今日は にちようび~♪ ですが
小学校がありました。
学校開放日といって、平日と同じように授業をし
その様子を興味ある人なら誰でも見にいらっしゃい、と 公開するのです。
日曜日なので、給食なくてお弁当もち。
それはそれでよいの、だんなさんも休日出勤でおべんと持参だったので。
学校へ入れるのは9時半からですが
子供達は通常通りの時間で7時半に登校していきました。
それからゆ~っくり洗濯干して掃除して、と思ってたら
だんなさんからTELが。
平日は電車通勤だけど、休日に会社へ行く時は車を使うため
「会社に着いた」ってことだけいつもメールくれてたんですよ(安否の確認?)
・・・なのに電話?
「わすれものした!急ぎのやつだからすぐとどけてくれないか」
届けるのはいいけど、急ぎって・・・
会社まで40kmありますよ?
しかたないので 高速使いました。
ETCカードはだんなさんが持っていっちゃったので
現金払いで高速へ。
ETCの機械が 「カードが挿入されていません。エラーです」って怒ってるよー
気をつけつつ・・・とばしました(最近車で急ぐことが多いなぁ)
一応、オービスのとこは スピード落としていったけど
一箇所だけ 気付くのがおそかったところが( ̄▽ ̄;)!!
だいじょぶかしら(汗)
オービスがどうゆうふうに作動するのか見たことないので・・・
なにはともあれ無事に ブツを届け
帰りは一般道をドライブ気分で帰りました。
途中、道の駅でトイレによったけど
小雨降る天気の中、
ツーリング中のバイクなおじさまたちがいっぱいいましたよ。
で、こんどは帰宅してすぐに学校へ。
長女は理科の実験中でした。
アルコールランプつかって水を温めて膨張をみる・といったことをしてて
でもでも、小学校4年生の火の扱いは
みててとても 危なっかしいです~
そうやって経験して覚えてゆくのね・・
次女は音楽でダンスを踊ってました。
2クラス合同で狭い音楽室でやるもんだから
参観する人が入ると もう ぎゅうぎゅう(>_<)
娘らの通ってる学校では「授業参観」のことを「参観会」といいますが
その普通の参観会の時よりも 見に来る人がいっぱいいて
ず~っと ざわざわしたかんじが学校中に漂ってました。
なんか 発表するもののない文化祭みたい(^_^;)
休日に学校行ったかわりに 24日が代休でおやすみになります。
幼稚園も 23日にイベントやるので次の日はおやすみ。
4連休・・・