meme

日々のことなど書いてます。

2008-08-31 07:48:58 | 日記

いつも用がありまして
朝、一度PC開けます。

ついでに自分のブログもちょっと覗いてゆくんですが
朝に来られるかたも多いようで
複数の方が同時にみてくださってることもしばしば。



時間の共有ってなんだか 嬉しいですね(^ー^* )

こんなつたないブログをみてくれてありがとう(´▽`)

 


すごいことになっている

2008-08-30 11:36:22 | マイクロトマト


今年は期待薄の様子をみせていたマイクロトマト。

今のこの時期になって
花がわんさかと つきはじめました。

(写真をクリックすると 大きい画像になります)

なんで?
涼しい方がいいの?

集中豪雨のような強い雨にも苗は倒れず(ほっといたのに)
生き延びておったけども。
トマトの原種に近い と どこかのTVで放送してましたが
もしかしたら生命力が強いのかな?


しかしこの花のつき方はすごい。
実もちょろちょろとでき始め、
赤くなるにはまだ時間がかかりそうですが
ぶどうの房のように実がつきそうです。楽しみ(・∀・)♪


 

いもーとへ伝言:この調子だと、今年は種が送れるかも~


唇の荒れのその後

2008-08-30 10:37:03 | 皮膚のトラブルいろいろ

良くなって1ヶ月は経っているので ご報告。

去年からずっと悩まされ続けていた唇の荒れが治りました。
治った、というのが正解なのかどうかはわかりませんが
ず~っと プロペトという精製ワセリンを塗らないと
ヒリヒリして大変だったのに
今では なんにもしなくても 大丈夫になりました。
たまに調子が悪いと塗ってる・・かな。

でも、口紅はまだ怖いので塗っていません。


7月の中旬ころに、いつものビタミン剤をもらいに医者に行ったとき
ちょうどいろいろあって 胃もやられていて(すんごい嫌な仕事してたの)
「せんせい、胃が痛い・・っていうかあっついです~」と訴えまして。

そのころの胃の症状っていうのが 以下のようなもの。

・食事や時間に関係なく なんとなくしくしくと痛い。
・どっちかというと、痛いというより 熱い。
・胃を意識するせいか、背中に力が入ってしまうらしく、背中が凝る。
・けど、医者にわざわざ診せるほどではないような気がする。

 

これでちょっと様子みてね、ウチ専門じゃないから
ひどいようだったら別の病院で検査もしておいで と言われて
(近所に設備の整ったでっかい胃腸科があるのだ。いつも超混み)

そんで、胃薬をだしてくれました。

 

これがよかったのかどうか
薬飲んで1日くらいで、唇が荒れなくなっていました。

ただ、胃の痛み(熱み)はあいかわらずだし、ぎゅう と痛い時もあるし
その状態なのに 唇が悪化しないので 
ちょうど治る時期にあたっただけなのかもしれませんが

おかげさまで キムチ食べても カレー(甘口)たべても大丈夫だったよ~
カレーなんて、一年ぶりに食べたv

 


それでも胃は治んないし
でもやっぱり医者行くほどじゃないな・・・と思っていたら


ある日突然、喉に違和感感じるようになりました。
なんていうか、痛いとかじゃなくて 常に喉に食べ物がひっかかっている感じ。
たいへんうっとおしい。

うっとおしいだけだし、でも と思ってネットで検索してみると
「疲れ」とか「ストレス」が原因なことが多い とあったので
やはりこちらも 疲れがとれりゃあよくなるでしょう と
「喉が変~」といいつつも放置しておいていたのですが
詰まり感がどんどんひどくなってゆくし

咳が頻繁にでるようになるし。

自分では気付いていなかったのですが
夜中、寝ながら咳してたそうで

とうとう旦那さんから「医者いってきなさい」と叱られてしまいました。


ちなみに旦那さんからの「医者行け」をほったらかしておくと
すご~く怒られます・・・(心配してくれてるんだとはわかってるんですが)


ということで、医者行ってきました。

 

結果


ストレス が原因といわれました。
胃も同じ。
背中が痛いのは 胃をかばってるから筋に力がはいってしまうから凝り、
咳は喉が敏感になっているからでちゃってるんだそうな。
風邪の症状とかもナシでした。

考えてみたら確かにここんとこずっと
いろいろと忙しくて、脳みそ沸騰しそうな感じで仕事してて
家に帰ってもやること満載で、
正直、夕方から夜の時間だけあと2時間くらい増えて欲しいくらいですが
ストレスなんてそれはそれなりにどんな人にもあるもんだし
自分自身はそうツライとは感じなくて
ムキー!となるようなことがあっても 好きなことしたりすればかなりすっきりするし。


上手く解消してるつもりなんですけど


っていったら
医者&薬剤師さんに
「じゃあまだ無理があるんだよ。体は正直だよ」
と叱られてしまいました・・・

喉の違和感は
朝はなんともなくて 昼からだんだんでてきて
夕方~夜はかなり邪魔くさいくらいに 詰まり感があります・・
少々息苦しいです。
旦那さんのたばこの煙は地獄の苦しみ。

寝ようとして横になるとけっこうラク。
朝になると治ってるんだけど
その後まただんだんひどくなるの くりかえしかな。
体の疲れもあるのかな?

「こういう症状に良く効く漢方があるんだよ
でも、症状の改善は飲んで一週間くらいしないとみられないよ」
といわれて 

半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)というのを処方され、
飲んどりますがまだまだ効果は薄いようです。
ちなみにこの薬、苦くなくて飲みやすいんだけど
香りが   おじさんくさい・・・


旦那さんには「ストレスが原因」ていうのは言えませんでした。
言うときっと 
「そんなの自分がわりいんだろ」とかごちゃごちゃうるさいので(察してくだされ)

「そういう症状が出る人がいるんだってさ」でおしまいにしちゃった。

食道やら胃やらにひどい症状がなく
旦那さんもほっとしたようなので まあいいか・・


診てもらったお医者さんは 胃腸が専門医なので、
唇の荒れと胃腸との関連性も聞いてみたんですが
「まあ、そういうこともあるだろうね」と一蹴。
症状がでてないから そんなもんかしら(-_-;)

 


 


ああ~

2008-08-30 10:35:05 | 日記

 


お気にサイトさんへ全然おじゃましてなくて
時期的に「ああ!」と思い出していってみたら

本 完売でした。
委託分もなくなっちゃった。ショック。
あまりにショックなので つい書き込んでいたりする・・

 



旦那さんと レンタル屋さんへ行きました。
いつものようにいろいろ見繕って
なんか旦那さん、そういう気分だったらしく
仕切られたコーナーへ行ったので(^_^;)

「借りるんだったら あたし、カウンターへもって行くのハズカシイから
自分でよろしく」

といってその後は旦那さんにおまかせしました。

 


しかし、
会員カードは私のものを使ったので、
アダルトなのが私の貸し出し履歴に残っちゃったよヽ(´Д`;)ノ
(その時はうっかり忘れてた)


旦那さんがえっち系のものを借りたり買ったりするのは平気です。
そんなもんだと思っているし。
ぜんぶこっそりとしてくれてるので(堂々はやだなぁ)

それにそれをいったら
腐ったままのわたしはどうなんの・ヽ(´Д`;)ノアゥアゥ…

 


フラッシュ画像

2008-08-24 08:20:44 | 日記

あちこち廻っていたらフラッシュ画像に辿り着きました

つい、見入ってしまった・・・

 

電車シリーズなのですが(http://29g.net/list/5.php
携帯からだと見ることできないみたいです。




こんな感じ。(以下画像をクリックするとリンク先にとびます。)
音に気をつけて聞いてくださいねv

 

 「10番線」は怒る車掌さん。怒る気持ちもわかる・・かな?

 


金魚すくい

2008-08-24 08:18:18 | さかな

昨日、地域の夏祭りに行ってきて


やっちゃいました、金魚すくい。


去年の地獄(2007.9.6「お病気・・・」が記憶に残っているので
長女(小6)などは
「あたし、金魚はやめとく」とクールにスルーしたのですが、
次女(小4)と息子(小2)は、お祭り会場に着くや否や
金魚のところに直行してしまいました(^_^;)

我が家には 金魚は1匹しか残っていなくて
(けれども贅沢に60cmの水槽におるのです)
この金魚がお隠れになったらもう金魚水槽はオシマイにしよう
なんて考えてたんですけども(´▽`*)

いちおう「ひとり2匹まで」と規制かけたので、4匹お迎えです。
みんな てんでんばらばらに動いてしまうので
うまく撮れなくて写真はナシ。


私自身は子供の頃
水槽なくて飼えないから という理由で金魚すくいはさせてもらえませんでした。
お祭りで金魚の入ったビニール袋を下げてる子供がすごくうらやましかった~(,,-_-)

それもあって、自分の子供には 
「金魚すくいをやらせてあげたい」 という思いが強いので
つい「いいよ、やってきて」って言っちゃうんだよね

とりあえず 病気にならないことを祈ろう・・


らどーの時計

2008-08-21 20:33:50 | 日記

なくしたと思っていて、それでも諦めきれなくて
ず~っと探していた時計が見つかりました。

どれだけの期間探していたのかは
呆れられてしまいそうなので 書かない('◇'*)


先日、仕事終わって家に帰ったら
子供達がすっとんできまして

「おかあさん、探していた時計ってこれでしょう?」と
長女が語るその手に まさにその時計が!!


昼間、きょうだいで追いかけっこ&かくれんぼもどきを家の中でしていて
ソファの影に隠れるようにして 床に寝転がったら
ソファの下の奥~の方にあったんだそうな。


うちのソファはリクライニングができるタイプのものなので
もしかしたら そのちょっとした隙間に落っこちて
そのまま 下まで落ちたのかもしれない( ̄Д ̄;;

探しまくっている時にソファのあたりも確認したんだけどなぁ
大掃除の時もみたのに・・・とつぶやいたら
長女が 
「ものすごく奥のほうにあったから、ただ見ただけじゃきっとみつからないよ。」となぐさめてくれた。

ちなみにソファはむちゃくちゃ重たくて
私一人が動かそうとしても びくともしません(-_-;)


ああ、それにしてもみつかってよかったああ( TДT)
おきにいりだったし、
長女が赤ちゃんのころからずっと使っていたものだったから
もし 新しいのを買ったとしても同じものじゃないしね(^_^;)


どんな時計かというと こんなやつ。

いたって普通の時計ですが、かなり傷だらけで年季がはいっています。
でも思いいれたっぷりなのだ(・∀・)♪

 


RADO(ひっそりリンク)
Diastarかっこいい・・('▽'*)

RDO

不具合

2008-08-19 21:17:20 | 日記


ここ数日、PCの調子が悪いです

素直にシャットダウンしてくれない とか
データをCDに移そうとしたら ドライブがCDを認識してくれないとか
まだネットはだいじょぶなんですが、そのうちダメになったらどうしよう

XPを使っていますが
先ほど用があってエクセルを起こしたら
前回何事もなく終わっていたのに
画面に 「データ回復しましたヨ。保存しちゃう?」ってのが出てるし。
(文章は↑こうではないですよ。念のため。)
へるぷのイルカさんもどっかいってしまった・・

そのうち、記事が全然UPされなくなったら
「ああ、とうとうPC壊れたのね」って憐れんでやってくださいヽ(´Д`;)ノ

 

 

それはそうと。

子供が 一生懸命ヨーグルトたべてポイントためて・・

こんなの当たりましたv
今日来た。

 


ホームランヨーグルトの懸賞なのでした♪


かぜ

2008-08-18 17:03:40 | 日記

昨日、旦那さんが仕事の関係で
急遽深さ10mの潜水をするハメになりました。

なんでかっていうのは詳しく書くと仕事がわかっちゃうので
書きませんが・・・

そのせいかちょっと風邪をひいたようです。
今朝、熱を出しながらも仕事にゆきました・・・気の毒に(T_T)


そんなオットをかわいそがりながらも
私も連休明けの仕事に勤しんでおりましたら


なんか、頭と喉が痛い・・・

続いて悪寒。
そんで腕に力が入らなくなってきました。

私も風邪ひいたみたいです。


旦那さんは先ほど「もう帰る。絶対帰る~」ってメールを送ってきました。
限界らしい。


とりあえず、今日は早く寝ますヽ(´Д`;)ノ

 

 


ひぐらし

2008-08-17 14:50:20 | びっくりなこと

夏の夕方、山から聞こえるのは
蜩(ひぐらし)の物悲しいような声


夏のイメージの定番ですね


先日、子供の勘違いの話 (中毒) を書きましたが

なんと私、かなり長い間、
蜩のことを ひぐらし という名の 鳥だとおもってたんです・・・


子供を笑えません・・・というかそれよかひどい(´Д`;)

 

すごくすごく昔、私が幼稚園児だったころ
夏の夕方になると 実家の裏の山から聞こえてくる
「きききききっ」と鳴く声の主がなんだろうと思って、傍にいた母親に尋ねました。
(私にはひぐらしの声が かなかなかな って聞こえない)

私「ねえ、今鳴いてるのは なあに?」
母「あれは ひぐらし だよ」


ただこの会話だけで ひぐらし=鳥 って思い込んでしまったのです。
母は ひぐらしが鳥だなんでひとこともいってません。
セミの一種だよ、とも言わなかったんですが

人って自分が当たり前だと思ってることを聞かれたら、そう細かく説明はしないですよね、
まさか私が 鳥と勘違いするとは思わなかったんでしょう(((;´ω`)

 

でも、ひぐらし ってかなり ひっきりなしに鳴きまくります。
鳥はあんなに鳴き続けないし
アレ?って疑問に思ってもいいようなもんなのに

思い込みって怖い。 
外部から情報がこない限り、それが違うなんて思いもしない。

 


白状しますが
蜩が蝉であることを知ったのは

なんと20代の後半でございました・・・

長女が幼稚園に通うようになり、
園から 植物と虫のちいさな図鑑(園児用のポケット図鑑)を配布されて
それを子供と一緒にみていたら

セミ のページに ひぐらしが載っているじゃあありませんか( ̄□ ̄;)!!

いやもう、あの時の衝撃といったら!!

 

よかった。知らないままでいたら
子供に聞かれた時に「鳥だよん」なんて説明するところでした

だれもいないわね、こんなカンチガイする人
ハ━(´Д`;)━ァ…・・

 

しかし、どこかにいるかもしれない 過去の私と同じ勘違いしてる人のために
ひぐらしの リンクを貼っておきます
ウィキでどうぞ→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9C%A9