赤毛のアン…。言葉の響きだけでも…とっても懐かしくて、色々な思いがわいてきます。
「赤毛のアン」から始まって、「アンの娘リラ」まで全部で何冊だったかな?
何度も何度も手にとって読んだ本のひとつ。
読みながら、自分もアンと一緒に成長していったように思います。
そのアンの世界がいっぱいに広がっている大切にしていた本がありましたが、何度か引越しをしたので、
その時に思い切って処分してしまった…と思っていました。
実家にず~っと置いていたのを自分自身がすっかり忘れていたようです。
母から「部屋の模様替えをしたいんだけど、ダンボールに入ったあなたの本が残っているから送るわよ」と
宅配便で先日来ました。懐かしい本が、次から次へと出てくる中で、「あったんだ~!」と大興奮したのが、「赤毛のアンの手作り絵本」。全部で3冊。

結構大きくて、どっしりしたものなんです。横が19cm、縦が26cmありました。
少女編。

青春編。

夢の家編。

うわ~、懐かしい!本当に懐かしい~と一人で大騒ぎ。
3冊とも2部構成。
第1章では、アンの物語にそって様々なシーンが、この本の中で挿絵と写真で再現されています。
そして、第2章では「アンと一緒に作りましょう」とレシピや作り方が詳しく載っています。
お菓子のページ。

手芸のページ。

そして、園芸までありました。

実際に、私が気に入って何度も作ったお菓子はこれで…お料理はこれ…。
はっきり覚えていました。繰り返し繰り返し作った「フルッフィ・ウォルナッツ・プディング」は美味しくて、
学校にまで持っていって友人たちにも食べてもらいました。
私が、中学生の頃だから…ん?どれくらい前?すぐにわからないほど昔だ…(笑)。
今度、ウォルナッツ・プディング…作ってみよう♪
美しいものが大好きな現代のアンに捧げます。さあ、いますぐ、アンと一緒に旅立ってみませんか。
少女編の最初に載っているこの言葉が、大好きでした。
「赤毛のアン」から始まって、「アンの娘リラ」まで全部で何冊だったかな?
何度も何度も手にとって読んだ本のひとつ。
読みながら、自分もアンと一緒に成長していったように思います。
そのアンの世界がいっぱいに広がっている大切にしていた本がありましたが、何度か引越しをしたので、
その時に思い切って処分してしまった…と思っていました。
実家にず~っと置いていたのを自分自身がすっかり忘れていたようです。
母から「部屋の模様替えをしたいんだけど、ダンボールに入ったあなたの本が残っているから送るわよ」と
宅配便で先日来ました。懐かしい本が、次から次へと出てくる中で、「あったんだ~!」と大興奮したのが、「赤毛のアンの手作り絵本」。全部で3冊。

結構大きくて、どっしりしたものなんです。横が19cm、縦が26cmありました。
少女編。

青春編。

夢の家編。

うわ~、懐かしい!本当に懐かしい~と一人で大騒ぎ。
3冊とも2部構成。
第1章では、アンの物語にそって様々なシーンが、この本の中で挿絵と写真で再現されています。
そして、第2章では「アンと一緒に作りましょう」とレシピや作り方が詳しく載っています。
お菓子のページ。

手芸のページ。

そして、園芸までありました。

実際に、私が気に入って何度も作ったお菓子はこれで…お料理はこれ…。
はっきり覚えていました。繰り返し繰り返し作った「フルッフィ・ウォルナッツ・プディング」は美味しくて、
学校にまで持っていって友人たちにも食べてもらいました。
私が、中学生の頃だから…ん?どれくらい前?すぐにわからないほど昔だ…(笑)。
今度、ウォルナッツ・プディング…作ってみよう♪
美しいものが大好きな現代のアンに捧げます。さあ、いますぐ、アンと一緒に旅立ってみませんか。
少女編の最初に載っているこの言葉が、大好きでした。