らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

やっぱり無理です

2009年05月04日 20時19分53秒 | 親父の普段の生活

携帯からの画像付きのブログのアップは、やっぱり解らんです。

もし、時間があったら、文章だけアップします。

まぁ、そんな余裕は無いやろうな。

親父、A型やから一杯飲みながら、シュミレーションしてるのですが

朝、6時に出発して、昼までに長湯に付いたらベストやね。

それから、久住花公園へ行って、帰り着くのは夜7時か8時やな。

まぁ、何とか頑張ります。


応援したる いう方おられたら、携帯へ明日、メール下さい。

山の中が、ほとんどやから・・・絶対、後からメールします。

そしたら、おやすみです。頑張ってきます。

携帯メール suigun@q.vodafone.ne.jp

宝山 度数34度です

2009年05月04日 16時39分29秒 | 酒・焼酎

サイクリング中止で、1日ゴロゴロしていました。

朝から弁当食って、やきそば食って、昼寝は熟睡。

明日は朝から、予定通り長湯・久住へのチャレンジサイクリング。

1人で150キロ必死に漕いで写真を撮って、景色・花を見て

坂ばっかりやから、キツイやろうけど、52歳の根性を見せまっせ。


今日で、苦手の黒糖焼酎も無くなりました。

今日から、芋焼酎【宝山 綾紫 度数34度】です。


      



おいしい焼酎を、水割りでグィッとやっています。

明日のチャレンジの勇気がグングンわいてきました。

自分の体力の限界との戦いになりそうですね。

弁当をこれから作って、準備万端です。

残念

2009年05月04日 05時16分17秒 | 親父の普段の生活
夜明けと共に、長湯・久住へのサイクリング。

昨日、天気予報には雨マークなし。

弁当も作って、準備万端やったのに・・・・・

ウェザーニュースによると、午前も雨、午後はしっかりした雨

山は、結構降るみたいです。

残念、誠に残念   今日は泣く泣く中止です。

雨のサイクリングは、危険な上、楽しくないです。


一応、明日に延期として

この歳になると、一度燃えているやる気が、しぼむと再燃焼がむずかしいのです。


まぁ、後2日休みもあるので、明日チャレンジです。

今一度、心・体の燃焼スイッチオンです。