日頃の勤労に感謝する日にからめて、シンガポールへの旅に出かけてみた。
事前に「年中暑いよ」とは聞いていたものの、さすが赤道付近の国である、日頃から「ミートテック」を着ている自分からすると、外は常に蒸し暑く感じる。(建物内は大抵エアコンが寒いぐらい効いている)
せっかくシンガポールまで来たので、カクテル「シンガポール・スリング」(Singapore Sling)の発祥の地とされる老舗高級ホテル、ラッフルズ・ホテル(Raffles Hotel)のBARに行き、オリジナルのカクテルを飲むというネタに挑戦してみた。
(ラッフルズ・ホテル並びにシンガポール・スリングの詳細はWikiあたりでどうぞ)
ラッフルズ・ホテルの正面入り口
ちょっと分かりにくいが、BAR「LONG BAR」入口
ちなみに、このLONG BARの由来は、長~いバーカウンターがあることから付いた名前だとか(※要出典w)。
店内は、昼間であるのにもかかわらず、観光客とおぼしき外国人(自分も外国人だってば)でいっぱいである。
テーブル席に案内された後、すかさず注文したのは当然、「シンガポール・スリング」だ。
メニューとてんこ盛りのピーナツ
テーブルの上にある升(?)に山盛りしてあるピーナッツを剥いて食べて、殻は床に落とすのがロングバー流(らしい)。
どの時点で掃除しているのかは分からないが、確かに床はピーナツの殻だらけだ。
酔っ払ったオッチャンが、殻で滑ってすっころんだらどうするんだろ?と、余計な心配もしてしまうぐらい。
ポイ捨てすると罰金を取られるシンガポールで、唯一、堂々とポイ捨て出来る場所じゃないかな?(但し、殻だけ)
そしてこのピーナツ、日本で売っているような(千葉名産の)ぷりっとした落花生を想像しそうだが、豆の大きさは日本で売っているものよりも3割ぐらい小ぶりで実入りもよくないが、ちゃんと塩味がする。
待っている間、これがまた止まらない。
殻だらけの床、これがロングバーの流儀
これが、元祖シンガポール・スリング
現在のラッフルズ・ホテルのレシピは、当初作られたものと若干違うとのことだが、現在のレシピは下記の分量だそうだ。(ご丁寧にもメニューの真ん中に載ってます)
ジン(ビフィーター) 30 ml
チェリー・ブランデー(チェリー・ヒーリング) 15 ml
ベネディクティン 7.5 ml
コアントロー(ホワイト・キュラソー) 7.5 ml
パイナップルジュース 120 ml
ライムジュース 15 ml
グレナデン・シロップ 10 ml
アンゴスチュラ・ビターズ 1 Dash
パイナップルのスライスにチェリーを竹のピンで刺しグラスのふちに飾り付ける
飲んだ感想、
「甘い。」
「ん?酒入ってんのこれ?」と思うぐらい甘い。
でも、一生使える話のネタになった。
※写真撮影をする際、コンパクトデジカメだと昼間でもストロボを焚かないと手ぶれします。
観光客でいっぱいとはいえ、場所はBARなので、ストロボは遠慮した方が良いかも。(すいません、私も犯人で)
事前に「年中暑いよ」とは聞いていたものの、さすが赤道付近の国である、日頃から「ミートテック」を着ている自分からすると、外は常に蒸し暑く感じる。(建物内は大抵エアコンが寒いぐらい効いている)
せっかくシンガポールまで来たので、カクテル「シンガポール・スリング」(Singapore Sling)の発祥の地とされる老舗高級ホテル、ラッフルズ・ホテル(Raffles Hotel)のBARに行き、オリジナルのカクテルを飲むというネタに挑戦してみた。
(ラッフルズ・ホテル並びにシンガポール・スリングの詳細はWikiあたりでどうぞ)
ラッフルズ・ホテルの正面入り口
ちょっと分かりにくいが、BAR「LONG BAR」入口
ちなみに、このLONG BARの由来は、長~いバーカウンターがあることから付いた名前だとか(※要出典w)。
店内は、昼間であるのにもかかわらず、観光客とおぼしき外国人(自分も外国人だってば)でいっぱいである。
テーブル席に案内された後、すかさず注文したのは当然、「シンガポール・スリング」だ。
メニューとてんこ盛りのピーナツ
テーブルの上にある升(?)に山盛りしてあるピーナッツを剥いて食べて、殻は床に落とすのがロングバー流(らしい)。
どの時点で掃除しているのかは分からないが、確かに床はピーナツの殻だらけだ。
酔っ払ったオッチャンが、殻で滑ってすっころんだらどうするんだろ?と、余計な心配もしてしまうぐらい。
ポイ捨てすると罰金を取られるシンガポールで、唯一、堂々とポイ捨て出来る場所じゃないかな?(但し、殻だけ)
そしてこのピーナツ、日本で売っているような(千葉名産の)ぷりっとした落花生を想像しそうだが、豆の大きさは日本で売っているものよりも3割ぐらい小ぶりで実入りもよくないが、ちゃんと塩味がする。
待っている間、これがまた止まらない。
殻だらけの床、これがロングバーの流儀
これが、元祖シンガポール・スリング
現在のラッフルズ・ホテルのレシピは、当初作られたものと若干違うとのことだが、現在のレシピは下記の分量だそうだ。(ご丁寧にもメニューの真ん中に載ってます)
ジン(ビフィーター) 30 ml
チェリー・ブランデー(チェリー・ヒーリング) 15 ml
ベネディクティン 7.5 ml
コアントロー(ホワイト・キュラソー) 7.5 ml
パイナップルジュース 120 ml
ライムジュース 15 ml
グレナデン・シロップ 10 ml
アンゴスチュラ・ビターズ 1 Dash
パイナップルのスライスにチェリーを竹のピンで刺しグラスのふちに飾り付ける
飲んだ感想、
「甘い。」
「ん?酒入ってんのこれ?」と思うぐらい甘い。
でも、一生使える話のネタになった。
※写真撮影をする際、コンパクトデジカメだと昼間でもストロボを焚かないと手ぶれします。
観光客でいっぱいとはいえ、場所はBARなので、ストロボは遠慮した方が良いかも。(すいません、私も犯人で)