さて 片付けをして 出掛けましょう

なんか ムシムシしてます
雨が落ちてこないうちに・・・・ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物 スイカ♪

2020-06-24 14:43:24 | 日記


無事 銀行に行ってきました(笑)

その帰りに ちょこっと お買いもの・・・
ゆめ家にしては 珍しく お肉のメニューが続きます
今夜は ジンギスカンです
今日のお肉は 味付きラム肉・・・
もやし 玉ねぎ えのきだけ エリンギ ズッキーニなど
焼ける野菜は なんでも 焼いちゃいます
娘が3連休なので そんな時くらい 好きなものをってことです

でも ラム肉ですから 体には良いでしょう!

そして お肉を焼くなら 〆は冷麺ですよねー
キュウリに キムチに スイカを乗せて・・・

スイカは今年の初物です
初物を食べる時は 東の方を向いて3回笑うと 良い事があるんですって?
なんか そんな話を聞いたことがあるような?ないような?(笑)
笑うかどうかは別にして 今冷蔵庫で冷やしてます

スイカもたくさんは食べなくなったので
今回も小玉のスイカ・・でも3.4キロありましたよー
それくらいなら 食べきれるかな?って・・・

ジンギスカンのデザートには 最適かな?と。
なにせ ほとんど 水ですから・・・(笑)

さて 久し振りにパッチワークで大量に 型の書き込みしてます
1辺1.8cmの二等辺三角形を420枚 書き込みます
只今120枚・・・

頑張ります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から笑ったーーーー幸せ気分ですーーーーーー(大笑)

2020-06-24 08:10:15 | 日記




少し前に 主人からメールが・・・
彼は ガラケーなので ラインではなく メールです
でも 朝のメールって言うのは どきっとします
(彼に何かあった?)
(さて 何忘れた?)って・・・・
でも・・・でも・・今日のは 違ったーーーーー(笑)

確かに昨日 夕食の時にちらっと 聞きましたよ!

”ボーナスって出るよね?”って・・・
その お答えは
”出るんじゃない?”

それで その話はお終いになり 後は娘と3人で
あはは!うふふ!!と 煮込みハンバーグを美味しく頂きました

だから びっくりしたんです
メールの内容は・・・

”夏季賞与今日です!”

一人で大爆笑!
娘にも見せて もう1回 大爆笑です

だって 彼は今日も現場直行なんですよ?
ってことは わざわざ 本社の経理のお姉さんに電話をして聞いてくれたんですねー

なんか 申しわけなくて ありがたくて(泣笑)

(ありがとうねーーーお世話かけましたーーー)ですよ!

後で銀行に行ってきますね!

さて 昨日の煮込みハンバーグですが
冷凍庫整理でもあったんです

鶏のひき肉(胸、もも)
牛肉の切り落とし
豚肉の細切れ
これらのお肉がそれぞれ 中途半端な量で残ってました
少し前に ハンバーグは3種類のお肉を混ぜると 美味しくなるって・・・
なので 牛と豚はミンチにして 鶏肉と一緒にこねました

トマトソースは 娘が 箱買いしたトマトの残り全部 6個を使って
丁寧に トマトソースを作ってくれました
私がやる時はそこまでしないなぁ・・・
煮込んだ後 フードプロセッサーにかけて トロトロにしてましたから・・・
そんな ハンバーグは とても美味しかったです
今回のお肉の割合的には 全部同じか 若干鶏肉が多いかな?って感じでしたが
味わい的には 豚肉の味が強かったですねー
残ったたねは ジッパー袋に平らにして入れ 冷凍しました
これは ちょこっとづつ割って 色んなお料理に使えますから・・・

そして トマトはこれで4箱目が終了です
明日のお給料日に 5箱目を購入予定です
今までは 熊本産でしたが そろそろ 北海道産のトマトも
随分赤くなってきました

次は焼きトマトが良いなぁーーーー

今日は昨日よりも暑くなりそうです
元気に さくさく 過ごしましょう(笑) 










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カード明細

2020-06-23 14:27:49 | 日記



昨日あんなに 寒かったのに今日は暑いです
もう なんか 体がおかしくなりそう・・・
自律神経も混乱するわよねー
一日で最高気温が10度も上がれば 混乱しない方が変よね?

