カワセミ/2016.03.27
いつもの里川で上下流域にいる2組のカワセミカップルを撮ってきた
時系列でアップします
アマナ/2016.03.27
この時期楽しみにしているのが春の妖精であるアマナとイチリンソウの花
この日も同じ春の妖精である蝶 ツマキチョウの姿を見ることができなかった
▼イチリンソウ この花も春の妖精(スプリングエフェメラル)
▼キタテハ
カワセミ/2016.03.26
いつもの里川のカワセミ
午前と午後2時間ほどカワセミのペアリングの様子を見に行ってきた
この日も求愛給餌のような求愛行動は見られなかった
里山の生き物/2016.03.25
春の妖精ツマキチョウに会いに行ったがまだ早いようでした
▼モンキチョウ 秒間20コマで撮った
▼ルリタテハ
▼ビロードツリアブ
▼アブ(不明)
里山の野鳥/2016.3.25
早朝の里川でカワセミ撮り後一旦帰宅し朝食
お昼までまだ時間があったので今度は里山へ
何年ぶりかでアトリやキジ(メス)に出会えた
キジはメスでちょうど2ヶ月前に里川で会ったものと同じ個体ではないかと思われる
▼アトリ
▼キジ
▼カシラダカ
▼ホオジロ
▼キジバト 番外編 自宅にて
カワセミ/2016.03.21
写真展ご来場有難うございました
また来年開催しますのでよろしくお願いします
写真展の片付けが早めに終わったので、里川へカワセミの様子見に行って来ました
▼オスが魚をゲットしたもののメスへの給餌に至りません
▼ジョウビタキがまだいました