ココロと機械

ココロの病を患う私の気ままなブログです

結局出しても使わんな

2019-01-01 11:08:16 | ブログ

久しぶりに使ってみたくなって箱からまた出してきたフジフイルム
XQ1

だけれど、散歩はXーPro2かX70、ブログやメモはペンタッ
クスMX-1やニコンの安いS5100とかになってしまったので、
たまに他のコンパクトカメラで遊ぶくらいのものはあるけれど、主
たる使い道がないな。

XF1はまだブログでたまに使うしな。
クールピクスAはしょんぼりモード用に待機しているし、はっきり
言ってあれこれ出してあるのがありすぎて、順番が回って来ん。

とりわけX70の存在が大きいからな、散歩でならこれ一個で何と
でもなってしまうしファインダーのないX-E2のレンズ交換でき
ない小さいやつだと思えばX-E2よりいいからな、チルトモニタ
(使った事ないけれど)もあるしデジタルテレコンで28・35・
50mm(相当)と使えるからこの三本分があればわたしの用事は
足りてしまうからな。

ボケのために23mmf1.4を付けたXーPro2があるけれど
殆どガチ絞りだからf2.8でもいいときはこれで済んでしまう。
ニコンのD3400とか3500に便利タケノコ付けても小さいけ
れど、もっと小さいクールピクスAのほうが楽だしきれいと言うの
と一緒で、下が上を食ってしまうのだから、でもXQ1まで下には
ならないと言う。

うーむ、小さいし撮ってて楽しいしよく写るしいいカメラなんだけ
れどなぁ、出番となると、中途半端というか、何とも困った事にな
るな。
まだカバンの中にはカシオのZR4100も居るのでなあ、また箱
に帰ってもらおうかな、無駄に出しておくだけと言うのも無駄だし
邪魔だし、コンパクトカメラはどちらかと言うとショボい方が楽し
いのでそうする事にするか。

二コン1V3は猫専用機としてポジションがあるし、コロコロコロ
カメラがあるにせよ何がしかの役割を与えられているけれど、XQ
1にはそれが今のところ無いからな、そうだまたもう箱に帰っても
らおう、何だか悲運だが、整理整頓と言うのも必要だわ。

FUJIFILM デジタルカメラ XQ1 ブラック F FX-XQ1 B
富士フイルム
富士フイルム


本日の種:ペンタックスMX-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三箇日はテレビは封印

2019-01-01 05:44:55 | ブログ

紅白歌合戦もまあ毎年恒例で見るだけで歌謡曲やJポップにはまる
で興味がないので掛かってるだけで、22時から「孤独のグルメ」
見て「ゆく年来る年」だけは毎年見るけれど、それ以降特に三箇日
はテレビを点けるのも嫌だ。

赤黄金色の(これは最近のテレビみんなそう言えるけれど)目がチ
カチカする安っぽいセットに七五三かお宮参りみたいな格好の「頭
の出来の宜しくない方々」がギャーギャー言っているのは果てしな
くつまらない。
つまらないだけではなくいらいらして殺気さえ覚えるので、正月は
テレビは見ないのだ。

どうしても何か見たいというときはアマゾンファイヤスティックで
映画とかドキュメンタリーとか昔のドラマとか観る。
これはもう年末特番が始まりだした頃からずっとそうで、ニュース
見たらもうそっちに切り替えて、いわゆるテレビ放送というものを
見ていない。

ラジオはまあ内容は多少正月寄りだが、ぎふチャン(岐阜放送)は
昨日も基本的に平日どおりのプログラムだったから今日もラジオに
するのだ。
今日ももうじき始まるな、またキリスト教放送から始まって普通に
一日始まるんだろうな。
これが下手にNHKなんか掛けると各地の正月の模様とかテレビと
替わらないことやっているので、ラジオ局選局は大事だ。

さーあ、今日も早うから女房殿はお仕事なので、送り出すまで起き
てそれから寝るぞ。
コンビ二だからしょうがないとは言え、年末年始も朝から晩まで仕
事ってのはつらいよな。
私もそういう仕事した事あるけれど、まあ自分はまあしょうがない
かと思うけれど、家族がかわいそうだよなと思ったものだな。

まあいいさ、わたしは慣れてるからな、土日も休みなしでどこへも
一緒に行けないのは不満だけれど、頑張ってくれてるんだからな。
おかげで土日にゆっくり眠れるというわたしの病気にもいいし、わ
たしだってちゃんとお給料貰って家計を回しているのだからお互い
様かな。

さて寝る、ああ、まだ寝ちゃいかんのだ、もうちょっとしたら寝る。


本日の種:ペンタックスMX-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする