「第3回国連防災世界会議」仙台開催の公式応援ページによると、
12月12日(ニューヨーク時間12月11日)、国連総会第2委員会において、第3回国連防災世界会議を仙台市で平成27年3月14日(土)~18日(水)の日程で開催することを決定する内容を含む国際防災戦略に関する決議案が採択されました。本決議案は、今後、国連総会本会議に送付され、正式に採択される見込みです。
・・・だそうです。
この世界的なイベントを見逃すまい!ということで、JARLの宮城県支部では、国際会議の開催される期間を前後で、アマチュア無線の特別記念局を運用してPR活動のお手伝いをしよう!という流れが出来ているようです。
3rd World Conference on Disaster Risk Reduction 2015 が国際会議の正式名称のようなので、コールサインのプリフィクスの8J7は決まってるとして、サフィックスはWCDRRになるのか?と思ったけれど、8J7JE4ooの慶長遣欧使節400年記念局で運用側も呼ぶ側も大変苦労した(笑)苦い記憶があるので、文字数が多いのはどうしても避けたいところだろう。
http://www.preventionweb.net/wcdrr の公式ホームページで表記してある文字列もあることだし、WCDかCDR、無難なところで、8J7DRRあたりになるのかな?
-----
2014/10/25追記
UN World Conference on Disaster Risk Reduction 2015 Sendai Japan てなことで、DRS
に決定しました。
詳細は http://ja7rl.sakura.ne.jp/8J7DRS.html に記載があります。
12月12日(ニューヨーク時間12月11日)、国連総会第2委員会において、第3回国連防災世界会議を仙台市で平成27年3月14日(土)~18日(水)の日程で開催することを決定する内容を含む国際防災戦略に関する決議案が採択されました。本決議案は、今後、国連総会本会議に送付され、正式に採択される見込みです。
・・・だそうです。
この世界的なイベントを見逃すまい!ということで、JARLの宮城県支部では、国際会議の開催される期間を前後で、アマチュア無線の特別記念局を運用してPR活動のお手伝いをしよう!という流れが出来ているようです。
3rd World Conference on Disaster Risk Reduction 2015 が国際会議の正式名称のようなので、コールサインのプリフィクスの8J7は決まってるとして、サフィックスはWCDRRになるのか?と思ったけれど、8J7JE4ooの慶長遣欧使節400年記念局で運用側も呼ぶ側も大変苦労した(笑)苦い記憶があるので、文字数が多いのはどうしても避けたいところだろう。
http://www.preventionweb.net/wcdrr の公式ホームページで表記してある文字列もあることだし、WCDかCDR、無難なところで、8J7DRRあたりになるのかな?
-----
2014/10/25追記
UN World Conference on Disaster Risk Reduction 2015 Sendai Japan てなことで、DRS
に決定しました。
詳細は http://ja7rl.sakura.ne.jp/8J7DRS.html に記載があります。