今朝6時ちょっと前に、新聞取りに外に出たら
うちの家の前の道路をトイプードルが2匹お散歩中でした。
が。
一匹はリードついてて飼い主さんが端っこ持ってるのに
もう一匹はノーリードなの!
で、飼い主さん(50代くらいの女性)は
「○○ちゃん、こっちおいで」なんて呼んでるし。
犬はこっちみて止まってるし。
知らないおばさんだったけど、あえて「おはようございます」って声かけてやりました。
返事はなく、ふたたび「○○ちゃんおいで~」って。
どんな理由があろうと、ノーリードの散歩はだめですよ。
犬のさんぽといえば
我が家は道路脇に建っていて、ブロックとフェンスの塀があるのですが
そのブロックは犬のおしっこの被害にあいまくりです。
犬よけのグッズもいろいろ試しましたが、全然効果ありません。
犬のおしっこ・・・
雨が降って、あまり風がないときなんかは
おしっこの匂いが、むわ~~と漂ってくるんですよ!!
ほんともうこれだけはいや。かんべんして。
***************
ご近所さんで、猫よけなのか、超音波?の機械を設置しているおうちがあります。
昔、子どもたちが「ここ通るとキーンっていやな音して耳が痛くなる」ということがあって
見回してみたら、そのお宅の敷地内奥の方にその機械がありました。
赤外線も併用なのかな?赤いランプがぺかっと点灯してました。
今でもあります。
これも考えたんですが、近所には小さい子もいるし、
設置したことでトラブルになっても困るしで、なんとなく二の足をふんでます。