日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

連休だったんですね!

2021-01-11 12:57:24 | 日記






11日の今日は 成人の日で 連休だったんですね?
カレンダー見てたのに ぼんやりでした(苦笑)

昔 昔・・・(娘に怒られるな・・)
娘が生れた時は 成人の日は15日に固定されていました
だから
”私の誕生日は毎年祝日だねーー”何て言ってたのに
なんだか ハッピーマンデーとかで
むりっくり連休にするために 毎年成人の日が違うなんてことになっちゃいました
せっかく 祝日割り増しで出産したのにーーーって 関係ないか?

そして 今日は娘は仕事で
主人も娘を送った流れで 半日だけ仕事に行ってくる・・・ってことで
さっき 帰宅しました
今日は うすらぼんやりのお天気です

景気づけに 雪が欲しいかな?

そして 今日は 鏡開きです
とは言え ここんとこ 毎年買う鏡餅は中に角餅が入ったタイプなので
カビは生えないし とっても 扱いやすいですねー
今日のお昼は 温かいお蕎麦にして 焼きもちを1個載せました
小葱と 天かすと とろろ昆布・・・定番です

私の子供のころは お餅やさんに鏡餅も作ってもらい
鏡開きには おばあちゃんが 新聞紙の上で
カビが生えちゃった部分を取り除き 小さく割って乾かして
油で揚げて おかきにしてくれました
お砂糖をまぶして 子供3人 奪い合いでしたねー
懐かしい思い出です
だって その頃は 冬のおやつは りんごとミカン・・・だけ(笑)
家族6人では 10キロのミカンも あっと言う間でした
リンゴは もみ殻の中から 取り出すのが大好きで
”3つ持ってきて!”って 頼まれたら 飛んで行ったものです
60年近く前の 思い出だけど
なぜか はっきりと目に浮かぶのは おばあちゃんってのも
とても不思議です(笑)

そうそう!娘の成人式の時は 会場が行きにくい場所でスーツにしました
お振袖は前撮りで お写真だけ撮りました
それが 大傑作です(これも 怒られるなぁ・・・)
その頃は専門学校生でしたので まだまだ お化粧なんてほとんどしていませんでした
なので 写真館で”メイクはどうぞ ご自分でお好きなように・・”と言われても
”ほとんどしていないので・・”ってことで
お姉さんにしてもらいました
それが それが アイラインをすっと入れて 
マスカラをくっとしたものですから
黙っててもお目目二重でぱっちりのお嬢さんが
かなりの 目力に・・・
それに 普段全く付けない 口紅を入れたもんだから
私は 固まってしまいました
いえいえ・・・いつもより よりいっそう可愛かったんですよ
でも 若干けばくて 後で どうだった?って 聞かれたので素直に

”すっごく 可愛いよ!若手の演歌歌手みたい!”と言って
二人で爆笑したのをおもいだします
うら若き乙女の ぱんぱん ムチムチの張りのある肌・・・
はにかむ笑顔は ほんと 可愛かった・・・なのにーーー
出来上がった写真を見て また 爆笑!!

だって お着物用のバッグを持つその むちむちのお手々に
なんと なんと 手荒れの後が しっかり写ってたー
メインのじゃなくて 小さい方のお写真だったから そのままににしてましたが
専門学校で実習のときに ビニ手は履くけど
何かの拍子に 漂白剤とかが 入り込んで 手が荒れてたんですねー
まぁ それも 良いか?って・・・

若いって 良いですよね?
黙ってても 綺麗・・・
そして ヤル気さえあれば 可能性は限りなく。
今 思えば 生きてるだけで 充分楽しそう・・・。

今日成人された方も どうぞ もったいない 生き方はしないで欲しい
生きずらい 世の中かも知れないけど なにか 見つけて 楽しんで欲しいですねー

あっ!なんか 成人式の誰かの挨拶見たくなっちゃった(苦笑)

何から こんな 話しに?

そうそう 成人日・・からですね

娘の会社では お誕生日手当が出ます
そして お誕生日休暇も1日 頂けます
毎年 彼女は それにくっ付けて 冬休みを取ります

例年なら この冬休みには 必ず 温泉1泊旅行に行ってました
でも 去年は中止に・・そして 今年も ダメですねー

行けるようになったら 登別に行きたいです
あの にごり湯・・・するっする とろりんの 美肌の湯です
全身くまなく つるっつるになりますから・・・

今年は コストコで我慢・・かな?

でも 頑張る・・・何をって?
もうじき2年目に突入する この コロナ自粛を・・・
慣れたけど 警戒はより 強めてます

TVでは
”国民の命を守って下さい!”なんて 声高に叫んでますが
政治家に頼むより まずは 自分で自分の命を守りましょう!
だって それが 一番 手っ取り早いでしょう?

皆が皆 他力を求めるから 収まらない気もします

誰の事でもない・・自分の事ですよ
自分の家族のためですよ!
大事な人のことですよ!!

後々笑えるように・・・がんばらんば!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノウダンプ?ママさんダンプ??25年ぶりです(笑)

2021-01-10 14:14:21 | 日記





物を買う?お金を使うと言う行為は
ストレス解消法の 最たるものですね!
たとえそれが 自分の為だけの ものでなくても・・・

昨日は すっからかんの冷蔵庫 冷凍庫を満たすべく
娘と買い出しに・・・
4軒のお店を 一気に回りました
久々の 激安店!
若干 食品の品ぞろえが薄いかな?という気もしたけど
私の 必要なものは しっかり買えました

今月は週末のみしか 車での買い出しが出来ません
なので 色々考えて 困らないように・・・
ネットスーパーは 全ての商品がカタログに出ている訳ではないし
何しろ お値段が違い過ぎます
ネットスーパーは いざいと言う時のみに 使いたいです
そして 週一の買い物ならば 野菜の冷凍にも挑戦です
特に 青物 葉物野菜やキノコは買ってすぐに 鮮度を落さないとように
冷凍は良いとは聞いていましたが そこまでしていなかった私・・・
今回年末年始の 食材を使い切って フリーザーがガラガラになったので
火を通したり そのままで 冷凍保存して
1週間を乗り越えようと(笑)
お肉やお魚も補充です


昨日はとても良い鮭をみつけました
かなり 大きな切り身でそれも 生でした
なので とりあえず 1パック3切れ入りを 2つ購入して
昨夜はそれを 粉チーズをまぶしてソテーにしました
これが これが 激安店にしては 嘘みたいに美味しかったです
その売り場のポップにも
”大変脂がのった鮭ですーー”って書いてあったけど 本当だった(笑)
残りの3切れは 西京漬けにします
お弁当にも使えますよね?

その後 激安NO,2のお店にも・・・
ここは お魚が良いのですが 今回は 鶏肉と豚肉を!
また ぶりのアラもみつけました
でも アラと言っては可哀想なくらい
半分は切り身のようなものでしたね?
娘が 今夜 大根と煮ておいてくれるようです

明日は休肝日なので 明日用に!(笑)

大手のスーパーにも行きました
ここでは トイレットペーパーを・・・
わが家愛用のペーパーは ここのところ このお店にしか置いてないので・・・
それと 手芸屋さんによって パッチの糸を!
スーパーの中のお店なので 品物の数が少ないんです
でも なんとか 欲しい糸をみつけて やれやれです
ネットだと色々見たけど 1個400円程度の品物なのに
送料が1,000円!(苦笑)
これでまた半年は 趣味を楽しめます

最後はドラッグストアへ!!
ここでは お風呂の入浴剤です
乾燥肌なので お肌しっとり系の入浴剤を・・・
もちろん にごり湯温泉系も(笑)
もう一つ 強炭酸系も・・・シュワシュワーーーーーっ!(笑)

たっぷりの お買い物でなんだか ストレスの一部が解き放たれた
そんな気分でした

そして今日は ホームセンターへ・・・
もうじき 娘の車が 納車されます
そうなると 主人の車は 別に借りた 駐車場に止めることになります
ここのマンションの駐車場はロードヒーティングですが
今回借りたところは 違います
と言うことは 雪が降ると積もる・・・
そう・・除雪するための道具が必要になる訳です

わが家が ここに入居する際に 前のアパートで使っていた
ママダンプやスコップの類は全部 お二階さんにあげてしまいました
だから なんにも ないんです

なので 色々考えて 車の中に納まるサイズの除雪道具を買おうと・・・
で 結局小さ目のスノウダンプ‥私達はママダンプって言ってますが
大きなスコップ状のものに ハンドルが付いてて
すくって 雪捨て場所まで 押して持って行く・・・ものです

前のアパートでは 本当に苦労しました
主人は 長期出張が多く 帰宅は 月に2回ほど・・・
車は置いて行くので 車の下は土が見えてて
周りにどんどん雪が積もると 車が埋まりそうだし
帰宅しても 車が出せなくなっては大変!!

なので 室内にまだ小さい娘を残して
1時間以上も 近くの公園まで その ママダンプで
くり返し くり返し 運んだものです
もう 体ボロボロです(苦笑)
肩も 肘も 腰も よれよれになってましたねー

それに懲りて ここのマンションに入居を決めたんです
ここなら 大雪が降っても 窓から
”あぁーーー雪だぁーー!!”って 暢気に 眺めていられますから(笑)


そして これからは 雪が降ると 旦那様は その駐車場の雪よけをすることになります
まぁ 車1台分ですが 両サイドの利用者さんに迷惑をかけても困りますから・・・

さて 今日も素晴らしい快晴です
腹が立つほど 綺麗な青空で 山も綺麗に見えます
とても のんびりとした 日曜日ですねー

そうそう!
昨日は キッチンのカウンターのスパイスボックスの位置を移動させました
ただそれだけでも 気分は変わるし スパイスボックスの一番上の棚にあった
各種缶詰は 食品ストック引き出しに 移動・・・
ここには すぐに取り出せるように 大、中、小の
ジッパー袋を置きました
こっちの方が 絶対に便利だもの!(笑)

毎日 何かしらが 変わるのが 大好きな私です











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6つの湯のみ茶わん・・・

2021-01-09 10:57:16 | 日記







今月は娘がヘルプに入った部門が 土日お休みなんです
なので 今日は土曜日なのに 家族3人揃ってます

朝食はカレーパンでした
それは ”カレーパンだ!”と言うお店のもので
今 一番のお気に入り・・・
去年のクリスマスの日に 10個まとめ買いして 冷凍しておきました
それを レンジで解凍し オーブントースターでかりっとさせ頂きました

その時はコーヒーでしたが やはり 食後はどうしても
緑茶が欲しくなるんですよねー

なので 湯飲み茶碗を6つ 並べます

主人 私 娘 義父母 父・・・で」6人分です

わが家には お仏壇がありません
結婚して 早い時期に 義母が不慮の事故で亡くなりました
その時に もちろん 主人の田舎の九州南部に帰省したのですが
その際に おばあさまから ご自分のお仏壇を譲ろうか?というお話を頂きました
でも 私達はその頃 まだ 狭いアパート住まいでしたので
粗末にしても 失礼かと 丁重にお断りました

その時に おばあさまが おっしゃったこと・・・

聞いた時はお国訛りでしたが 標準語でかいつまむと

”大事なのは 気持です
日々 仏さまを思い 手を合わせるだけでも充分です”と・・・

で 帰宅後 本棚の1段を開けて 写真を飾り 毎朝お茶を煎れてました

今では 本棚2段で 
主人の両親 と 私の父の写真を 飾っています

で 今日も お茶を煎れていたのですが
6つ並んだ 湯飲み茶わんを見ていると
なにか おしゃべりの声が聞こえた気がしました・・・

”こうやって話すなら コロナ対策大丈夫よね?”みたいに・・・(笑)

お茶を頂きながら 我が家は実質 3人家族だけど
守ってくれてる仏様がたくさんいて
きっと賑やかなんだろう・・って 思ったら
心強くなりました

今日は 朝から とても良いお天気です
にくにくしいほどに・・・
コロナに馬鹿にされているのか?と 思えるほど
無駄に快晴なのに 腹が立ちます

でも気分を変えて お買いもの行ってきます
ネットスーパーは便利だけど
お野菜は 高い・・です
なにせ いつもは激安店で購入していますから
お値段は いつもの倍ですものーーー

その激安店二日ほど前に 今年の営業を開始しています
ここのお店 1年でこのお正月の1週間のみの休業で頑張ってくれてます
私も かしこくお買いものして 頑張らないと・・・
なにせ 野菜室 空っぽですから(苦笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た来たーーーーーーー!!

2021-01-08 11:36:21 | 日記






リビングのイメージカラーにしている ダークブラウンの
キルティングの生地をアマゾンで 注文していました
届くのは そう少し先だったのですが
なんと なんと さっき届きました

仮眠を取っている時に インターフォンが鳴ってるかなぁ・・・って
一度目はスルーしました(苦笑)
でも もう一度鳴ったので 観念して出ました
すると その 生地だったんです・・うれしーーーーーっ!
家族のお弁当とポットの袋が すり切れてきて とても 気になってました
でも この コロナ禍です
大好きな 手芸屋さんに 行きたくても 行けない・・・
もし 行ったら 長時間滞在するのは 目に見えてるから。
だって 手芸屋さんは私のアミューズメントパークですから(笑)

本当は 行きたくてしょうがないんです
直に見て 手で触って 楽しみたい・・でも それは出来ないから
ネットであれこれ 探して やっと見つけた キルティングですから・・・

あーーーーーーっ!なんか 楽しくなってきました

娘のお弁当袋には 他の生地から 猫ちゃんでも 探してきて
アップリケのように 付けようかしら?
小さいので さりげなく・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラスティックゴミは 性質が悪い・・・

2021-01-08 09:24:15 | 日記







今日は今年最初のプラスティックゴミの日・・・
新聞を取りに エントランスに行ったのが6時少し前。
なのに 既に両方のボックスは もりもりぼっくん!になってました(苦笑)
我が家も今日はいっぱいあるよーーー
で 家族が出かけた後 心してゴミを運びました
その時には どなたかが ネットをかけておいてくれてて
まずは40リットルを2個と小さ目の 発泡スチロールの箱4個
そして 出直して 40ℓをもう一袋出して来ました

それにしても プラスティックゴミって 何でこう多いんでしょう?なんでも かんでも プラスティック表示になってるものねー
で 軽いけど嵩張る・・・
ぎゅーっと押しつぶすことは出来るけど
へたに力を入れすぎると ゴミ袋が裂けちゃったり・・・
もう 始末に悪いったら ありゃしない。

私が出した時にはもう 良い感じの山になってましたーーー
ネットもしっかりかけておかないと 風もあるので
ころんころんと どこまでも 転がっていきそうだものーーーー

だけど これで ベランダのゴミが0になりました
気になっていたんです
1階ですから いっぱい 溜まってるのが一目瞭然ですから・・・
ちょっと 気恥ずかしいじゃないですか。
何かの間違いで カラスが来ても困るし。
燃やせるゴミ・・生ごみは ベランダには置きませんが
カラスが 勘ちがいして プラスティックゴミを
バラバラにしてくれたことはありますが・・・・

あちこちで 雪が大変なことになってますね?
でも 札幌の私の住む 若干小樽よりの地域は
雪は降りましたが 10センチ位かな?
夜中に降ったようですが 大したことないですねー
雪の降り慣れない地方の方 お疲れ様でございます
歩きでも 車でも 気をつけて下さいね!


さて 冷蔵庫の 冷凍庫の さすがに ガラガラになってきました
野菜の果てには長ネギとピーマンそして
保存野菜の タマネギ ジャガイモしかないかな?

さて 夕食は何にしよう・・・

牛肉があります
ピーマン タマネギがあります
プルコギもどきは出来るかな?

ジャガイモでイモ餅でも作りましょうか?
具材があったかな?
鮭フレークの瓶詰の残りと
パセリ(冷凍してあります)と シュレッドチーズで良いかな?

そうそう!
昨日 またまた 豆乳湯豆腐しました
これは 私のお気に入りです
成分無調整の豆乳に昆布だしを入れて
そこに 絹ごし豆腐を入れて ことことことーーーーー
お好みで 水菜とか春菊 などなども・・・
ポン酢で頂きます
我が家はこれが メインですよー(笑)
ふるふる・・・つるん つるんで
合間に出来る湯葉が もう くせになります
熱々の豆乳をれんげですくって 頂いても最高です

私の逃げメニューでもありますが
家族も 気に入ってくれてます
豆乳のメーカーによっても 味わいも少し変わって来るみたいで
色々試しても 面白いかな?

冬の寒い時期は お値段お安く お腹の中から温まりますよー

そう言えば 出がけに娘が
”今日のお風呂はお湯の量は多めで温度は高めが良いなぁーー”って 言ってたので
さっき 取説を引っ張り出して 設定を変更しました
お湯の量 今まで 意外と少なめだったのねー
言われるように 寒い季節には お湯はたっぷりの方が良いかな?

入浴剤もだいぶ少なくなりました
週末は1回 お買いものに行かないと ダメですねーーー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京 感染者 2,000人越え・・・神からの警告!!

2021-01-07 13:42:15 | 日記



空の神様も年末年始から お手伝いしてくれて
天気を荒れさせ 飛行機を止め 新幹線も・・・

なのに なのに・・・
いろいろ知恵をまわして考える力を持つ人間が
”これくらいは 大丈夫だろう!”って
あほみたいな 根拠のないことで 動き 感染している・・・

それは 神様だけじゃなく 私だって怒るわ!

息子家族が暮らす 東京・・・

神の怒りの鉄拳でしょう

これだもダメか?これではどうだ? ならば これでは?って・・・

最終警告が届く前に いい加減に 人間として 我に返らないと。


TVでは 芸人さん達が 濁った水を よりかき回し
見ているものの不安をかきたて 笑いでつなぎ
訳の分からない事を 言い散らかしてる・・・

つい 流れるそのTVを見てしまって
猛烈に腹が立つ・・・

この 神からの警告は 東京だけに限らない・・・

私も より 気を引き締めよう

神に見捨てられないように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は冷凍庫・・・

2021-01-07 11:09:23 | 日記




ここんとこ 毎日毎日 真冬日です
今日も朝の最低気温は マイナス9度・・・
最高気温でも マイナス5度。

朝 ゴミ捨てに行って まじで 冷凍庫の中に入った感がありました
腕まくりしている肌が やばい!って感じ・・・

それに コロナ自粛中で
週一くらいしか まともに外に出ていないから
本当に軟弱な道産子になってます・・・なっさけない!!

そして 今日もなんだかんだと 2時間以上の仮眠を取りました
なので 今現在でも 家の中 ほとんど片付いていません・・・再び なっさけない!!

でも この仮眠は私の 命綱だと 信じて疑いません

この超早起きはすでに 20年ほど前から 必要に迫られて始めました
20年前といえばまだ 40代半ば・・・
早く起きるは 主人の帰宅を待って午前2時まで起きてるは・・なんて
今思えば 神業の様な事を なんてことなくやってました
睡眠時間2時間半でも 元気に動いてた・・・

その10年後にあの 悲惨な更年期症状に襲われてから
がくんと なっさけない状況になってしまいました

体が 無茶に反発したんでしょうねー

だから 私の睡眠負債は20年前からのもの・・・
仮眠の取り過ぎか?と 思うこともあるけど
考えて見れば それは 氷山の一角に過ぎないんだなぁ・・って
多額の負債の利息をまだ払っている状況な気分です

なので 何がどうしても この仮眠は取ります
旦那様がお休みの時でも 眠い・・となると 寝ます
朝ごはんが遅くなろうが そんなこと 大したことじゃないし
旦那様も 本とかTVを見ながら 待っててくれるしーーー

それにしても 寒いわ・・・

年末年始のゴミが徐々に減っていくのが 嬉しいです
昨日は年末に断捨離した燃やせないごみを たっぷり出したし
明日はプラスティックゴミの日・・・
食材の入ってきた 発泡スチロールが4個もベランダにあります
普通のプラスティックゴミも40ℓの袋に2つ・・・
これを出したら ベランダは 綺麗になりますよーー

サプリも飲んだし さて

そろそろ 働くぞーーーーー!!

そうそう!空気清浄機は頑張ってくれてます
小さい加湿器では なかなか 上がらなかった湿度は
今は きちんと適湿になってます
プラズマクラスターで 空気も綺麗になっていることでしょう

ってことで それまで使っていた加湿器をお掃除して
片付けないといけません
お水が入ったままでは まずいわよね!
今日はそれも しようっと。

娘が今週末当たり 初詣は?って言うんだけど
私はもう1週遅らせようと 答えました
まだきっと 人は多いはず・・・
どんど焼きに間に合わないなら それも仕方ないでしょう
でも きっと大丈夫な気がするのよねー
だって 初詣をずらしている人はたくさんいるだろうから
きっと 受けつけてくれる。

1都3県に緊急事態宣言が出されます
昨日 さっそく 北海道知事のなおみち君がTVで
”宣言を出された地域への往来は控えて頂きたい!
不要不急の外出も控えて下さい。”って 言ってました

北海道とて 減っては来ていますが まだ 100人前後にはなります
全然 大丈夫ではない!!
今 気を緩めると 次の第4波に繋がる 可能性もある・・・
私が 知事なら 時を同じくして
北海道にも”緊急事態宣言”を出します

今の感染者さんは 去年のクリスマス期間に感染した人達。
ってことは 忠告を無視してこの年末年始に帰省した人たちの
感染が現れてくるのが もうそろそろでしょう
今また緩んだら このまま ずっと 同じ状態で続くと思う。
収まるなんて 考えられなくなる・・・

一番気をつけるべき時だと思います

動かない 家族以外と接触しない・・・

でも 家の中では 自由です(笑)

買い物で出掛けるのは週一で充分・・・
その他は どうしてもの場合は ネットでしよう!

くれぐれも食べ過ぎず 動きに見合った量を
極力 バランスよく 食べる努力をしよう!!

やることは いくらでもあるはず・・・

だって 私 専業主婦だもん!

その能力を最大限に生かして さぁ 何をするか?

考えよう!とことん 考えましょう!!

そう考えたら この軟禁次官も楽しくなること 間違いなし!!

冷凍庫ももう少しで すっからかんだよーーーー
この 使い方を考えるのもまた良いかもーーーー

では 動きます(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカード交付申請書・・・

2021-01-06 15:20:20 | 日記






という 郵便物が 主人と娘に届きました
私は 既に マイナンバーカードを持っていますし・・・

これは 免許証と紐づけするとか しないとかの為でしょうね?

どうするんだろう?
これは 強制的なのかな?

私は車の免許がないので 顔写真付きの証明書がなくて
時に 面倒くさいことがあったけど
マイナンバーカードを持ってからは とても簡単になって助かってます


コロナで国は大変なのに 決めたことは淡々と進めるんですね?
なんか ちょっと って感じです

そして 東京の今日の感染者が1591人・・・

”余程の急用でない限り 外に出るな!
家族以外の人間と接触するな!!
集まってしゃべるな!!
集まって ものを食べるな!!
マスクをしていたって 感染する可能性はあるんだぞ!!
症状がなくて 移しているかもしれないんだぞ!
一人の勝手な行動で 家族全部を巻き込むかもしれないんだぞ!!
あんたの 家族や 大事な人が 具合が悪くなっても
感染者が増え続けると 病院へ行っても 診てもらえなくなるぞ!!
近い未来に 楽しく暮らしたいなら 今 耐えろ!!
四の五の 御託を並べないで 自分で判断しないで
するなと 言われたことは するな!!!!!”

ここまで くだいていちいち言わないと わからないとしたら
言葉は悪いけど 3才児より悪いわ・・・。


政府はぐずぐずしてるなら 一国民として やるべきことをしませんか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかしないと・・・・

2021-01-06 13:55:29 | 日記





この年末年始 旦那さまは買い物以外は 読書と
私が撮りためた韓国ドラマを見るために
3人掛けのソファーに身をゆだねてました

そのソファーには 薄手の長いクッションにカバーをかけて置いていましたが
ちょくちょく ずれて 主人がトイレに行くたびに
ささっと 私が直してました
とは言え クッションとソファーの間には ずれ防止のすべり止めも敷いていたけど
あまり 効果はないみたいで・・・

口には出さなかったけど
(その ぐずぐず ずれるの見てると イライラするーーーー!!)が本音・・・
で 色々考えて 探して ロングチェアシートをみつけました
幅がぴったりで 薄いんです
でもNフォームだから あったかい・・・
厚さがない分 そして 丸洗いできるから カバーの必要性もない!
もうじき届きます・・・嬉しいなぁーーー

しょうもないことだけど このコロナ禍においては
小さなストレスが 大きなストレスになりかねない・・・

小さいうちに摘んでおかないとーーーー

まだまだ見つけよう!
小さなストレスの種・・・
変えられるなら 我慢する必要はないものね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の中で 疲れ切っちゃった(苦笑)

2021-01-06 09:00:02 | 日記





昨夜はストーンと眠れたのに
見てた夢が とっても 変な夢で 疲れ切りましたーー

その夢は・・・

誰かが私に お弁当作ってと お弁当箱を差し出します
なので いつものように まずは ご飯を詰めて
卵焼きを2つ詰めたところで また
誰かが お弁当作って!って 言う・・・
だから また ご飯を詰めて 卵焼きを詰めてー
するとまた・・って エンドレスで 誰かが言うので
私の回りの調理台には
ご飯と卵焼きのみ詰められた 中途半端なお弁当ばこが びっしり!!
どうするのよこれ!と 叫びますが
まだまだ どんどん お弁当作って・・が来るので
どんどん作る・・・

こんな夢ずっと見てました・・・なので 疲れたーーーー

で 寝返りをうとうとしたら 布団がなんか変!
珍しく 毛布と布団がぐっちゃぐちゃになってました
ベッドメイクの時に壁側に毛布と布団とベッドカバーを挟み込んでいるのですが
それを全部引っ張り出してました
それを知らない私は キチンともどに戻そうと手探り脚探りで
直すんですが なかなか ちゃんとならなくて・・・

そんなこんなしているうちに 目覚しのアラームが鳴りました

まったくもって 疲れる夢!

そして 私 そんな夢を見ながら そうとう動いていたんでしょうね?

可哀想な私ーーーー(苦笑)

とにかく今日は ゆっくりしよう・・・

去年買った毛糸で 丸いテーブルクロスを編みました
主人の定位置の 一人掛けソファーの横に
丸い ハンカチーフテーブルって言うのを置いてます
天板を回すと 三角にもなるテーブルです
カラーはワインカラーです
でも いつだったか 私は何気なく 熱々のお茶を入れたマグカップを置いたら
そこに 丸く跡が付いちゃって・・・
そんなに目立たないけど 私にとっては ショックで
それ以来 必ずトレーを置くようにしてました
で 今リビングのベースの色を ダークブラウンにしているので
細めの毛糸で編んでみたんです
一番端っこは ちょっと 可愛らしく 飾り編みにして・・・
色は 地味ですが ちょっと 素敵に見えます
夏用には レースの糸でまた 編みましょう!!

そして 去年の暮れに ソファーのサイドに置くミニテーブルを買ったのですが
ハンカチーフテーブルの同じ轍を踏むことのないように
買ってすぐに ダークブラウンのキルティングの生地で敷物を作りました
でも それが なんとも 可愛くない!!
なので その生地の端に 同じ毛糸でちょっと 一回り付けようかな?って思ってます
少し 下に下がるように ・・・
たった それだけのことで 見た感じが変わってきますから。



本日最高気温 マイナス5度・・・・

ちょっと足りないものは ネットスーパーに注文しました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする