無線脳の視点

無線関係のモノ・ヒトに毒された日常を地味に書いてみる。

スズキ アドレスV125G のヘッドライト球交換

2018年04月11日 | 旅行
近所のお買い物用とたまの通勤用に使っているスズキのアドレスV125Gスクーター(CF4EA)がある。
ある日、エンジンを掛けた直後にヘッドライトのロービーム側が切れやがったので備忘録としてまとめておく。

1.ミラーを外す
2.左右ハンドルグリップ直近の+ネジ2つを外す
3.正面のライト下にある+ネジを外す
4.ライトのカバーをパカッ!と引っぱって外す(ツメをやっつけないようにビビりながらやる)
5.電球のソケットを押しながら左に回して電球を抜く(カプラは引っこかなくて良い)



コイツはググるとあちこちのアフィリエイトに引っかかるので検索するのはなかなかのクセモノである。
丁寧に調べていくと、この電球は、口金の規格が P15d-25-3 とかいうやつで、この規格に合う電球は主に下記の三種類であった。

いずれも12V 40/40W の電球で、
・スタンレー製の品番 14-0348 カタログ番号 NO.124 箱にはT15と記載(参考:Yカメラ通販で定価2,376円が1,130円で売ってた)
・RAYBRIG レイブリッグ(スタンレー) 品番 RR98
・エムアンドエイチ マツシマ 品名 PH12 品番 102 (参考:N海部品で 2,000円ぐらいしやがる)
・小糸製作所 koito 種別 MH6 品番 0741(ワット数は下がるが 0412 でもいけそう?)

ちなみに口金規格の P15d-25-3 というのは、口金形式がP、口金胴の外形が15(mm)、接点の数がd(dダブル=2極)、ツバの外形25(mm)とか言うらしい。(小糸製作所カタログより)
(最後の3ってのは照射角度かなにかかな?) 



スクーターの電球の規格を探している人の参考にされる方は、くれぐれもご自分の車種と品番を確認の上、自己責任で調達してください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コミュニティFMマニアに便利... | トップ | 「351MHz帯デジタル簡易無線... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事