案山子  

私は、田んぼに立っている一本足の案山子です。楽しみは毎日やってくる野鳥や蝶たちに会うこと。
SINCE 2011

ムラサキシャチホコ

2019年07月16日 | 

ムラサキシャチホコ/2019.07.11

いつ出るか楽しみにしていたムラサキシャチホコ

昨年よりもちょうど10日遅れて発生した

今年で3年連続の発生で、ほぼこの時期の発生が定着したようだ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオスカシバ

2019年07月11日 | 

オオスカシバ/2019.07

ねむの木の花に吸蜜に来るアゲハチョウを待っていたらオオスカシバがやってきた

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビコノハの幼虫

2019年07月10日 | 

アケビコノハの幼虫/2019.07.09

数年ぶりに里山でアケビコノハの幼虫を見つけた

成虫は未だ見たことがない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオスカシバ

2018年10月14日 | 

オオスカシバ/2018.10

芙蓉の花に吸蜜にやってきたオオスカシバ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキシャチホコ

2018年07月22日 | 

ムラサキシャチホコ/2018.7.7

この日は2頭いたが、その後はあまり見かけなくなってしまった

猛暑の影響なのだろうか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキバトモエ

2016年05月30日 | 

カキバトモエ/2016.05.29

毎年ミドリシジミが発生する里山のある場所で羽化間もない大きな蛾を見つけた

蝶友のKさんに聞いたところカキバトモエではないかと教えてくれた

初めて聞く名前だが、ネットで調べると、この蛾の幼虫はネムノキを食草としているとのこと

確かにこの蛾の見つけたすぐ近くには大きなネムノキがありなるほどと思った

今シーズンはなぜかトモエガをよく見かける

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオスカシバ

2015年10月21日 | 

オオスカシバ/2015.10

里川ウォーキング中に見つけたオオスカシバ(スズメガという蛾の仲間)

カワセミ狙いの長いレンズでちょっと離れて撮

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハグルマトモエ

2014年06月11日 | 

ハグルマトモエ/2014.06.08

5月下旬にアップしたオスグロトモエはトモエのマークが薄かったが、

今回のハグルマトモエは濃くてハッキリしている

  ▼5月末に撮ったオスグロトモエ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスグロトモエ

2014年06月02日 | 

オスグロトモエ/2014.05.30

里山で、毎年楽しみにしている巴のマークの蛾に出会えた

ちょっとマークが薄いがオスグロトモエだ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする