meme

日々のことなど書いてます。

スマホ買い換えました

2016-08-26 23:41:01 | 日記

アンドロイドのスマホを使用していました。
一度全とっかえしたので、今の機種自体を使っていたのは2年半くらいかな?
問題なく使えていたのですが、容量が大きくなかったのでアプリをたくさん入れられないのが難点なくらい。
だけど今年の5月あたりから、やたらと電源が落ちるようになったんですよ。
そんで、電源入れようとすると、一度起動はするんですが
完全に起きる前にまた落ちる。
電源入れる→落ちる→電源入れる→落ちる
これを何度か繰り返して、やーっと起きてくれるという状態でした。
間の悪いことに、その電源が落ちてる状態の時に着信が、ということも多かったので
修理に出すことにしました。

ショップにいって、状況を話すと
電源が落ちる→電源ボタン(本体内の奥のところ)の接触に不具合が起きてて
触っていなくても押される状態になってる可能性が高い、とのこと。

あと気になってたことも聞いてみました。
「スマホって2年くらいが寿命とか・・ってあります?」
だってなんかそんな気がしてたんだもん・・
これについては
「使用の度合いの差にもよりますが、消耗品なのでなんともいえませんが、2~3年で不具合理由にお買い換えになる方がおおいですね」

うーん。

そしてショップの人からはこんなことも。
「アンドロイドはその機種が発売されてから、だいたい2年くらいでOSの更新が頭打ちになるんですよ。
iPhoneはずっと更新がありますが」

えー!
そうなの?
そういえば、ちょっと前にとあるアプリを入れようとしたら
「お使いの機種は対応しておりません」とか表示されて。
じゃあ、更新すればいいんだね と確認するも 「最新バージョンです」となってて。
なんだそりゃー!!ムキー! となってたのはこのせいだったのかー。

今使っている機種の容量にはちょっと不満ある
OSの件もある
ちょっとiPhoneに興味ある(家族みんなiPhoneだしね)

・・・ってことでiPhoneに変えました。
SEが出ていたけど、もうね、目がおばさんなんでね・・
次女の5Sをちょっといじらせてもらったら、
電話やメールとかならこのサイズで十分なんだけど
ゲームやったり調べものを長時間するには目が(笑)
なので6Sにしました。
ショップの人の意見をうのみにした感はありますが、
長持ちしてくれればいいかなと思ってます


北海道いってきました

2016-08-23 22:01:23 | おでかけ

6月下旬、旦那と二人で旅行してきました。

3泊4日、北海道です。

去年の秋に旦那が社員旅行で北海道に行き、
それがとてもよかった(特に景色)ので、いつかわたしを連れて行きたいと思っていた
なんていう、ちょっぴりロマンチックな理由と
ここではちょっと言えない事情があって、行くことになりました。

ほんとはそこにお金をかけるなら貯金にまわしたかったんだけど
周りの人からも「行けるときに行っておいた方がいい」とのおすすめもありまして。
子供が大きくなったので、家を開けられるっていうのもありました。
ただ、それでもやっぱ「親だけ楽しむ」というのが申し訳なくて。
でも子供たちにも「行っといでよ」と背中押されたので 思いきることにしました。

旅行の計画もあちこちの予約もぜんぶ旦那です。
旦那、すごくたのしそうに予定考えてましたよ~

旅行の内容を事細かに書きたいんですが
それだといつまでたってもブログが終わらない気がするので
写真と感想、少しだけ載せときます

・私うまれて初めて飛行機乗りました。齢40+×にして。
・レンタカーはプリウスの新型をレンタルしました。
 あまりの燃費の良さに自分ちの車を買い換えようかと迷った。
・1日目に登別のホテルに泊まったのですが、外国の宿泊客の数が多くて、しかもマナー悪くてそこがちょっと残念でした。
・2日目はトマム。タワーの方に泊まりました。



チェックインの際、「広めのお部屋をご用意させていただきました」といわれ「?ありがとうございます」と部屋に行ってみたら最上階。
入ってみたら階段が見えて、2階もある。
メゾネットみたいな感じ?
ベッドルームが二つ(ベッドは4つ)、ジャクジーとサウナまでありました。

旦那に確認したら、「ふつーのツインを予約したんだけど」
こういうこともあるんですね~
ちなみに後日、旅番組みてたら(旅猿)、同じ部屋に岡村さんと東野さんが泊まってて
旦那と私で、TVのまえで「同じ部屋!同じ部屋だー!」と騒ぎました。
おじさんとおばさんですね(笑)
その部屋から下をみたら、駐車場がこんな感じで見えました↓

・トマムに泊まった次の日の朝、雲海テラスも行ってみたけど、天気悪くて全然雲海の気配はなし
・「北の国から」のロケ地めぐりしてみた
・ひつじの丘 というところで、ジンギスカン食べた。むちゃおいしかった
・小樽にも行ったけど、運河は見ずにおみやげ屋さんばっかり巡りました
・富田ファームでラベンダー・・・時期が早すぎてちょっとしか咲いてませんでした


・青い池はきれいだったよ。実際に見てみると、その青さに感動


・3日目に泊まった大雪山白銀観光ホテルはそれなりに落ち着いてるところでした。
 だからかな、〇国の人と思われる人たちはあんまりいなくて静かでした
 きつねが居ついてるようで(えさもらってるんだって)、何回か見かけました
・美瑛をあちこち回る。〇〇の木と名前のついてるところを回れるだけ回りました。
・ジェットコースターの道を気に入ってしまい、3往復もした・・
 ここはおすすめです。動画サイトでもここのを載せてる人いました

少しだけ載せる・とかいって結局こんなんなりました
まだほかにもいろいろ行ったんですが、

北海道いる間は天気があまり良くなくて、曇りだったり雨だったり。
これが晴れてたらもっと景色良かったんだろうなとは思いますが
とても楽しかったですよ
仕事もせず家事もせず、二人で遊びたおして
贅沢な時間をすごした4日間でした。