ファッション的伝統のすすめ ジェイスタイル工房 ブログ

日本の美意識、江戸伝承 手仕事クラフト 仕覆・創作仕覆 古袱紗 組紐 創作組紐  茶の袋物 染め花 花かんざし

【3月の組紐】~冠組3~

2017年03月24日 | 作る:組紐
【3月の組紐】~冠組3~

冠組の3回目
前回の宿題:香色が組み上がり、問題点をチェックしてもらった。

硬さは、良いが戻りがない、とのこと

もう一本組むことにした。
和の色名:納戸色の糸で玉つけ、組み方の修正をした。

組の良さは、本数に比例するらしい。
ひたすら組むのみ・・・だそう。

【 3月のお稽古 】~茶花:雲龍柳~

2017年03月12日 | 習い事:茶の湯始めてみたら・・・
【 3月のお稽古 】~茶花:雲龍柳~

お稽古の前に、
朝、茶花の「藪椿」を採りに行った。

蕾と5分咲きの2種類。
その下になんと「ふきのとう」を発見。

椿とふきのとうの2種活けの予定だったが、
先生が「雲龍柳」を用意してくれていた。
全体に勢いが出て、凛とした。凄く凄く良かった。

今回、侘び寂びとは・・・、贅沢の先にという感じ。
茶花は、どの枝を選ぶのか・・・からすでに始まっている。
そしてどう活けるのか・・・である。

今回も手におえず、先生に手直し頂いて終了。
茶花、難しい!!

【 3月のお稽古 】~更好棚~

2017年03月12日 | 習い事:茶の湯始めてみたら・・・
【 3月のお稽古 】~更好棚~

初めて習う大津袋のお点前でした。

茶碗:???(濃茶用) 蕨文様
茶器:棗、大津袋
蓋置:
建水:唐金
水指:染付
薄茶器:
水次:胴黒

お軸:千里鶯啼緑映紅
香合:久谷焼の水仙図柄
釜敷:
茶花:雲龍柳、ふきのとう、藪椿

主菓子:ときわ木の