goo blog サービス終了のお知らせ 

案山子  

私は、田んぼに立っている一本足の案山子です。楽しみは毎日やってくる野鳥や蝶たちに会うこと。
SINCE 2011

里川の野鳥

2015年03月30日 | 野鳥

里川の野鳥/2015.03.29

里川へカワセミに会いにいったのだが、擦れ違ったまま撮れない

その代わりコチドリに出会えた 里川では初見初撮りだ

それにセグロセキレイ  これは今シーズン初見だ

▼コチドリ

▼セグロセキレイ

 

▼イソシギ   こちらは相変わらずだ

▼バン

▼カルガモ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の蝶

2015年03月29日 | 

里山の蝶/2015.03.28

里山でツマキチョウを追っかけているあいだに見つけた蝶たち

越冬型の蝶や新生蝶などが一斉に飛び出してきた

▼キタテハ   いちばんよく見かける

▼キタキチョウ

▼モンキチョウ

▼モンシロチョウ

▼ルリタテハ

 ▼テングチョウ  これもよく見かける

▼ルリシジミ

 

▼ツバメシジミ

 ▼スジグロシロチョウ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオゲラ

2015年03月28日 | 野鳥

アオゲラ/2015.03.26

里山で枯れ木の上でまどろんでいるアオゲラを見つけた

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の野鳥

2015年03月27日 | 野鳥

里山の野鳥/2015.03.27

ヤマシギやタシギがいなくなった里山

次の渡り鳥が来るまでちょっと我慢だ  当然鳥狙いのCMも少ない

いま里山を賑わしているのはウグイスやガビチョウだが、声はすれど・・・・

やっとモズとツグミがモデルになってくれた

▼モズ

▼ツグミ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマキチョウ その2

2015年03月27日 | 

ツマキチョウ その2/2015.03.27

今日も里山でツマキチョウ探し

はじめてスミレの花で吸蜜しているところを見つけました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマキチョウ

2015年03月26日 | 

ツマキチョウ/2015.03.26

里山で春の妖精 ツマキチョウ を見つけた

追いかけっこしながらどうにか証拠写真をゲット

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキシジミ

2015年03月25日 | 

ムラサキシジミ/2015.03.22

ムラサキツバメ同様にムラサキシジミも飛び回っていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキツバメ

2015年03月24日 | 

ムラサキツバメ/2015.03.22

ムラサキツバメやムラサキシジミを探しに里山の蝶ポイントへ

昨年ほどではないが、どうにか越冬したムラツやムラシたちに出会えた

先ずはムラサキツバメから、時系列にアップします

表翅の色が黒っぽいのがオスで青っぽいのがメス

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ

2015年03月24日 | 野鳥

コゲラ/2015.03.21

里川のヨシ原で久しぶりにコゲラを見つけた

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜

2015年03月23日 | 野鳥

河津桜/2015.03

河津桜にメジロとヒヨドリ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする