里川の野鳥/2022.09.19
里川ウォーキングで出会ったカワセミやイソシギにキセキレイなど
▼イソヒヨドリ
▼カワセミ
▼キセキレイ
▼イソシギ
里山の生き物たち/2022.09.06
この日は毎月定例の里山自然観察会
マヤランが迎えてくれた
▼ヒカゲチョウの蛹
▼キイロスズメバチの巣
ツツドリ/2022.09.04
毎年ダム湖の周りの桜の木にやって来るというツツドリ
いままで行く機会がなかったが 今回鳥友のAkakokkoさんを誘って行ってきた
暑くてあまり長時間撮影出来なかったが 満足いく写真が撮れた
庭のガビチョウ/2022.09
最近庭にハッカチョウなどの外来種の野鳥がやって来る
この日も植木鉢でカマキリを捕食中のガビチョウを見つけた
▼ガビチョウ
▼家の前に集結したスズメ
▼メガネツユクサ
モンキアゲハ/2022.08.31
里山のクサギの花 今年は長く咲き続けている
この花の蜜を求めてクロアゲハやモンキアゲハがつぎつぎにやって来る
▼モンキアゲハ
▼クロアゲハ
里山の生き物たち/2022.09
里山では2化目や3化目のチョウたちが飛び交うようになってきた
▼ツバメシジミ
▼ヒカゲチョウ
▼ダイミョウセセリ
▼ウラギンシジミ
▼ツマグロヒョウモン
▼イチモンジチョウ
▼サトキマダラヒカゲ