ダウンロードしちゃったよ
ダウンロードしちゃったよ
昨日用事があって車ででかけました。
信号待ちで左折レーンで止まってたら
一人暮らしをしている次女からLINE
私が信号待ちしてるときに、次女は直進のところにいたらしい。
最初「〇〇の近くにいる?」ってきたときに
これはもしかして近くにいるな と思ったらやっぱりそうでした。
*ちゃんと車が止まってるときにLINEしましたよん
次女とはよくこんな感じであちこちでニアミスします
活動範囲が似てるのか(;^ω^)
******************
その後、多肉を取り扱ってるお店でこの子を発見。
あっ
サボネアに似てる!とおもって
じーっと見つめてたらお店のひとがきたので
写真撮っていいかきいて、OKもらったので撮りました。
サボネアはこの子(画像リンク貼り付けたのでぜひどうぞ。かわいいです)
にてるでしょ?
心の中で「かわいいかわいい」とつぶやいて
思わず連れて帰りたくなりましたが
植物を増やしすぎてもいけないと考え直してがまんした。
いまってサボテンのお花の季節みたいで
いろんなサボテンや多肉のお花がさいててかわいらしかったです。
誘惑に負けそうになりました。
が、勝った。
わたしえらい。
あー、でも白いぽわぽわ毛のサボテンがいて
小さいピンクの花も咲いてて
・・・よかったな~~~・・・・
見出し画像は先日行った日本平の花壇のお花。
なんていう花だろう
上から撮ったらお花が浮かんでるように見えました。
****************
職場にて出張行った人からお土産もらいました
かえるまんじゅう
期間限定の桜あん
おいしかった~~
********************
職場にて2
本日のお取り寄せカレー
大盛にしちゃった
ということで、ライスもりもり。
スリランカのカレーです
食べたりないがなくて満足。
でもこんなに食べてたら胃が大きくなってしまいそう
*******************
職場のシステム変更がいよいよ迫ってまいりました。
ただねぇ・・・
一緒に働いてるひとが
ネガティブで。
毎日毎日おんなじこといって「不安です~」っていうのでほんとに嫌になります
ほんと性格がめんどくさい人なので
たまーに「だから〇〇なんだよあなた」って言いたくなる。言いませんが。
あれですあれ、独身で40代すぎても母親にお高級な下着買ってもらってる彼女です。
***********
あんまりtwitterを巡回しないのですが
今日の休憩時間中に開けたら
おつきあいのあるブロガーさんが投稿してたんで
いいね しちゃいました。
Broach時代の方のもたまにみてますよ〜
元気にされてるようでなにより(^ ^)
*******************
姪っ子が3人目の子どもを妊娠中で36週なのですが
なんかいろいろあって予定出産するそうで
来週のあたまには生まれるらしいです
3人目ということもあって
まだ性別は聞いてないんですって。
上ふたりは女の子です
無事に生まれるといいな
ちなみに姪っ子の長女ちゃんは、私と誕生日がいっしょ。
うれしい偶然ですね
平日にフルタイムで仕事してますが
実は土日の午前中、両方とも仕事でした。
土曜日は大雨だったので
帰宅してからは静かに過ごし。
ちょっとネットをみてたら
綺麗な藤が咲いているというところを見つけたので
日曜の午後にお出かけしてみました。
静岡県吉田町の林泉寺(りんせんじ)にある長藤です。
ふつうの藤よりもお花がついてる房が長い。
見ごろで満開。
ちかくにいたおばさま達の会話がちょこっと聞こえ
「地元のTVで紹介されてたので来てみた」んだそうです。
うち、TV見ないからしらなかった~
午後にいったからかな?
全然混んでませんでした。
白い藤もありました。
あと、ここのモッコウバラも有名だそうで
やまもりな状態で咲いてました
比較対象がないのでわかりにくいですが
2階建てのお家に匹敵するくらいの高さがあります。
バラを近くで撮ろうとしたら
風で揺れてぜんぜんうまくとれなくて
ポートレート使ったらこんなバグが撮れました。
お花が浮いてるみたい。
林泉寺
駐車場がいっぱいなときは
ちかくの小山城の駐車場に停めるとよいそうです。
ということで私はそこにとめて
田んぼ道を散歩しながら林泉寺までいきました。
駐車場から小山城がみえましたが
こっちに行くのはまた今度にします。
日本庭園がきれいだそうな。
*********
林泉寺の近くに
片岡神明宮という神社があって
せっかくなのでお参り。
書置きの御朱印があって
人はいませんでしたが、お金を入れる封筒があったので
そこに代金いれていただいてきました。
そのお金をお財布から出すときに
お財布のファスナーが壊れてしまった。
壊れかけてたんだけど、とうとう といった感じで。
ただ、その財布もずっと長くつかってて
そろそろ違う財布にしたいな~と思ってたけど
使いやすくて踏ん切りがつかないままでいたので
これは、買い替えのきっかけを神様がくれたのかな?
と思うことにしました。
革を育てるのが好きなので、ヌメ革にしようかな。
じっくり探します。
****************
先日、年休消化もあって平日にお休みをとりましたが・・
朝、いつものように起きて
ルーティンな家事をこなしたら
予定しているお出かけの時間までに余裕があり。
小学校に行く子供たちの声が聞こえる。
いつもだいたい7:40ころに出勤するのだけど
その時間を過ぎても 自分が家にいることに違和感があり
そんで
ちゃんと申告して正規のお休みとってるのに
仕事をさぼってる感がぬぐえないんです。
なんとも落ち着かない。
こういうのはどういうことなんでしょうねぇ
まあ、いざおでかけしたら
楽しくなっちゃって
次の日の仕事行きたくなくなっちゃったんですけどね(;^ω^)
*****************
ここまで下書きにしてて
夜に確認してUPしようかなとしてました。
自分のためにがんばらなけれはならないことがあり
メンタルやられながらもなんとかしのいでいたのですが
先ほどそれ関連のメールが仕事中に来て(見てしまった)
緊張でドキドキがとまらず、仕事も、上の空になりかけてる
がんばらないと
がんばらないと。
がんばったら、ごほうびでおでかけしよう
養老天命反転地いきたいな
先日、長女に誘われてカフェへいきました。
美味しいフレンチトーストに舌鼓をうち
そこから近い神社にいって花手水を堪能しました
んで、長女が
「大崩海岸を通るときに、タイムラプスで撮りたい」というので
またもや大崩海岸をドライブしました。
今回は車がたくさんいたので
逆にゆっくり走れました。満足。
ちなみに大崩海岸の走行は
タイムラプスだと30秒で終わってしまいました。
あっという間に地元に帰ってきてしまったので
私的に車で走り足りなくて
日本平山頂にいきました。
(地元のひとしかわからない話ですみません・・)
お花がキレイに植えられてましたよ
日本平には「夢テラス」と名付けられた展望台があって
そこも行ったことなかったので行ってみた。
このテラスから静岡を全周囲展望できるのですが
あんまりお天気よくなくて
富士山も海もみえませんでした。
残念。
これは「日本平デジタルタワー」
静岡県のテレビ放送を送信する集約電波塔だそうです。
こっちがわからロープウェイにのれば
家康で有名な久能山東照宮にいけますが
なにせ運賃が私には高くて。
往復1250円もする。
大河ドラマの「どうする家康」の商業効果が薄れてきたら、海側からいってみようかな。
*************************
ポケGOでのレベル41になる為のタスク
*1日にポケモン200匹捕まえる
こないだトゲチックのコミュニティ・デイがあったので
そこで狙ってやったらできました。
やった。
そしてその200匹目は色違いトゲチックでした~
先日、長女から
「〇月〇日って、母、お休み取れる?」
「いっしょにカフェいかない?」
ちょうど年休5日の消化をしなければいけなくて
(あと2日ぶんを6月までにとらねばならなかった)
長女の指定した日が、お休みとりやすい日でもあったので
「いいよ~。お店って?」と聞いてみたら
・行きたいカフェがあるけどいつも激混み
・人気過ぎて中止になったメニューがあって、それだけを提供する日が2日間ある
・完全予約制
・それにどうしても行きたい!
そんで、その予約が電話予約のみで
土曜の夕方17時から受付で
でも長女は仕事中だから ということで
その予約の指示も仰せつかりました・・
17時ジャストに予約電話かけた。
つながらない。
まあそんなもんかも。
そして電話をかけまくること196回でつながりまして
無事予約取れました
諦めないことに意義があるのだ。
で、先日そこに行きました!
同じ予約時間で2組だけのご案内という贅沢。
そんで、これです
フルーツたっぷりフレンチトースト。
この下にバゲット3枚のフレンチトーストがあります。
長女と二人なので、1皿予約にしてシェアしました。
写真ではわかりにくいですが、結構おおきなお皿での提供です。
これを一人で1枚だと
食べきるころに苦しくなるかな?
物足りないくらいがちょうどいいかもしれません。
そして私はフレンチトーストを侮ってました。
めちゃめちゃ美味しかった!!!
人気になるのわかる気がする~~
誘ってくれた長女よ、ありがとう
お店の名前は「チャールストン」
静岡県島田市にあります。
気になる方はググってください
インスタもありましたよ
****************
お店は島田市でしたが、藤枝市との境でしたので
よく行く「前島神社」が近くて
そこにも寄りました。
花手水を飾ってる神社です。
ちょっとお疲れ気味かな、お花
時期的にイッペー(イペー)の花も入ってました。
ここの花手水はいつもバランスがすばらしい。きれい。
神社の全体はこんな感じ。
いつ来ても空気が凛としてます。きもちいい。
手水舎で写真を撮ってる長女が映り込んでます
***************
そして、神社といえばポケGO。
神社はたいていジムになってたりするので
ここをつぶして青ジムにしてたら
40にレベルアップしました。やったー
だけど41になるには
なんですかこのタスク。
1日にポケモン200とかってー