meme

日々のことなど書いてます。

ハートキャッチ・プリキュアの予告をみました。

2010-01-31 19:54:26 | アニメ
今のプリキュアが最終回だということで
番組の最後にハートキャッチ・プリキュアの第1回放送の予告が流れました。


最初は「幼い子むけって感じだから、わたしは見ないかな~」
なんて思ったのですが、みてたら
デフォルメされた表情が、どれみちゃんシリーズの絵みたいなんですヨ
(どれみちゃんってコレね↓)

叫んだ顔(?)は、どれみちゃんに出てた、はづきちゃんがよくやってた顔!
もしかして作画が同じ? と思ったら
やはりにゃ~むこさんの記事で、馬越嘉彦さんが作画ということを知りましたv


これなら見つづけちゃうかも。
あとは内容しだいかな?

入選

2010-01-30 15:00:43 | こどものこと

昨日の金曜日は厄日であったのか
仕事でのミスが目立ちました・・・
しかもほとんどが 普通しないようなミスで
「どうしちゃったの私」と自問自答するくらい。

なにか気になることがあってミスがでたわけじゃないんですよ
もうねぇ、封筒の宛名書
まで間違えちゃうし。
(ウチの会社は零細なので、郵送の宛名は手書きなのです)
焦れば焦るほど失敗は増え、ちょっとしたことで中断されちゃうから
大したことない仕事が一向にすすまないし(T_T)
そんな日もあるさ なんて開き直れないくらいに失敗ばっかでした。


あ~あ(´ヘ`;) 、と思いつつ家に帰りました。


玄関開けたら次女がすっとんできて

「おかーさん、見て!もらったっ!」と何かを広げながら見せてくれたんですが・・・


賞状でした。けっこう立派なつくり。

そういえば以前、次女の描いた絵を何かのイベントに
小学校から出展したらしいという話を
(次女自身から)聞いたことがあったのですが、それはかなり昔の話。
それ以後なんの報告も無かったんで
ダメになったんだろなって思ってたことがあったけど、それ?

次女に聞いてみたら
「うん、そうだって~」と飄々とした返事が(-_-;)


我が家の子供達は親のワタクシに似て
平々凡々なので、校内イベントならいざしらず
公式なものでそういった賞をもらったことがありません。
ある部門での入選だったのですが
すごいねやったね と子供を褒めまくっちゃいました。
もー、玄関先でバカ騒ぎです。まさに親ばか(^_^;)
これをネタにすることも親バカですね(;^_^A

ジュニア県展というものらしくて
地元の新聞社と県の教育委員会などが主催だそうな。
でも、コレってたしか選考結果の記事が昨年12月に新聞に載ってて
それには子供の通う小学校の子供は、絵画の部門には名前がなかったはず。


部門はそれぞれ違うけれど
子供のクラスで3人程賞状をもらったとのこと。
・・・てことは
「入選」てのは参加賞みたいなもん?

いやいやそれでも、代表で出展されたということが喜ばしいvv
おかげで仕事でへこたれてたのがどこかへ行きました(^_^)


指割れた

2010-01-25 18:10:24 | 日記

herehereさんのとこで伊藤理佐さんの出産を知ったわたくし。

へええ、知らなかった~と
ググってみたら、西原理恵子さんのブログにて
妊娠中のお姿がUPされてました。

昔みた写真よりも若く、ウツクシクなってますね伊藤さんv

 


今日、自分の手をなんとなく眺めたら
乾燥と荒れがひどくって、
「やばいやばい、保湿しなくっちゃ」と思ったのもつかの間
とうとう 中指の第一関節のとこがぱっくりと割れてしまいました。
去年は割れないようにとだいぶ気をつかったせいか
痛い目見ずに済んだのですが
今年はうっかりしてしまいました・・・

一度割れると治りにくいのです
痛いよう(T_T)

 


シメイ トラピスト 赤を呑む

2010-01-24 21:47:22 | 日記

もう呑みました、シメイ トラピスト(ベルギービール)の赤~v

 白の感想はこちら→http://pub.ne.jp/memessu/?entry_id=2678081
 青はこっちでどうぞ→http://pub.ne.jp/memessu/?entry_id=2691941


前回書き忘れましたが、
青の色は烏龍茶が濁ったような感じ。
赤も似たような色でした。

赤を呑んだ感想は・・・

鼻から抜ける香りと口の中に残った感じが
あずきを食べたあとのような・・・
あずき というか、豆類の後味の香りに似ています。

シメイの元祖ということだそうですが
説明書には
「ワインのようなコク」とありましたが
白の方がワインっぽいかも。

自分の好みとしては
白→青→赤 の順です。
でも白と青はほぼ同列。
白と青をその日の気分に合わせて呑むのがよさそう。

だけどこのビール、
正確な値段忘れちゃったけど
1本400円越えちゃいます。430か460円だったような・・・
コクのあるビール呑みたいなら
日本の缶ビールで ちょっと贅沢なヤツを買った方が安上がりかもって思っちゃいました(^_^;)

ちなみに お高かったので
旦那さんにはヒミツで購入してヒミツでのんじゃいました
だから「いつ呑めるかな」だったのデス


先生からのお話

2010-01-24 21:45:36 | 言葉の問題

先週、いつものようにことばの教室へ行ったところ
先生から、指導時間内における息子の言葉を録音したものを聴かせられまして。

まあ、いつもの息子の感じかな?ってなくらいのものだったんですけど


先生から

1.吃音の状態がかなり落ち着いていること
2.吃音はあるけど、喋り方が滑らかなので周囲があまり気にならない

ということで、卒級(いわゆる卒業)を提案されました。
ただ、こういった場合、学年が変わるなどの節目に合わせて卒級するほうが
本人としても受け入れやすく、タイミングがよいそうなのですが
学年が上がることによって、なにが変わるかといえば
クラス替えはないので、担任が変わるだけ、なんですよね。
その先生によってなにかしらの影響があるかもしれないし
なにもないかもしれないし。
どういった影響が本人にでるかというのは
その時にならないとわからないので、
来年度になってしばらく様子をみてから卒級を考えましょうということになりました。

息子はまだ、自分の吃音によってとても困った とか
悩んだ ということがなく
なんとなく5~6年ころにそういったことが出てくるんじゃないかな なんて私は想像していたのです。
で、そのときに教室に通いつつ相談したりして乗り越えていけたらな なーんて考えでいたので
予想よりも早く卒級の話が出てきて
ほんとにもういいのかな~ みたいな不安があります。
自分の吃音の状態を納得して、そんな自分を認めた上で卒級 って思ってたのに(そういう話もされたし)
まだその域に達してない状態で卒級なんて・・
ことばの問題を抱えた沢山のお子さんたちを指導してきた先生からそういわれたわけだから、私が思うよりも「もう大丈夫」なのかなぁ

もちろん、卒級したらもう関わりありませんよ ということではなくて
困ったことがあったらいつでも相談してくださいね ってことなので
まるきり縁がきれちゃうわけじゃないけど・・・


最近、次女が本を沢山読むようになってきて
こないだなんかは 重松清の本を借りてきてました。

重松清さんも吃音もってらして
そのせいか、作中に吃を持つ人物が登場したりします。
読むとちょっとせつないです。
吃音と関わりがない人が読んだらきっとどうということはないんだろうけど
私がちょびっと ナーバスになってるのかもしれませんね(^_^;)


シメイ トラピスト ブルー を呑みました

2010-01-23 21:10:10 | favorite
シメイ トラピスト ブルー(ベルギービール) を呑みました
まんなかの奴。
 
買ってから実に一週間。やっと呑めたv

えと、ブルー(青いの)は思ったよりもクセがなく
日本のヱビスみたいな、濃厚だけど呑みやすいビールでした。
白はワインみたいだったけど、その白みたいな香りと味わいは少なく
濃いんだけど、さかさか呑んじゃえました。

ゆっくり味わうなら白。
がつっと呑みたいなら青。というかんじ。
(あくまで個人的な感想ね)

買ったときに酒屋のおばさんから「青がうまい」と言われたけど
そういった理由なのかな と思った次第です。

残るは赤。
今度はいつ呑めるかな(´▽`;)

長女がインフルエンザです

2010-01-20 14:25:25 | こどものこと

先日の日曜の夜中から朝方にかけて中1の長女が高熱だしまして。
月曜の朝に37.6度くらいに下がり、夕方まだ37.5度だったので
医者に行って診察うけたけど、インフルエンザではありませんでした。
とりあえず風邪かな?ってことで
様子見 ということになったのですが

昨日は37.2まで下がったものの
今朝になったら38.9度。
本人は食欲もあって元気なので
「おかーさん、仕事いってくるわ。熱上がったら電話してね。
でもとりあえず、今もいっかい計ってみて?」
と 出かける準備しつつ体温計ってもらったら・・・

39.5度でした(T_T)

 

「コレコレこーゆうワケで、朝イチで医者いって、また電話します」
と職場に電話をし。
かかりつけ医の予約もすぐにとれたので
行って診察うけて検査もしたら
A型のインフルエンザ でした。
昼過ぎの今も熱はさがりません。9度越えたまま。
本人は「熱が高いのはそんなツラくないから解熱剤もいらない」といって
ひたすら寝ています。
熱が出た時の私にそっくりだ。親子だなぁ


長女は授業に遅れてしまうことをすごく心配しています。
中学生ともなるとタイヘンです
(私はまた仕事お休みになりました)


缶コーヒーとかっぱえびせんチョコ味のこと

2010-01-17 15:33:51 | びっくりなこと

100円SHOPでみつけました、変な缶コーヒー。
 

思わず買っちゃった。
2本で100円でした。
大江戸珈琲 と 九州限定ミルク珈琲です。
DYDOの。
100均で売られてるってことは、普通のお店で流通しまくった後なのかな?

 

関東ではおなじみのMAXコーヒー(ジョージア)が


全国でも販売されはじめてしばらく経ちますが
先日見つけたときに思わず買いまして
子供に
「これって、むちゃくちゃ甘いんだよ」といって飲ませてみたら
「甘すぎて飲めないよ~」とギブしてしまいました。

私が学生のころは、この歯が溶けそうな甘さが好きだったんだけどな~(^_^;)
たまに欲しくなる一品でした。

 

MAXコーヒーの公式サイトがあったのを今回しりました(^_^;)
マックス一色!↓
http://www.georgia.jp/max/index.html

 

そうそう、100均といえば
以前「チョコでコーティングされたかっぱえびせん」を見つけて
買って食べた覚えがあります。
チョコの甘さと塩味のコラボが以外と美味しく
もう一回買うんべ とお店にいったらもうなくて
それ以来見かけることがありません(T_T)

検索したら画像が沢山でたよ
やっぱりもう一回食べたいな~


トラピスト

2010-01-16 22:14:17 | favorite

今週(先週?)はちょいと忙しくて
ストレス溜まったんで

酒買いました。


呑んでみたかったベルギービール。

ほんとはゾットというのを試してみたかったんですが
あいにく酒屋さんになくて
とりあえずトラピスト(シメイ) というのを買ってみました。
 

最初は「試し」だったので白いやつのみ購入。
(正直いいますと、黒はちょっと苦手なのです)
コップに注いでみると、黄金色ではあるものの
ちょっと濁った感じで 透き通ってません。
泡はキメが細かくて保ちが長かったです。

肝心のお味はというと・・・

濃い!
ずっと発泡酒ばっかだった舌には
濃い というのが第一印象になっちゃいました

けれども 旨かったですv
日本のすっきりしたビールとは異なり
なんか、ワインみたいなコクがありました。
ビールらしく苦いけど、なんだろ、甘いような果物のような香りが鼻から抜けてくような・・
どっかで味わった記憶があるのだけど
思い出せない~

で、それが気になって
本日、白以外の赤と青のも買いました。
もちろん白も買った。
酒屋のおばちゃんには
「私は青のが好きなんですよ~」とオススメされたので
次回は青いのから呑んでみます。

ちなみにこのビール、瓶内熟成 というもので
「もやしもん」8巻↓によりますと 賞味期限はないのだそうな
 


2010の初夢

2010-01-10 20:55:38 | 日記

さてさて。

ワタクシ、初夢もみました。

それがなんと、飛行機が落ちる夢。


昨年、静岡空港ができて、
FDA(フジドリームエアラインズ)という会社のヒコーキが飛んでおるのですが
それが落ちる夢を見たのです。
(関係者の方、縁起悪くてごめんなさい・・・)

田んぼが広がっていて、その道路に私がいて。
ふと上をみると、空高く飛んでるはずの飛行機が
やけに大きくて。
「あれ、なんかヤバいんじゃない?」と思っていると
FDAの真っ赤な機体が
ものすごーくゆっくりと、しかも旋回しながら地上に近づいてきて
目の前の小さな山に落ちたのです。
火は上がらなかった。土煙のようなものがぼわーんとだけ
上がった。

どうしようどうしよう
とにかく 旦那さんに連絡しないと!
と、携帯で電話をかけようとするのだけど
何度やっても番号を押し間違えてしまうのです。
そうやって あわあわしているうちに、目が覚めました。


飛行機の落ちる夢ってなにを表しているんでしょうね(´д`lll)