からっとした晴れでもないし 肩こりしたり
体調は今一つだけど そんなことは 気にしないことにします
明後日はお給料日だし
そろそろ ボーナスが入ってるはずと思って 銀行に行って来たけど
残念ながらまだでした・・ってことは 明日かな?
コロナのこともあって心配だけど
主人からなんの情報も入らないってことは 大丈夫なのか????
私にはわかりません(苦笑)
コロナだからって 主人の仕事が休みになったとか 減ったとかは
まるでないみたいだし
コロナの自粛真っ最中でも会社は
”働けーーーっ!”って感じだったらしいので それを信じて。

取りあえずは 支払いの確認やらなにやら
やるべきことしてました
そして もう一つ ちっちゃい字に苦労しながらも
クレジットカードの引き落としを一つづつ
身に覚えのないものはないか?と 確認して・・・

以前あったんです 変な引き落としが。
備考に何やら英語で書いてあって 何かのレート?みたいなものも・・・
まるで 身に覚えがないので クレジット会社に電話しました
事情を話すと
”こちらで確認しますが ちょっと時間がかかるかも知れません
なので この引き落としはキャンセルします
そして カード番号を変えましょう”って・・・

そうなんですよねー
一度変な引き落としがあったなら また 何かあるかも知れないから
カード番号を変更してもらおうと 思ってましたから 
その 手続きの手際の良さに 感動ものでした。
ひょっとして こういう事例多いのかな?
とは言え 新しいカードは来ましたが なんか 気味が悪いので
そのカードは使うのを止めました
でも ちょっと 大事なカードなので 解約はせずに封印です
ちなみに 3カ月後くらいに 封書で結果報告がありました
やはり 相手方の何かの手違い?やばい?ことがあったようで
その請求は取り消されました
とっても スッキリしましたよー(笑)


なので そんなことがないように クレジットの引き落としは
チェックするようにしています
今は 本人以外の使用は出来ないでしょ?
なので 私の使用限度はそうは多くないから 不便は不便ですが
そこは ネットでの買い物は主人のカードでってことにしてもらったりで
なんとか なってます

そして 5%還元が6月末で終わります
なんか残念です
随分恩恵を受けたので これからは カードにこだわらないで
地道に 頑張って 楽しく 倹約したいものですねー






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は休肝日です

2020-06-22 16:41:33 | 日記



昨日は父の日で 東京の息子から
美味しい日本酒のセットが届きましたので
それを皆で 頂きながら ウナギを味わいましたー

そして今日は月曜日・・・休肝日です
今夜のメニューは 牛丼です
たっぷり玉ねぎを使い いわゆる ねぎだく・・・です(笑)

今日はそれだけ!
汁物は かつおだしの わかめと とろろ昆布のお吸い物・・・
小町麩を加え 小葱を散らします

休肝日は料理のボリュームも落とすようにしています
こんな風にすると 翌日の夕食のメニューが楽しみになるでしょ?(笑)

明日は何を作ろうかしら?
娘もお休みなので 冷蔵庫 冷凍庫の中身と相談して
楽しく 美味しいものを 作ります
食材を並べて メニューを組み立てる作業は
きっと きっと 認知症の予防になると 信じてます(笑)


それにしても TVで放送されていた 焼肉徳寿の焼肉弁当は 美味しそうでしたーー
まだまだ 外食には腰が引けていますが
テイクアウトが出来そうなので
お給料日の夕食は それにしようかなぁーーーー
近くのお店をちょっと リサーチします


ちなみに 私の牛肉デビューは16才の時です
母は牛肉が嫌いで 姉も兄も嫌い・・・
なので 食卓にのる事はありませんでした
肉じゃがも すきやきも 豚肉だったので それが 当たり前かと・・・
で私が16才の時に祖母の何かのお祝いで
ススキノのすき焼きやさんに家族6人で行ったんです
そこは 父の行きつけ・・・父は牛肉を外で食べていたんですねー
で 食事が始まり 私と祖母は 牛肉のすき焼きを口にして
目が点・・です
こんな美味しいお肉がこの世にあったんだーーーって(笑)
なので 父 私 祖母は たらふく頂きましたとさ!!

もう一つ 昨日食べたうなぎはですが
私のうなぎデビューはなんと 結婚してからです
これも 母がうなぎが大嫌いだったからーーーー
可哀想でしょ?あんなに美味しいものを25才過ぎるまで
食べてなかったんですからーーー

なので 子供たちには 即食べさせましたよーーー
お陰様で 後に 土用丑の日に
高いうな重をご馳走する羽目になりましたが・・・
それは それで 良かったと思っています(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は さむさむさむーーーーーーーーーーっ!!

