waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

3月24日・運転見通し

2011-03-23 20:04:20 | 鉄道問題・民鉄以外
23日19時・岩井駅掲示確認

3月24日の運転見通し

内房線
千葉~木更津・半数程度の運転
木更津~安房鴨川・大幅減本と17時以降運転休止、ただし、22時以降に千倉行き、館山行きを各1本運転

外房線
千葉~上総一ノ宮・若干の本数減
上総一ノ宮~安房鴨川・若干の本数減、17時以降運転休止、22時以降下り5本運転

総武本線
半数から若干程度の本数減

成田線
成田空港発着は所定。
成田~銚子・半数から若干程度の本数減
我孫子~成田・始発から10時までと13時から16時までは運転休止、それ以外は半数運転

東金線は所定

久留里線は大幅減、18時以降は運休、ただし、下り最終は運転

鹿島線
8割程度の運転で、佐原から延方の折り返し運転


京葉線・武蔵野線の直通運転、房総特急、臨時列車は運転休止
コメント

23日の富浦駅・岩井駅

2011-03-23 16:13:00 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ

こちらは、

一枚目は富浦駅
二枚目は岩井駅


23日お昼前の風景。
内房線の運転見通しについて、くわしいダイヤの掲示がありません。あの掲示だけでは鉄道を利用しづらいではないか。


富浦駅ではマルス端末がないため、Suicaの諸手続ができないクレームが多いそうです。

南房総市の快速バスの富浦駅バス停の時刻表がなくなっていましたので、私より手配をお願いをしました。
コメント

23日の館山駅

2011-03-23 16:07:48 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ

3月23日の館山駅です。

エレベーターは本日も使用不可。

駅改札には詳しい運転見通しの案内掲示があります。
コメント

3月23日の運転見通し

2011-03-23 00:18:57 | 鉄道問題・民鉄以外
22日23時・岩井駅掲示案内より
3月23日の千葉県内の運転見通し

内房線
半分から7割運転が千葉から木更津
13時から18時まで運転見合わせ、それ以外は大幅削減が木更津から安房鴨川

外房線
7割運転が千葉から上総一ノ宮
13時から18時まで運転見合わせ、それ以外は大幅削減が上総一ノ宮から安房鴨川

総武本線・成田線の千葉から成田空港と成田から銚子・東金線はほぼ所定

成田線の成田から我孫子は15時から21時までは運休

久留里線は減本

鹿島線は佐原から延方までで7割運転


成田空港発着の快速は所定。
房総方面の特急・臨時列車は本日も運休
コメント

3月22日の千葉県内の運転見通し

2011-03-22 00:00:11 | 鉄道問題・民鉄以外
3月22日の運転見通し
特急・臨時列車は運休

内房線・千葉から木更津は日中は半分で夕方は7割、木更津から安房鴨川は8時から21時まで運転見合わせ、ただし日中に限り2往復運転

外房線・千葉から上総一ノ宮は日中が7割、上総一ノ宮から安房鴨川は8時から21時までは運転見合わせ、ただし日中帯は3本運転

総武本線・東金線・成田線の千葉から成田空港は所定

鹿島線は佐原から延方折り返し運転で7割

成田線・成田から銚子は日中のみ半分、成田から我孫子は11時から17時まで運転見合わせでそれ以外は半分

久留里線・8時から20時まで運休、ただし、日中に2本のみ運転、それ以外は7割

詳細な記載がない時間帯は所定運転。
輪番停電の状況によっては変更あります。


21日23時・岩井駅掲示発表
コメント

これは検討を

2011-03-21 10:52:37 | 政治全般
なぜ時間で区切るのか…岡田氏、計画停電を批判(読売新聞) - goo ニュース

 現在のやり方は、不公平感を解消するところからのようだが。
 まずい時間帯だけに、限定をしないと、今後は困る。
コメント

こんな時期に

2011-03-21 10:51:04 | 政治全般
「この地震、本当に起きてよかった」大阪府議長が発言(朝日新聞) - goo ニュース

 政治家の一言は非常に困る。
コメント

旭・かえるくん・mixi参入ほか

2011-03-21 08:52:10 | その他・まとめ書き・分野横断的
SASUGAさんからの情報の通り、遠隔操作の券売機・かえるくんが、全く使用ができないようです。不便そのもの。オペレーションが盛岡ということも不安であります。


千葉県旭市への救援物資について。

http://wandara.net/bbs/bbs_list.php?root_key=20770&bbs_id=6&res=1300261101

上記のリンクは、房州わんだぁらんどからの情報です。

現地の中核地域生活支援センター・海匝ネットワークが窓口のようです。


数日前より、mixiに参入しました。しばらくは慎重に見ていきます。メッセージはいただいてはいますが。


コメント

3月21日の運転見通し

2011-03-20 23:54:06 | 鉄道問題・民鉄以外
千葉県内JR線
3月21日・運転見通し


内房線は夕方の時間帯に本数を減らす以外、特急は運休しますが、ほぼ所定です。

外房線、東金線、総武本線、成田線・千葉~銚子、鹿島線・佐原~延方については一部運休はありますがほぼ所定。

成田線・成田~我孫子、久留里線については、一部の時間帯を運休にする以外は運転します。

強風はしばらく続くこと、輪番停電の第二・第三グループがまだ実施の有無が確定しないなどにより、列車の運行の変更はあります。

コメント

きっぷの取り扱い救済がでましたが

2011-03-20 15:07:49 | 鉄道問題・民鉄以外
3月19日
内房線岩井駅掲示内容より

JRのきっぷや定期券などの払い戻しや有効期限の取り扱いが、約款にあたる旅客営業規則を厳格に適用をしています。震災という不可抗力の中でも避けられないケースであり、14日のあのような、ほぼ一斉に止めている点を踏まえ、過去の動労千葉ストライキにおける取り扱いより、限定的になっていますので、配慮を求めたいと思います。
少なくとも、1日ないし2日の有効期間延長の定期券・回数券の救済は検討すべきと思います。


この鉄道会社には会社の規模ばかり言い訳にして、お客さんに対する細かい配慮がない。
コメント