里山のもみじ広場
今朝の里山
里山の湿地にはヤマシギがきていましたが、はるか遠く私のレンズでは証拠写真にもなりません
ぶらぶら散策しながらK池にいくとカワセミがいました
K池でカワセミを撮るのは久しぶり、他に誰もいなく堪能させてくれました
▼カワセミ ♂
▼キセキレイ 今日もS池で遊んでいました。 近くに寄ってくれるがなかなか難しい
先日(23日)の里山
お天気がよく暖かい、蝶たちが気持ちよさそうに日向ぼっこ中
高い木の上にいた蝶も舞い降りてきてくれる
▼ムラサキシジミ
▼キタテハ
ハダカホウズキ
今朝もいいお天気となりました
先日の里山で、ルリビタキを撮った方たちがブログにアップされていました
今朝もと思い出掛けましたが、残念ながら出会えたのはキセキレイでした
残念とはキセキレイに失礼、うれしい初撮りです
案山子コンテスト実施中
今朝は夜半から荒れ模様の天気
サンデーカメラマンにとってはまったくの恨めしい天気
しょうがなく自宅にて、ブログ更新のため撮りだめした写真の整理をする
▼アオジ 11月5日(土)今シーズンの初撮り
▼コサギ
▼ジョロウグモ 食べられているのは小さなハムシ
▼テントウムシ 朝露に包まれていました
ハダカホウズキの実
昨日(12日)は、久しぶりにゴルフに行ってきました。
半年ぶりのゴルフでシューズを忘れ、レンタルシューズでプレイすることに、 スコアはご想像にお任せします。
さて、今朝も早起きして、いつもの里山へ
▼ヒメアカタテハ
▼ヤマトシジミ
▼アキアカネ