2020-06-22 10:30:04 | 日記




空はしっかり 雲雲雲・・・
朝 主人を見送りにエントランスまで出た時にも
”さっむーーーーーっ!”って 言っちゃった(苦笑)

その後 一人朝食を摂り あまりの眠さに 仮眠・・・2時間弱。
で 目覚めたのですが 部屋の空気がなんか じっとりしてる気がしてーーー
室温24℃ 湿度54%は
洗濯物を干していないにしては高め・・・
室温は 暑い日が続いた時に 一度上がって以来
暑くなって もっと上がることはあっても 下がることはないでしょう
でも 湿度は上がったり 下がったり・・・
これは 窓を開けるしかない・・・でも 寒いよーーー

しかし 窓を開けました
うっとうしくて 仕方がないから・・・
換気もしないといけないでしょ?
でもね・・・寒いですよーーー

道産子は寒さには強い・・・これは 継続的な冬の寒さにです
体はすでの 夏バージョンになってます

本当は今日 ちょっと出かけたかったんですが 止めました
だって・・・寒いもん(笑)
体が嫌がってるんだから 止めた方が良いんです

本日最高気温19度ですが 風が強いので体感温度としては15度前後でしょう
止め止め!!明日にします
明日は娘がお休みですから・・・

そうそう!!昨夜の夢を記しておきましょう
めっちゃ 変な夢です

家族3人登場です
そろそろ 寝ようか?って言うと
娘が”そうそう!これ!!”って・・・
新聞や雑誌をよけると そこには 小さ目ののし袋の束が・・・
小さ目ののし袋でしたが 30枚くらいあったかしら?
輪ゴムで ばしっと止まってて 一番上のメモに
”48”って・・・
そこで 誰かが 昨日は何曜日って聞くので 私が
”日曜日”って答えたところで 目が覚めた・・・
寝言で”日曜日”って つぶやいたようです

何なの?この夢は(笑)
時々 訳の分からない夢見ますが 昨夜のもまるでわからない・・・
ただ 目覚めた私の記憶には “48”と”日曜日”が残った・・・
へーーんなのーーーーー


それより何より 窓からの風が 寒いので
掃除機かけます
少し 動かないと 体が冷えるーーーーーーー!!(苦笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて認識を新たにしましたよーー

2020-06-21 16:02:33 | 日記



今日は 旦那様が ブックオフに本を探しに行くと言うので
お供しました
で 彼が探索している間に ちょこちょこっと 立ち読みした本の内容に
なるほどなぁ・・って思ったんです
今は まだまだ コロナの警戒中ですから 基本立ち読みは禁止なんです
なので ちょこちょこっと かいつまんで・・(笑)

一つは 炭水化物を食べないダイエットは腸に非常に良くないと言う事・・・
まぁ これは 私には関係ない。

そして 几帳面な性格の人が 認知症の確立がとても高いと言う事・・・

それと 手先を使う作業は認知症の防止になると言うのは
根拠がないって事・・・

これを 全部信じて良いかは別にして

私の実家の母は 非常に几帳面で厳格な人だったけど
しっかり 認知症になり 今では身内のこともわからなくて
別の世界で遊んでいますから
覚悟はしています

でも 彼女は趣味がなかったなぁ・・・って

それよりも 少しだけショックだったのは
手先の作業は認知症の予防にはならないってとこです
これって 本当なんでしょうかねー

ただ 毎日同じことをしている人は 脳に刺激が行かず
若年性認知症になる確率が高い・・と言う話は聞いたことが。

サラリーマンさんでも 専業主婦でも
仕事の他に 趣味があると良い・・とも 聞いたことが・・・。

曰く 右脳と左脳 両方をバランスよく使うことが大事なようです

って 数分の立ち読みで 考えることでは なかったかしらね?(笑)

でも 本のちょこちょこ読みも中々楽しいもんです♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人の時は勘弁してーーーー!

2020-06-21 15:30:55 | 日記



さっき 東京の息子からラインが入りました
スマホのアイコンの所に ③の数字が出ているのですが
トークを開いても 入ってない・・・
ふと見ると Wi-Fiがオフになってて 4Gになってるーーーー
えーーーーーっ!なにこれ?
でもさ 外出時は4Gなんだし それでも ラインは普通に出来るのにーーー
とりあえず Wi-Fiの接続のその器具?を見てみるけど
特に何もしていないから 変化はないと思うけど・・・
あれっ?接続されてない?なんでーーーー
私は何もしてないぞーーーー

しょうがないから 一旦切って 繋いでみた・・・
私には 馬鹿の一つ覚え・・それしか出来ない(苦笑)

しばらく様子を見ると  えっ!?繋がったよーーーー

もう 止めてよ!

ラインの画像もちゃんと見れたし ラインも送れたしーーー

こういうのが 一番困る!
ご機嫌が悪かったってこと?
私にはわかりませんが 一人の時だけは勘弁して欲しいですーーー

このWi-Fiのおかげで ギガが減らずに済んでるんだからねー
でも これって 以前は月額使用料を払って使ってたんだけど
色々考えて解約したのよねー
でその時に ショップの人がPCのなんちゃらに なんちゃらしたら
Wi-Fi普通につかえますよーーーって教えてくれて
その手続きをしてその後 使用料はなしなのよねー
だから ギガライトでも 全然平気だから
繋がらないって 困るんですよーーー



追伸 今調べたら ドコモ光にした時点で
プロバイダに手続したら 無料になるんだねーーー
その辺 良く理解できていない私でした

とにも かくにも 良かった!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いんだか?寒いんだか?

