らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

温泉本

2009年05月15日 20時59分25秒 | 大分の温泉

きのう、ちょっと物の整理をしていたら、

去年買った、【別府八湯 温泉本】が、出てきました。

巻末の割引券が6/30までです。

明日も昼から別府へ行こうかなぁ。





昨日行った「いちのいで会館」も、載っていますよ。







今さっき、飯食いました。

新鮮市場の中華惣菜とトンカツの巻き寿司です。

旨かったです。

ネオ一眼のバッグが着ました。

2009年05月15日 19時06分19秒 | 親父の遊び

このごろ、温泉に行ったりするサイクリングが趣味なんやけど

写真を撮るのはいつも、コンパクトデジタルカメラなんです。

LUMIXのTZ-3かTZ-5を、持っていくんやけど

ネオ一眼を、いつも持って行きたいと思っていた。

かさばるので、リュックを担いでいたときは、入れていってたんやけど

出し入れが、邪魔くさくメッタに使うことは無かったんです。

その為、先日注文しとった、ベルトに付けられるバッグが今日きました。





ちょっと、大きめやけど、ソニーのH5もキッチリ入り、TZ-5も入ります。

これで、ネオ1も使う機会が増えそうです。








親父、ネオ1も20台ぐらいあります。

一眼は昔から難しそうで、ネオ1しか持っていません。

一眼に凝りだしたら、大変なことになると思います。





コンデジも、いっぱいあります。

写真は一部です。コンデジはカシオが好きなんです。

200万画素から1250万画素のカメラがありますが

親父は、大きくプリントしたりしないので200万画素で充分見たいです。


親父の写真はブログと思い出の為の記録ですから。

明日の午後から、休みです。どこかへ自転車で行こうと思います。