いやしの里

独自の生きた酵素乳酸菌と生活環境、食事等で
手術、薬、リスク無しの
自然療法で回復させ、生涯本物健康を目指すブログ

タバコでも良いタバコがある?

2013-11-07 22:26:15 | 健康獲得の基本

最初にポッチとしたい方はこちらでどうぞ
代替療法 ブログランキングへ


先日タバコの話をさせていただきました

第2話です


タバコは世界中で悪いと言われています


ではタバコの悪いと言われる詳しい根拠は?


それはその中に含まれる添加物

タバコの中には様々な添加物が含まれる

香料なども多量に含まれる


また

紙巻きタバコの紙には燃焼促進剤が添加してある

これも体に悪いそうである


なぜある時期に一斉にタバコが敬遠だされたのか?

疑問もあるが
(いずれ考えてみたい)


一般的に見れば

周囲が臭い 煙い、服が臭くなる

髪の毛が臭くなる

室内が汚れる これは多くの人が損害を受ける



またタバコのヤニが肺や血管内部に溜まり

血管をボロボロにすることは事実だ


実はタバコは大麻程ではないが体に良いと

言う話がある

これは戦前のキセルタバコに言えたことで

タバコがそのころは自然栽培で

タバコの葉の添加物が全くない状態で

紙巻きタバコではなかった頃の事です


タバコの良いと言う科学的データーは

禁煙が世界的に叫ばれている今

その研究をするにしても支持者がいない

つまり予算も出ないし、それを発表すれば

社会的地位すら危なくなる


だからそんなデーターは出てこないのです


想像するにタバコの本来持つ魅力

気持ちが安らぐ

ストレスが軽減されるという


でもタバコに限ったことでないが

タバコも過ぎれば毒なのです


さて

紙には燃焼促進剤を含まない

有機タバコがあります

もちろん

タバコの葉自体にも

添加物のないタバコです

それは

アメリカンスピリット(有機)

である


もしあなたがタバコをどうしても

止められないのであれば

これをお勧めしたい


でもタバコが健康を促進するという科学的

データーは存在していないのは事実だし

その有機タバコの良い悪いは別にして

社会的に排除傾向の世の中だから


今吸ってない人が

タバコのメリットを求めて今から

タバコを再び吸い始めることは

お勧めできない


ここではタバコは銘柄を選べば

その害を最小に出来ると言うことだけを

提言しておきたい


なお認知症に有効という裏をとろうと

タバコとアルツハイマー病の因果関係を

調べた研究がアメリカにあるが

悪いとも良いとも結論が出なかった


また肺ガンとタバコの関係についても

タバコの喫煙者がデーター調査開始の

1/2の人数になっているのに

同時期に肺ガンは5倍になっているので

タバコ=肺ガンでないことも明確です


でも社会的な流れも考慮すると

止めて別なストレス解消方法を考える方が

現実的かと思われます

それが今日の結論です

このブログはお陰様で 
現在代替医療ジャンル 1位 です
読み終えましたら その都度こちらをクリックの
御協力をお願いいたします
クリックする
ランキング欄に表示されますのでブラウザーの戻る
ボタンで本ブログに戻って他ページもご覧ください
このブログをより多くの人に紹介でき、
結果信じてくださる多くの命を助ける事ができます
代替療法 ブログランキングへ



ヤツデ
力強く 日陰でも頑張る葉
勇気を戴けますね(^_^)


本日ポッチ! がまだでしたら お願いいたします
代替療法 ブログランキングへ




最新の画像もっと見る