2020-06-21 10:13:26 | 日記



今日もお天気は良いのですが 風がねぇ・・・冷たい。
日が入ると暑いので 窓を開けると しばらくすると 寒い気がして閉める。
開けたり閉めたり 落ち着きのない一日になります

今日も買い物には行かないつもりです
冷蔵庫の在庫で なんとか なりそうなので・・・
トマトもまだあるし・・・

うなぎも冷凍してあったはずなので これで 何かを作りましょう!
うなぎを乗っけたちらし寿司なんて 良いかも?
錦糸卵をどっさり乗せて・・・
また 以前 名古屋に行った時に食べた ひつまぶしのうなぎが 凄く美味しくて
あの かりっと焼けたうなぎ(そこのは炭火焼でしたが)風に焼いてみようかと・・・

野菜も色々あります
かぼちゃ・・・・久しぶりに 煮付けにしましょう

大根は 私の好きな 紅白なますを!(笑)
これは 私の大好物で 子供のころ お正月にはもりもりと私が食べるので
おばあちゃんが 年が明けてからもう一度作り直してくれたほど・・・
酸っぱいのが 好きなんですよねー

干しキュウリの酢醤油付けは 6本分作ったのに もうありません
味付けもあっさり目で 食べやすくて 
家族3人の箸が進んで進んで(笑)
あれ?これも ちょっと 酢を使ってましたねー

わが家は あっと言う間に酢がなくなります
なんだ かんだと 使ってるからねーー
今度は 容量の多いのを買っておこうかしら?

朝はトーストに チーズオムレツでしたので
お昼は 鮭チャーハンにします
ネギをたっぷり入れて 最後に必ずバターを溶かします

バターって なんか 油だし 悪者扱いされがちですが
こんな美味しいものを使わない手はありません
この香りは 犯罪です(笑)
要は 使う量と頻度でしょ?
二人分のチャーハンに大さじ1杯程度のバターを入れて
なんの 悪影響があるでしょう
最高のお味 香りになりますよー

油をあまりにも 削除し過ぎると お肌がぱっさぱさになることもあるようです
良い油を 適量 使うのは 健康には良いようです
だから 使う油も 選ばないと・・・
わが家は 今はメインはアマニ油 揚げ物はこめ油
そのまま頂くのは オリーブオイル・・・って感じで使ってます

TVのCMで青汁を ”美味しい!!”って 言ってますよねー
あれって ちょっと 違うと思います
飲みやすい=美味しいと言い換えてるだけ・・・・
どこまで行っても 飲みやすいけど 美味しいの域には入らない気がします
それと同じで 卵焼きも油なしで焼けます!って フライパンのCMとかで言ってるでしょ?
あれも同じ 卵焼きが油なしで焼ける・・・だけ
きちんと油を使って焼いた卵焼きに勝てるはずはありません

なので 油は量と頻度を守って 美味しいのを 頂きたいですよね!

さて パッチが追い込みに入ってます
少し集中して 明日には完成させたいです・・・で次のはもう考えてます
今使っている 私のオリジナルパターンのミニカップで
小さ目のを何枚か作る予定です
カップの柄をどんな 生地で作るか?
楽しみです(笑)



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼はパスタに・・・・

2020-06-20 14:23:59 | 日記



なんか 自粛疲れもピークもピーク・・・
家に居るのも なかなか しんどいものになってきてます
そうなると 1人のランチも なんか めんどくさい・・・
とは言え 毎日毎日 カップ麺系って 訳にも行きませんし
そんなの嫌です
で 冷蔵庫の整理をしていたら 奥の方に 寂し気に
バジルのトマトソースの残りの瓶詰が ”私を使って・・”って 言ってました(笑)
なので 細めのパスタを茹でて トマトソースを絡めて
その上に シュレッドチーズを乗せて レンジで・・・・
仕上げに パセリをタップリ乗せて 頂きました
なんか 久し振りで とっても 美味しかったです
そうそう!タバスコも たっぷりかけましたよー

そうこうしているうちに 主人が仕事から帰宅しました
今日は買い物には行きません
だって お給料日前ですもの・・(苦笑)

これから 夕方まで 中国ドラマ ”エイラク”を
彼は見ます
私が毎回予約で録画しているのを週間分 まとめて 見ます
私はリアルタイムで一度見てますが もちろん もう一度みます
それに 私は先行きを知りたくて 知りたくて
ネットのネタばれを見てしまいましたーーーごめんなさいーーー
それでも この ドラマは面白いです
そして 女は怖いなぁ・・・いえ 女の嫉妬と野心は
おぞましいほど 怖い・・・そう 感じざるを得ませんねーー






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする