




ずーーーっと気になっていたお店がありまして
今月末に実家の母の誕生日があるので
それを贈ろう!と決めていってみました
お花のおはぎ「華子」
おはぎの上に和菓子のお花が乗せてあるのです
そのお店がオープンしたときにインスタで知ったのですが
どれもこれも
めちゃめちゃかわいい~~
母には詰め合わせのセットを購入して
誕生日にあわせて宅配で送ってもらえるよう手配しました
(宅配のは冷凍になるそうです)
そして、自分用に購入
お皿に載せてから写真撮ればよかったですね(;^ω^)
左がキャラメル味(250円)
右が薔薇(300円)
両方とも下におはぎがあります。
いろんな色のお花があったんですよ~~
どれにしようかとても迷いました
今日は青い薔薇が人気だったそうで、午前中に完売してしまって、午後に追加で作ったんですって
それでも今日の分は夕方にはすべて売り切れたそうな(インスタに載ってた)
お店の外観も撮影の許可もらいました
細い道のところにあるので
分かりにくいかもですが、セノバの超近く(静岡人情報・・)
お使い物によろこばれそう
和菓子なので年配の方にもよいかな?
BASEのショップもありました
お店の情報はインスタでどうぞ
お花がとってもきれいです
https://www.instagram.com/hana.k.o.1010/
なんか最近
買ったもの食べたものばっかりなブログになってるな
ハンドクリーム
ではなく、爪にも塗れるクリームがないかなと探していたら
こんなの見つけました
ウエルシアのPB商品で、ネットの口コミもよかったので買ってみました。
私、手の爪に縦線が入ってしまっているのです
栄養バランスも崩れているのだろうけど
とりあえず外からアプローチしてみる
**************
先週、いつもの600円ブーケをかいましたので
ブログネタで載せときます
************
1月中に長女の誕生日があるので
何か欲しいものがないかときいたら
とあるモノを要望。
それを使うなら、ダンナさんと一緒のほうがより良いんでない?
〇〇(長女のダンナさん)に誕生日プレゼントあげてなかったし
おなじものを2つでもいいよ~
って返事をしたら
ダンナさんも「欲しい~」っていってくれたので
ネットで2個ぽちりました。
一時期人気商品だったけど
ぼちぼち大丈夫じゃないかなって思ってたら
いまだにどのサイトも購入制限があって「おひとり様1つまで」
「複数購入されたことが判明したらキャンセルとさせていただきます」
となーーー
なのでそれぞれ違うお店のサイトで購入しました。
ちゃんと届いたらブログにのせてみよう
自分も使おうかなって思いましたが
私はそこまでガチでは使わないないだろうな
最初は使っててもそのうちその辺に放り出してそのままになりそう
というのが容易に想像できたので
自分の分は買わないのだった
今年も我が家の彼岸花が伸びてきてました。
だいたい、気づくと出てきてる
どのくらいのスピードなんだろう、ここまで伸びるの
以前にも書きましたが
この彼岸花がいるのは次女が理由。
小4のときに道端に落ちていた球根をひろい、
チューリップだと思って
勝手にここに埋めたんだそうです
彼岸花がでてくると
我が家では毎年この話になる(;^ω^)
放置してるのにもう15年も咲き続けてます
今年はお彼岸過ぎてから生えてきましたが
ネットで彼岸花の事をしらべたら
「別名の曼珠沙華は、サンスクリット語で「天上の花」の意。」
というのが出てきました
天上の花かぁ
なんだか神聖な感じがしますね
毎年秋に、静岡県藤枝市殿という場所のコスモス畑を見に行っています。
たまには別のところもいいかなと思って
人におすすめを聞いてみて
富士市の「かりがね堤」に行ってきました。
コスモスが道に沿って植えられていて
富士山見えるし、電柱とかがないから写真スポットにもなってるよって
花好きの長女にそれを話ししたら
「去年行こうと思って向かってみたんだけど、わからなくって諦めちゃったとこなんだよね~」
自宅からちょっとしたドライブがてらでお出かけできる距離なので
10/16日曜日にいってみました。
近隣に駐車場がないので
そこは工夫が必要。
車を停めたあと、ナビをみて10分ほどあるいて
着いた!
富士山は雲がかかってしまってました。
残念。
なので写真はとってないです。
風がつよくて、コスモスがびゅんびゅん揺れて
写真撮るのは大変でした。
でも日差しがきつかったので
その風が気持ちよかったです。
こうやって写真にしてみると
花がずっと並んでいるようにみえますが
実際はこんな感じ。
舗装されてますが、車は入れない道です。
自転車はいました。
道路に沿ってすんごく長くコスモスが植えられています。
しずかでお散歩するのによいところでした。
↑写真だけ参考にしてください。
載ってる電話番号は観光協会の電話番号です。
駐車場さがしていろんなサイト見て、「駐車場あり」ってかいてあるのはほとんど紹介元の施設がある場所のことだったよー。
ナビで電話番号いれてわかった。
コスモスを堪能した後
午後に家に戻ってきたら、ものすごい眠気がやってきて
横になったら、体が床に沈み込むように寝落ちてしまいました。
あまりに眠くて頭もぐわんぐわんしてた。
2時間くらいして目が覚めて
頭はすっきりしていたけど、体のわきのあたりが筋肉痛みたいに痛かった。
へんなかっこで寝てたのかな?
夜も早く寝て、23:30にはお布団にはいってたけど
今日はなぜかずっと眠い。
あくびもひんぱんに出る。
ので、今日はもっと早く寝よう~
あと、頭痛もちではないはずなのに
最近、ちょいちょい頭が痛いです。
薬をのむほどではないけど、う~んどうしようかな薬飲もうかな
とおもって寝ると朝には大丈夫になってる。
で、朝起きて活動してるうちに頭が痛くなってきて
という繰り返し。
二日酔いで頭が痛い・に似ています。
(お酒飲んでないよ)
もしかしてこれが「片頭痛」というやつでしょうか
やだなぁ・・
浜松に行く用事があったので
せっかくだから行ったことのない大歳神社にいってみました。
「静岡 花手水」で検索すると、すごくよく出てくる神社なので気になっていたのです。
生け花みたいになっていて綺麗。
でも時間帯的に日陰になってしまったのが残念。
水御籤もやっていて
その祠が全高50cmくらいの小さな祠なのだけど
かわいい動物たちがおまいりしてた(#^^#)
水御籤するところ。
大歳神社のホームページみたときに
なんとなく厳格なイメージがあったのだけど
あちこちにハロウィンの飾りがあったり
御朱印をいただくときに缶ジュースくださったり(一緒に行った家族全員にくれた)
明るい方ばかりでとても雰囲気のよいところでした。
バイクのひとたちもたくさん来てました。
また行こう~
ホームページはこちら↓
*****************
大歳神社をお参りした後、
以前行ったことのある宝林寺も近かったので
ここの花手水も見にいきました。
このお寺は参拝料がかかります。
大人一人400円ですが
支払ったときにもらったパンフレットを、次回ももっていくと50円引きになるのだとか。
今回初めて知った。
ので、パンフは車に載せたままにしとこう。
花手水はピンク系のガーベラでした。
人も少なくてのんびりお参りできました。
日差しはきつかったけど
日陰になっている椅子にすわっていたら
涼しい秋の風が吹いてきてきもちよかった。
金運上昇を願う金鳴石(きんめいせき)もキンキン鳴らしてきました♪
**********
どうでもいい話。
ポプテピピックの放送が始まったので
録画しといたのをみました。
SNSでやたらあげられていた蒼井翔太の実写オープニングを楽しみにしてたんですよ~
ホントに仮面ライダー風になってておもしろかった