日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

あぁ・・良かった 安堵 安堵(笑)

2021-01-24 13:50:59 | 日記






2週間ほど 東京の息子から 連絡がなくて 気になっていましたが
娘に諌められたので こちらからのラインは我慢していました

すると今日 溢れんばかりの画像が送られてきて
もう 大喜びです

保育園での様子も 山盛りで入ってて
色んな遊びを工夫してさせてもらってました
野菜を切ったり 水彩絵の具で絵を描いたり
どろんこ遊びをしたり 大縄跳びをしたり・・・
他にも 色々あって 保育士さんはどれだけ大変なんだろうと
心から感謝してしまいました
この コロナ禍でも 受け入れ制限はまだされていないようだし
ありがたいことだと思います

お兄ちゃん孫 姫ちゃんの顏を見るだけで 嬉しさが伝わってきます
姫ちゃんはもりもり食欲旺盛みたいだし
お兄ちゃん孫も背が伸びてきて 今はプリンにはまっているとか?
近々 送ってあげようかな?(笑)

ほんと ホッとしました
親子ともども元気で良かった・・・

とにかく今は 極力自粛です
今我慢しなくて いつ我慢するの?ですよね

私はゆめ家東京組の4人が元気なのを知って
なんだか むくむくと ヤル気が起きてきました

さて 次は 何をしようかな?(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は快晴!もう 無駄に良いお天気です(笑)

2021-01-24 09:16:29 | 日記






昨日 指の動くままに 心から吐き出されるままに 色々長々(笑)書いたのに
コメントにレスを入れたら 何故か 消えちゃった????
何故か?
長すぎて?重すぎて?コンピューターに嫌われた?(笑)
それなら それで良い!
だって 時だって 文章だって 書き終わったら景色だもの・・・
過ぎた時間なら 絵画のように思い出すことはあっても
書き散らした文章は 読み返すことはないから。
でも コメントをくれた メーメーさんには ごめんねと 言いたいです
特に私には何もなく 元気ですので(笑)
ご心配かけました。

さて 今日も早出のシフトの娘・・・
私は4時40分に起き しばし 体を温めた後
いつものルーティンをこなしました
パジャマ エプロンの上に ダウンのコートを羽織り
エントランスのポストまで 新聞を取りに行ったのですが
ドアが1枚まだあるのにも関わらず なにこの寒さわーーーーーーー!!
裸足にサンダルの足の甲がぴきっと 凍りそうでした
新聞で確認すると 最低気温マイナス11度・・・・
だもの 冷気がいつもと違う 攻撃的でした

私の体験した低温で一番が マイナス15度・・・それも昼に。

もう何年も前に娘と二人 雪まつりを見に行った日です
予報で低温は知っていたので カイロとか重ね着とか
対策を取っていたにも関わらず ススキノの氷像のところでギブアップ!!
商業施設に飛び込みました
膝から太ももの感覚がなくなって しびれてきて これはヤバイ!と思ったから・・・
寒すぎて血管が収縮したせいでしょう
店内に入り しばし 体を温めていたら しびれていた部分が
ありえないほど ジンジンして 痛いほどでした
温度差でいきなり 血流が良くなったからです
あれは ありえなかったなぁーーー

話は戻って(笑)
6時に主人は娘を職場まで送りに行きました
私は 一人掛けソファーに座り 肩までブランケットをかけZZZZZ・・・です

寝られるときに寝る・・・これ 私の信条ですから

7時過ぎに主人が戻ったのはなんとなくわかりました
ダイニングテーブルに鍵を置く音が 聞こえた気がしましたから・・・
でも 引き続き寝て ふっと目が覚めたのが8時半!

すっきりーーーです

さっそく カーテンを開けると その 青空・・・
(何の意味もない・・・無駄に良いお天気だな・・)と心で悪態つきました(笑)

朝食は ハッシュドポテトをカリッと焼き
粗びきソーセージと 半熟目玉焼き トーストです

ブラックコーヒー(今日はインスタント)で いただきまーーす!!

なんとも のんびりした 日曜日ではありませんか

主人はお休みの日は 仕事をしている時以外はリモコンとお友達です
もとより 一人じゃない時は チャンネル権を放棄しているので
見たいTVは 録画しておき 私は 主人の選んだ 番組にお付き合いです

結婚した当初は それが辛かったですねー
私 基本的に 映画は邦画しか見ませんし
TVドラマも 同じくです
でも 彼は 洋画でも 中国ドラマでも 韓国ドラマでも なんでも見ます
当初はそれが しんどかったけど その後 彼が見始めた韓国ドラマが面白かったり
激はまりしたりで 今では 彼の宝探しのおこぼれ頂戴している感じです
なので 一人でも楽しめてるみたいだから 良いかな?って・・・

でも 勘弁して欲しいことが 一つだけ・・・
TVを見ながら CMが入ると あちこち チャンネルを変える事。
あれは 実にイライラするので やめて欲しいけど
まぁ そんなに 怒る事でもないかな?ってことで 黙認はしています・・・が
たまに私の見たい番組を見ている時は 禁止です
CMもそのまま 見てもらいます(笑)

さて 

今日はお給料日前日で かつ 忘れそうになりますが
新型コロナウィルス感染症の集中対策期間中です
国の出す 緊急事態宣言はまだ 出されていませんが
未だ 感染者数は 100人を上回ることが多い 北海道です
必死に自粛しても まだ ここまでにしか なりません
どこかで まだ 悪魔や死神や 物事を安易に考える人間が
不用意な行動をとっているのでしょうか・・・

なんともしようがない 腹立たしい事この上ないけど
今は 忍の一言です

でも 娘からの使命がありました
ケーキを買ってきて欲しいって・・・
彼女の会社は 入社してしばらくは 売り上げが目標を突破すると
大入り袋が出ました
そんなの今の世の中あるんだ!って驚いたけど その当時は現金で入ってました
時に1,000円だったり 500円だったり・・・
少額だけど 気持の問題で 励みになるって(笑)
でも それが 自社のギフト券に変わったんです

会社は頭良いよねーー
それをもらったら どうしても 自分とこでお買い物することになるものね?
期限は長いけど ぼやっとしていると 溜まって来る・・・
で 今日の指令は
”私の好みそうなケーキを買ってきて!”だそうです

一番近い 路面店は 最初に娘が勤務していたお店なので 懐かしいです
でも そこは いつも混んでます
特に今日は日曜日だし 密は嫌!
ってことで 予約を入れることにします
11時には今日作ったケーキが工場から届く時間らしいので
その後電話しましょう
そうすれば 長い列に並ばなくても 横から”予約です”って言えば
すぐに持ってきてくれて レジもすぐに済みますから・・・

娘はいつも そのケーキたちを作る工場で仕事をしながら
買う時間がなくて 買って帰ることはできません
まだ 路面店なら 可能なのにねー
出来たてを目の前にして 買えないってのも なんか もったいない気もします

さて そろそろ 着替えましょう

最後に注文した 収納ボックス1個・・届くかもしれない
これで 私が考えた 隙間棚の使用計画 終了になります

とっても 使いやすく ストレスもなくなり 大成功かな?(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフト変更・・・

2021-01-23 12:37:20 | 日記



今日は朝から ふわんふわんのボタン雪が
結構 元気よく降っています
ずっとなので ふわっとですが ずんずん 積もります
私の大好きな 雪の降り方で テンションも上がりますねーー

さて 今月 娘のシフトは 珍しく 土日お休みでした・・・が
昨日 急遽変更で 土日 出勤になりました・・・それも 早番で。 

企業もこのコロナで 一生懸命です
娘のお勤め先も ケーキや焼き菓子の売り上げは普通か それ以上ですが
お土産関係が 旅行が今 こんな感じなので
空港や駅では 売上 激減です
それを カバーすべく 今回新商品を売り出したのですが
予想以上に売り上げが良くて 今回 製作の稼働時間を増やしたわけですねー
それは 当然の企業努力でしょう
でも まだ 車通勤出来ない今 早番の出勤は無理に近い・・・
始発の地下鉄に乗って降りるとともに ダッシュしてバス停に駆けつけても 間に合いそうもないんです

すると 上司のおじやんが(なぜか 娘 このおじやんに 信頼され 可愛がられているそうです)

”来れないか?なら俺 迎えに行くぞ!!”って・・・

娘曰く 家は確かに同じ方向だけど出来れば 勘弁して欲しいって(笑)

なので ”考えてみます!”ってお答えして
主人に 振ってきたわけですねーー
もちろん OKですよ!
だって アラサーとはいえ 可愛い一人娘ですもの(笑)

