waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

先ほどの吾妻線で

2008-08-26 21:56:22 | 移動円滑=バリアフリー
先ほど、JRウォッチの吾妻線の検証で。
レイバーネット日本に記載の通り、中之条駅ではバリアフリー工事が始まるとのこと。
バリアフリーの施設整備は、旅客駅5000人。これはバリアフリー新法の目安であります。義務ではありません。
地元市町村の基本構想の策定に盛り込まれれば、設置が求められます。

参考までに。
コメント

また一括して

2008-08-26 16:15:07 | その他・まとめ書き・分野横断的
すいません時間の都合で。

本日のレイバーネット日本のサイトに、昨日まで実施された、JRウォッチによるかえるくんツアー検証の掲載があります。写真と簡単な報告があります。

先日の地元の岩井地区祭礼に、南房総市の石井市長が、祭礼挙行側の地元の青年会の方と面会をされたそうです。若干、防犯面ではいい抑止になります。

今月から11月にかけて。内房と外房の各線の特急で、例年より運転日が縮小する時間帯があります。来月から千葉県で小規模な観光キャンペーンをやるのにそんな対応でいいのだろうか。ちなみに駅からハイキング等、JRがなんらかからむ行事に限り、それなりの対応をつまり、臨時列車、区間延長、臨時停車の扱いはあるようです。

来月1日から木更津駅から新宿駅までのあらたなアクアライン高速バスが開業予定です。小湊バスと小田急バスが運行会社です。
私のほうで。
明日と来月の2回、計3回、千葉、東京方面に行きます。

本日の一部新聞記事で。
ドクターヘリの千葉県の配置について。君津中央病院が内定したようです。細かいことは承知していませんが。国では確か関係の施策があります。それを活用してでも、必要な配置はすべきであります。
この問題は千葉県では優先順位が低いような気がする。

以上まとめて。
コメント