Jazzママだより

愛犬Jazzのことや日々の生活のことを綴ります。

物流が機能していない!

2022-01-14 20:39:24 | 今日のごはん
オミクロンの感染爆発が続いています。

スーパーの棚が、こんな感じ。(これは、トイレットペーパーの棚)




ひき肉売り場のひき肉がなかったので、本当に久しぶりにソーセージを買ってみました。

ソーセージ+マッシュポテト+グリーンビーンズ=ラリアのご飯



なかなか美味しかった。

残ったソーセージを眺めているうちに、ホットドッグが食べたくなりました。

今日のランチは、まずパンを焼いて、



ソーセージを挟んで、出来上がり。


これは、若者の食事だけど、たまに食べるとうまい。


まとめて作る晩ご飯

2022-01-11 20:23:10 | 今日のごはん
感染爆発(今日の感染者数ー20566人)なので、
朝一番に、人混みを避けてスーパーへ買い物へ。
ところが、流通がうまくいってないのか、スタッフが濃厚接触者で人手不足なのか
商品が棚に無い!

足りない物があるけれど、とにかくあるもので、まとめ作りをしました。

ひき肉に下味をつけて(しょうが、オイスターソース、卵、パン粉、ごま油)肉団子を作り、
茹でておきます。



しいたけ、赤ピーマン、玉ねぎ、セロリ、人参などを切って炒めて



トマト缶投入(これ便利)



固形スープ1個入れて、肉団子投入。


最後の決め手が、豆板醤。


辛いのが好きなので、ちょっと多め。


アボカドとトマト、赤タマネギのサラダと。


今夜半分食べて、明日は、食器を変えて残りを食べます。
我が夫は、同じ料理がふた晩続いても、文句を言いません。
ありがたや、ありがたや。



肉団子を、前日に作っておけば、30分でできるご飯です。



昔々、共稼ぎをしていた友達が、帰宅が遅くなり、待っている旦那に言いました。
「遅くなってごめん。30分で作るから。」
旦那曰く、
「30分でできるものを、俺に食べさせるわけ?」
30分と言う言葉を聞くと、この話を思い出します。



我が夫に、感謝です。
でも、いつも手抜きでは無いのですよ。





ペットシッター&ベビーシッター

2022-01-07 14:39:54 | 日記
昨日は、いつも仲良くしてもらってる隣人の家の内装工事が始まりました。

屋根裏にアスベストが使われていることが分かり、除去作業。

ついでにリビングを広げて、ベランダも作るという大仕事。

表のデッキから進み具合が見れます。




アスベストが危険なので、ワンコ2匹と息子を我が家で預かることになりました。

私が提案したのではなくて、隣人のママが頼んできたので、、、断れないよね。

朝8時から午後2時まで。 疲れたあ!







退屈させないように、一緒に巻き寿司を作り、パンも焼きました。







帰るときに、「今日は、すっごく楽しかった!」と言ってくれましたが、ワンコ2匹と息子の両方は、大変。

うちの中は、動物園みたいになるし、ちょっと飛んでる息子は、常に携帯で友達とチャットばかりするし。

言われたことしかしないし、、、。

最近の子供って、こんなものでしょう。


終わってから1時間ほど昼寝をしました。

やれやれ。


今日の感染者数は、10300人でした。

ものすごい勢いで増えていて、びっくりです。

スーパーのトイレットペーパー、パスタ、小麦粉などが売り切れでした。

また、おこもり生活です。





新年会

2022-01-03 20:15:32 | 日記
昔の同僚が、遊びにきてくれたので、新年会と称して「焼肉ランチ」。

年末に韓国ショップで卓上コンロを買ったので、焼肉を思いついたのです。

夫と二人で、焼肉をするのは、ちょうどいいサイズですが、私たちを含めて5人で囲むのは、小さすぎ。

結局、私が、焼く係になって、ほとんど写真なし。



焼いたのは、しいたけ、ナス、かぼちゃ、しゃぶしゃぶ用のビーフ、生姜汁と麺つゆに漬け込んであったイカ。

好評でした。

他にも、いつものエビロール、ポテトサラダなどを作ったけど、太巻きも作りました。



これも好評でした。

中身は、アボカドや卵焼き、エビ丸ごと、きゅうり、、、そして、シソの葉。いい仕事してる!

久しぶりに太巻きを作ったら、中身が真ん中に収まらない。

昔は、真ん中にきていたんだけどな。練習します。


食事が終わりかけの頃、隣の家の男の子が(小6)、3Dプリンターで作ったパズルを持ってきてくれました。



この頃の子供って、こんなことをするんだと驚きました。

きっとゲームの延長なのでしょう。

しばらく苦戦して、このパズルができたよとメールしたら、

Good job!

と褒めていただきました!


2022年 明けましておめでとうございます!

2022-01-01 21:07:07 | 日記


パンデミック3年目。

今年こそ、おさまりますように。

   

今朝は、お雑煮とおせちを食べました。



なぜかその後、急にアンパンが食べたくなり、作りました。

すでに1個食べてる。





今年は、70歳になります。

最近、体がコキコキするのは、年のせいなのでしょう。

今年の目標は?

日本に一時帰国すること。

体にいい料理を作ること。

あとは思いつかない。

日本人女性の平均健康寿命は75歳ぐらいらしいので、好きなことをして暮らしたいです。

今年もどうぞよろしくお願いします。