でも この シフト変更で 2週間ばかり 土日楽させてもらっていた私も シフト変更です

それに15日に ちょっと 離れたレンタルのお店から
8本程DVDを借りていて それの返却が今日の12時まででした
必然的に 私が主人に頼んで 返却に行きましたよー
じゃないと 延滞金が高いものーーーー

しかし このシフトの変更で 25日の月曜日のお給料日が
お休みになりました・・やれやれです
で その日は 車の担当者からのラインで 保険の契約をするとのことで
銀行回りの後 ディーラーへGO!です
今年初めて会うので 明けましておめでとうございます。・・・なのよねー(笑)
週末には納車になります

去年の始めに主人の車を車検に出した時に ドラレコを付けてもらいました
その時 ブログ仲間さんに刺激されて
ドラレコステッカーの可愛いのを ネットで探し
クロネコのステッカーをみつけて 貼っています

今回は そのブログ仲間さんの真似っこで スヌーピーのステッカーを探しました
黒いカメラから スヌーピーとウッドストックがぴょこんと顔を出してる 可愛い奴です

そして その後娘とお買い物帰りの車中から もっと可愛いものを発見!!

それは 肉球ステッカーです

その車を運転していた彼女は後ろのドラレコステッカーの下に
ぽんぽんっと 肉球ステッカーを貼ってました
それが 何とも可愛い・・・貼りたい・・と 思ってしまった(苦笑)
自分の車でもないのにねーー
で 即 探して ゲットしましたよー
4色入ってます・・・車はブラックシリカなので 何色でも合うよねー
娘・・・あきれ顔で 黙認してくれてます
サイドミラーに付けても めっちゃ可愛いかも?(笑)

楽しい事考えたら 免疫力も上がるでしょ?

まだまだ ふわふわ雪は降り続いています

なんだか わくわくしてます・・・私は やっぱ 前世は犬かも?(笑)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災グッズ

2021-01-22 16:25:09 | 日記




電池の確認しました
その トマト柄の缶の中には 
寒さをしのげる アルミのシート 3枚と
小さな ライトが1個入ってました
で 電池ケースに買い置きの電池を入れてみたところ
単一、単二そして 単四は充分ありましたが
単三が4本しかなかったです
まずは これを 買い足さないと・・・

他の防災関係では お水1ケース
缶詰 カップ麺は そこそこありますし
懐中電灯は大きいのを2個 全開のブラックアウト後に買いました
これは ランタン代わりにもなるので 便利です
そして カセットのガスボンベもたくさんありました

しかし 後回しにしていた 防災ラジオがまだでした
さっそく検索して 適当なのを探さないと・・・

カセットガスで使える ストーブも準備してあります

お水もお安い時にもう1ケース 買っておこうかな?

何もないのが 一番だけど

とりあえずは 備えだけはしておかないと・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な事色々・・・

2021-01-22 12:30:33 | 日記








危険な事・・・重大な?また軽微な?
普通の日常でも 色々ある・・・


まずは 引き出しの危険・・・(苦笑)

娘の寝室が 燃やせないゴミの一時置場になってて 
あまりにも 乱雑なので ちょっと整理しようと・・・
まずは ベッドのヘッド側に 3段の引き出しがあります
幅60センチで プラスティックで色は白・・・中が見えません

これって とっても危険ーーーー!!
仕舞い込んでて すっかり忘れてる 新品さんが 時に見つかるから・・・
今日も引き出しの中もチェックして 整理しようと ゴソゴソやってました
(そうそう!この オールインワンのクリームは在庫1個あるんだよねー
で・・で・・・でこれは何?)

娘が使っているパウダーです・・・新品です・・箱に入ってるし
フィルムもそのまんま。
結構下に入っていたけど 彼女は覚えているのかな?
これって お高い奴をわざわざ 随分前から予約して手に入れたもだよねー
そんなに前じゃないから 全然使えるけど 教えてあげないとーーー
もったいないよーーー

クリアな引き出しなら 中に何が入っているが分かって
それは それで 良いかもしれないけど 
見た感じは じゃかじゃかしくて 目に煩くて 私は嫌い。

同じ3段の白の引き出しは洗面所にあって
それは ランドリーボックスとして 使っているので
これに関しては 中が見えなくて大正解なんだけど・・・

とにかく 忘れるなーーーー!もったいないことしないように!!

そして トマト柄の大きな缶!
これは カルディの福袋?みたいな感じで 中にコーヒーとか色々入ってたものです
今は その中に 非常用の電池がどっさり 在庫しています???
確かに あの時は たくさん買って 入れておいたはず・・・
まだ 中身を確認していないけど ちょっと不安!
いざという時に 開けて ないーーーーー!!では 困るので
今日は この中を チェックしなくては・・・
思い込みは 危険ですから。

これら二つは 軽微な危険・・・


でも 今日 TVを見てて 感じたのは

今一番危険?なこと・・・

それは コロナにかかることではないな・・・って。

コロナにかかることよりも コロナにかかっても 病院に入院させてもらえないこと!

自宅待機?経過観察?これって ほったらかしで 治療はしないってこと???

病状が軽いと 診察もしてもらえない?
保健所に相談して 自宅で様子を見て?って 言われることもあるの?

一人暮しの人なら 家族に感染させることもないだろうけど
そうじゃない人なら 自宅待機って どうなるの?

そんなこんなで 濃厚接触者である 家族が感染すると
”家族感染が!!”って 叩かれるの?変だよね??

症状が軽くても急変して 亡くなってる人の報道が流れるたびに
なんか ドキドキしちゃう。

それだけじゃない!

コロナで病床逼迫?人手不足?のせいで
救急搬送を拒否って話も良く聞かれる。

爆笑問題の彼も 搬送されるのに 凄く時間がかかったらしいでしょ?
くも膜下出血なら 時間が勝負でしょ?
熱がなくても 受け入れの病院がないなら
もし 熱があって コロナの可能性があれば より一層搬送拒否されるよね?

もう 今は 具合悪くなってはいけないんだ・・危険なんです

その病気で・・ではなく なんの病気か 診察してもらう前に
なんとか なっちゃうかも?

危険でしょ?怖いでしょ?

それも わからず不要不急ではないのに 出歩いて 感染者を増やしている人間。
若かろうが 老いていようが それらは 皆 悪魔だよね!!

悪魔?死神?としか 思えない!(怒)

怖いよね・・・


話を変えます(笑)

去年の暮に 空気清浄機を買いました
この コロナ禍においては 必需品だろうと思ったので
もちろん 加湿もしてくれます
リビングの湿度を管理してくれて 助かります

で この子 いつもは
”空気は綺麗よ!” ブルーのライトなんですが
家族が ばたばた 出入りしたり
掃除機をかけると カラーが変わります
ちょっとなら オレンジ・・・もっとなら 赤に変わります

私はこれを見るたびに この子が

”うわーっ!空気 きったねぇーーーきったねぇーーーー!!”って叫んでいる気がして 笑っちゃってます

ごめんねーー掃除機かけたから ほこり 舞い上げちゃってーーー

せいぜい 頑張れーーーー!!って 励ましてます

意外と頼りになる子だと信じています(笑)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外にも シンデレラフィット!

2021-01-21 09:16:05 | 日記







昨夜 眠りに入りながら 考えてました

(キッチンのゴミ箱 なんとかならないかなぁ・・・・
 棚にはすっぽり入るけど 多い時は上に引っかかっちゃうしー

 洗面所の収納 もう少し 使いやすく出来ないかなぁ・・・
 下のカゴの中身を取り出すの 大変だものーーー) なーーんてね!

なので 朝起きても その事が気になって 気になって・・・
でも 毎朝のルーティンをこなしました

昨日に引き続き 今日も私の分のお弁当も作りましたよー

そして 今日は仮眠はパスして 朝から工作です

キッチンの瓶 缶 ペットボトルとプラスティックのリサイクルゴミを
2つのボックスを用意して キッチンラックの一番下の棚に入れてあります
しかし 意外と両方のゴミは嵩張るので 上の棚板につっかかっちゃう・・・
なので ストレスなんです

まずは 場所を移動させて・・・
一つはワゴンの下の段 そして もう一つは 昨日キッチンを片づけてて 出来た隙間に。
そして 何か ボックスの高さをカサ増し出来ないものか?と。

単純にボックスの内側に 段ボール箱をカットしたものを入れ込んで
それに ビニール袋をかぶせると 今までの倍くらい入りそうだし
見た目も そんなに悪くないし 邪魔にならない。
なにしろ ワゴンの下にも 昨日できた隙間にも
その ゴミボックスが シンデレラフィット!!
気持ち良くて 笑えます。

今まで ゴミボックスが入っていた棚には 食品をストックしてある
密閉容器を重ねました
その 棚は引き出せるので 使い勝手も良いですね?
お米のストックも ここに入れました

キッチンはこれで しばらくは 良いわねー(笑)

問題は 洗面所のストック棚です
今は 金属製のバスケットを2段づつ重ねて ものを色々入れてます
その バスケット自体 スタック式なので 持ち手の所の金具を内側に入れると
きちんと 積み重なります
しかし 難点が・・・中身をいっぱい入れると 下の段の物を出したい時に 持ち上げるのが大変!(泣)
使う頻度の少ないものを下のかごに入れてたんだけど なんか もったいない気がしてーー
で スケールでサイズを測ると バスケットを倒した状態でも 置ける・・・

そっか!
その状態で積み重ねられたら いつでも どのバスケットの中身でも
一旦取り出す事なしに 出せるんだ・・・

で 空っぽにして 倒して積んでみたら これまた シンデレラフィットですわ!!
そこに ボトルで立てられるものは 立てて置き
背の高いものは 倒して積み重ねて・・・あっ でも 液体を倒して置く場合は
万が一 何かの間違いで液体が漏れた時の為に キャップは向こう向きに!(笑)
この置き方なら どれでも 取り出しが自由自在だし 楽だし
どこに何があるのか 一目瞭然!!
これは 今まで 考えたことなかったーーー
この バスケットを4個買った事を 反省したことはあったけど(笑)

二つのシンデレラフィットは なんだか ちょこっと 宝くじに当たった気分です

やってみるもんだわ!

やっぱり 何かに集中すると 別の事 気にならなくなりますねー
朝 起きた時に なんか ふらっとした気がしたんです
貧血・・まではいかないけど 気になってた・・・でも
この作業をし終ったら ふらっとは 大丈夫でした

実は昨日の隙間棚の組み立てで 私の柔な肩は肩こりを発症してました
なんとも 軟弱だけど 間違いのない事実(爆笑)
血液の循環が悪くなってるんですねーー
これは “あずきのちから”で 温めましょう

さて そんな私の為にも 今夜のメニューは何にしましょうか?

鶏の手羽元を使って 
鶏と大根の薬膳風スープを作ろうかと?
なつめはないけど 八角はあるし ニンニクも生姜もある・・・
圧力鍋でお肉もやわらかく体も ぽかぽかに!

そして アスタキサンチンの高い抗酸化作用を期待して
サーモンをマリネにしましょう

そして スタミナ納豆を!
納豆と長芋を盛り付けるだけーー(笑)
本当は これに オクラとか マグロとか うずらの卵で
スタミナ・・なんだけど 今日はこの二つだけーーー
とろろ昆布でも乗せましょう

この とろろ昆布 食物繊維が多いんです
出来れば添加物も塩分も足されていないものが 良いようです
お便秘の方なら 1食に小皿に一掴みで良いと言うので おススメーー!!

そして 黒豆 解凍しました
去年娘が 作ってくれました
ピッカピカの パンパンに美しく 炊きあがりましたよーー

そうだ・・・東京のお兄ちゃん孫の大好物で
1昨年の年末年始に帰省した時に 
”〇子お姉ちゃんのお豆 美味しい!!”と言って たくさん食べて
娘をうれし泣きさせてくれたものです(笑)

2週間ばかり連絡が来ません
”ラインしようかな?”って 娘に言ったら
”共働きと子育てで忙しんだから 来るまで 待ちなさい!!”って たしなめられて・・・クスン・・・。

頼りがないのが元気な印・・・と信じましょう

コロナでいい加減にげんなりしていると思うから
ラインよりも 何か お孫ちゃんらが喜ぶ お菓子でも送ろうかな?

ゆめ家東京組!!凌げ!!負けるな!!!開き直れーーー!!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隙間棚・・・届きましたーーーーー!!

2021-01-20 15:27:31 | 日記





5日間の冬休みを終え 娘は軽くため息を一つつき
それでも ”よし!”と 気合を入れて 出勤して行きました

なので 今日から私はまた 超通常の生活です(笑)

棚の組み立ては 誰にも 口出しをされない 一人の時にしたくて
わざわざ 配達日を少し遅くして 今日指定にしました
掃除機をかける前に 梱包を解きます

なにせ 発泡スチロールも入っていますから ゴミが 散らかるーーー
でも 以前にも2本組み立てていますから
そんなに 時間がかからずに完成!!
2段積んだ 隙間棚を 2本並べて それを また ジョイントしました
なかなか しっかりした スリムな棚です
これで このPCラックの上に立てて置いた 取説やら なにやらの目に煩いものが
一緒に買った 棚ぴったりのボックスに収まり とても スッキリしました
そして それらが今まであった場所は カタログの保管場所にします
いろんなところから カタログが届きますが
仕舞い込むと どんどんたまる・・・
でも 目に付きやすい所に置けは 不要なものや 
もう 見てしまったものは すぐに処分出来て 合理的ーー!!

また このPCラックの ディスプレイ回りや
キーボード回りについつい 集まって来る ごちゃごちゃ物も
浅めに棚板を置き そこの かごの中に 綺麗に収まりました
ルーペや目薬 充電器やら何やら・・・
あーーーー気持ちがいい!!

それにしても 今日は寒いかも?
部屋にいて ストーブ18度では ひんやりなので19度にしました
昨夜も 腕を布団から出して寝ていたら
腕が寒くて 目が覚めたくらい・・・
さすがに 外がマイナス10度にもなると
室内にも冷気が来るはずです

さて 少し前に どなたかのブログに貯金の話がありました
毎日 違う金額を貯金する?とか なんとか・・・
その写真にあった 丸くて赤いポストの貯金箱
家にもあるんです
確か 娘が高校の時に年末年始の郵便局の年賀状の仕分けのアルバイトをした時
新たに口座を作ったら くれたとか?
今は私が気まぐれに 小銭をたまーーーーに入れるくらい(笑)
考えてみたら 1日100円入れても
1年 365日で 36500円になるんですね
200円なら 73,000円!!
なるほど これなら 私にも出来るかも?

どうせ今年も 旅行は無理でしょう
ならば 来年の為に ちょっと 貯めて見ましょうか?(笑)
貯金初めに 今日は500円入れました
これから毎日 朝食後にサプリを飲んだら 貯金するってことに決めました
必ず守れば 来年の旅行では ちょっとグレイドアップのホテルに宿泊できるかも?(笑)
楽しみですーーー

で この 赤いポストの貯金箱は 今日届いた隙間棚の一番目立つ位置に置くことにします

それなら 忘れないでしょ?

さて 今夜は休肝日です
でも カレーは飽きたって 娘に言われたので
今夜はスパゲティナポリタンにします
先日 スーパーで ママーの
”具入り ケチャッピー ナポリタン”って言うのを見つけました

なにせ 私 目新しいものは試してみないと気が済まないんです
なので 今日はこれを使って ナポリタンを作ります

上に 米茄子があるので それを オリーブオイルで焼いたのを乗せて
そして レタスのスープにしましょう

それは 良いのですが 今 我が家のそれぞれの寝室は大変なことになってます
先日のトランクルームの処分品を次の指定日迄保管しているのと
色々 通販でお買い物をするので 段ボールが溜まってしまって(苦笑)

そんなこんなで ちょっと ひえーーな状況・・・でも

段ボールは握力の関係で 運べない・・・ならば 我慢ですね!

土曜日には主人に古新聞古雑誌とともに 指定の場所に運んでもらいましょうね!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドカ雪と 凄い吹雪&ホワイトアウト!!!!!

2021-01-19 13:17:04 | 日記





5日間の娘の冬休みも今日で最後です
DVD見ながらのんびりしています

昨日は娘が
”月曜の朝なら あそこも 混んでないと思う!”ってことで
コメダ珈琲に行ってみました
すると がらがらで 一安心(笑)
元より 座席の間は広いし 常時換気されているので
対策はばっちりお店でしたが
普段は平日でも 意外と混んでて・・・

モーニングセットを頂きました
久し振りに美味しいコーヒーが飲めて 良かった・・・
トーストのバターの風味が なんだか 幸せな気分にしてくれました

すると 彼女が
”ねぇ もう1軒行ってみない?”って・・・

すぐにわかりました

コメダ珈琲からの帰り道に むさしの森珈琲という 看板が目に入って
以前から気になっていたから・・・

行きましたよー(笑)モーニングのはしごです

コメダではバタートースト半分に卵サラダでしたので
こちらでは チーズトースト半分にしました

バターも良いけど チーズも良い!!
これで トースト 丁度一枚だから 良いですよねーー

なんか 得した気分でした

とてもお天気が良かったので ちょっと 北海道神宮へ車を向けました

もし 駐車場に車が並んでいたら パス!って事に決めて 行くと
ラッキーなことに スムーズでした

なので 古い御札や 〆飾 お守りを 収め
初詣をし 新たに お札や破魔矢 お守りを受けてきました
充分にソーシャルディスタンスが取れてたし
神宮にいたのは ほんの 20分程・・・
気になっていたので ほっとしました

でも 今日にしなくて本当に良かったです

だって 今日は 凄いです・・・
どうしても 必要なものがあって ちょっと買いものに行くことに。
でも マンションの駐車場で遭難するか?と 大袈裟だけど思ったものーーー
30センチ位積っていたかな?
それは 良いんだけど 風が 風が 風が強くて 猛吹雪!!
ショートブーツは完全に埋まり ズボン迄びしょぬれ(苦笑)
車のドアを開けたら思いっきり 雪が吹き込み
車の中にもうっすら雪が積もっちゃったーー

タイヤが雪を踏み潰す音がずっと聞こえてて
私はその音が好きなので テンション上がり気味ーーー
でも ずっと 吹雪いてて 時折 ホワイトアウト!
一つ先の 信号も見えなくて 危ない 危ない・・・

今も吹雪いてますよー
買い物をしている ほんの20分程の時間でも
雪を払う必要があるほど 車にくっ付いてました

なので 昨日の神社参拝は 神様に導かれてのことだと 思えてしょうがないです(笑)

さて 紅マドンナのことで 驚いたことが・・・

COOPのお店に なんと 普通に並んでたんです
それも ”紅マドンナ”の名前で・・・258円って どう言うこと?
もちろん 1個 お買い上げーーー

もちろん 食べ比べです
大きさは 今回取り寄せたものよりも1回り半ほど大きいのですが
皮の感じが 少し違うなぁ・・・って 感じでした
なので 早速2個を カットして 食べ比べです

まるで 違いました!
スーパーで売られていたものは 皮こそ そこそこ薄目でしたが
実の色も薄目で 味わいは 取り寄せたものよりも 酸味があって
甘味が少なかったです
明らかに味も香りも違う!!
これは 3人とも 同じ感想でした
心の中で(良かったーーーーー!そうじゃないと 私馬鹿じゃん!)って・・・

スーパーに並ぶと言うことは それを 欲する人が 意外といるって事なのかな?

どっちにしても 紅マドンナ・・・
まだまだ 堪能させて 頂きますよー


ところで 明日 隙間棚が届きますが
棚を注文したすぐ後に もう1種類 本立てを買いました
同じものを3個・・・木製でダークブラウン・・・
最高にお買い得なものでした・・・もちろん送料無料(笑)
私は オープンの本立てとして 使うつもりですが
それは ランドセルラックとしても使えるように
ランドセルがすぽっと入るサイズです
幅35×奥行30×高さ30・・・丁度良いサイズです

今 あちこちで使っている 100均のプラスティックの本立て代わりのラックは
まぁ 端的に言うと 貧乏くさいんです(苦笑)
デザインの違う物を ダブルクリップでつなげて使っているし
ところどころ 割れてるし・・・
それで 何気にアマゾンで検索していて 見つけたんです
木製なのにこのお値段は ありえない・・・
食器棚や ストッカーの色と同じだし 重厚感があって 良い。
これなら ずっと 使えるし サイズ的にどこででも使い回しがきく!(笑)

私 こう言うの大好きです!

多様性がある?って 言うのかな それが 良いんです

1つ 1,000円なんて 嘘みたいでしょ?(笑)

明日 隙間棚が届いて 今あるものをジョイントさせたら
今その本立てに入ってる 雑誌や書類を 整理し直しますよーー


さて そろそろ バッグとお財布 取り替えましょう!

時々 手持ちの在庫との交換をします

これもまた 気分転換です

お財布は全て 長財布です

5個かな?それらを 休ませながら使っています
3年位で 交換するのが良いらしいけど それはちょっと無理です・・・色んな意味で(笑)

今使っているのは 長財布でもかなり 薄型のもので 茶系です

ならば 今度は鮮やかなピンクにしましょうか?
このお財布は 清水の舞台から飛び降りた気持ちで 買ったものです
半額だったから 買えた‥・みたいな(笑)

あまりに 屈託のない美しいピンクに魅入られました
なので このお財布を使う時は 心が浮き立ちます


ありゃーーーーー

外がまた ホワイトアウト・・・です

向かいのお家が ほぼ見えない・・・・



夜までには収まってね・・・旦那様が大変だから。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅マドンナ・・いえ 愛マドンナ・・・でもでも 素晴らしい少しチビだけど 最上級のマドンナでした

2021-01-17 13:31:39 | 日記





注文してから 意外と早く届いた 紅マドンナ・・いえ 愛マドンナです

同じ品種なのに 規格に合わないだけだそうです

その 愛マドンナを 昼食後に家族3人で 試食です

ずっしりとした重量感 凄く良い香り・・・

ペティナイフで 半分にカットして まずは 驚きーーーーーー!!

皮が 皮が 薄すぎる程 薄いんです

冬の普通のミカンよりも薄い・・・

それを くし形にカット!

最高です! これが最高じゃなくて 何が最高???って感じ

去年 1個1080円で デパートで購入した あの

正しい紅マドンナに甘み ジューシー感 そして ゼリー感も

まるで 負けてなかったです

飲み干すように 頂きました

なんとなく ”皮ごといけそうな気がする・・・”これ 同意見です

だもの ちょっとした 力で 割れますよねーーー

さっき食べたのに もう 食べたい♪

くどさのない甘味です

ジュースと ゼリーと 果物を一気に食べた気がして

なんとも 満足感のある 愛マドンナ・・・

これ 全部食べたらまた リピしてしまいそう(笑)

完璧に 普通の みかん も いよかん も オレンジ も デコポンも食べられない・・・

虜も虜 癖になり過ぎて 身を持ち崩しそうです(爆笑)

でも こんなに 美味しいものって

時々しか食べられないからこそ 美味しいんだよねーーー

割れないうちに ペロリと頂きましょう

くちこさん

良いこと教えてくれて ありがとうございます!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達成感が大きすぎて・・・(苦笑)

2021-01-17 11:00:48 | 日記





昨日のトランクルームの断捨離ですが
私は 自分が思ってる以上に 気がかりだったんだなぁ・・って 感じました
なんか まだ 処分は済んでいませんが 不用品は全て
トランクルームからは撤去したので
達成感が大きすぎて その後の 安堵感 そして 意味のない虚無感が来て
昨夜は なんだか どっと疲れて ぐっすり眠りました
でも この虚無感は 次の行動力を抑制しがちなので
さっき 今一度 すっきりした トランクルームを眺めに行って
にやっと 笑ってきました

次は何をしようか?

もうすぐ 隙間棚が届きます
そこに 何を入れるのか?
そのためには 今 100均のファイリングキャビネットというのに
入れて並べている 雑誌や書類たちを選別しないと・・・
棚にぴったり入る ボックスも2個 注文したので
わさっと見えるもの・・・取説や 書類系はその中に保管しようかと・・・
でも その前に チェックは必要ですよね?

あっちも こっちも 片付けや 断捨離をする目的は
不用品の処分だけでなく 根本的には 持っているものの量を減らす事にもあります
できるだけ 変な言い方ですが
”すかすか”した状態で 暮したいんです

それは 私の終活にもなりますし
いつ なんどき 何があっても 残された家族が めんどくさくないように・・・

でもね それって かなり 時間と根性が要ります
私だって ものによっては めんどくさいんだからーー(苦笑)

だけど お陰様で・・と 言うしかない程
この コロナで 時間があります

普通なら お天気が良ければ
”そんなの後にして どっか 遊びに行こう!!”って なりますが
今は それどころではないし
そんなこと 出来る訳ないし してはいけない時です

とは言え 家でじっとして くすぶってるのも 利口じゃない!

だから この めんどくさい事を するしかないでしょう!

まだまだ 室内には 小さな魔窟もあるはず・・・

宝さがし・・ではなく 魔窟探しです(笑)

そうそう!昨日のトランクルームでの片付けで
段ボールの中から 娘の幼稚園の時の スタンプ帳が出てきました

娘は横着もので 私が時々チェックすると お休みしていないのに
スタンプが押してない・・(自分で押すシステム)
なので ”押してないよーー!”って言うと
今度は 先の分まで押してあったり・・・と
とても おちゃらけた娘でしたねー
それは 段ボール箱に入れられたまま トランクルーム保管になってます(笑)

これは 仕方ないな!本人の希望ですから・・・

さて まずは どこを?(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする