案山子  

私は、田んぼに立っている一本足の案山子です。楽しみは毎日やってくる野鳥や蝶たちに会うこと。
SINCE 2011

アマサギ

2024年08月30日 | 野鳥

アマサギ/2024.06.11

今年もまたアマサギに会いに行って来た

いつも田園地帯をあっちこっち探してやっと2羽のアマサギを見つけた

もちろん車の中から撮影

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリ親子 つづき

2024年08月28日 | 野鳥

コチドリ親子 つづき/2024.06.10

またまたコチドリ親子の続きです  ヒナたちはずいぶん大きくなった

けっこう人馴れしてきて近くまでやって来る

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の生き物たち

2024年08月27日 | 里山の生き物たち

里山の生き物たち/2024.06.10

里山散策で出会った生き物たち

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウのヒナたち

2024年08月26日 | 野鳥

チョウゲンボウのヒナたち/2024.06.09

毎年楽しみにしているチョウゲンボウの子育て

今年は3羽と思われたが 実は5羽誕生していたことが後日わかった

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリ親子 つづき

2024年08月24日 | 野鳥

コチドリ親子 つづき/2024.06.07

またコチドリ親子の様子を見に行って来た

ヒナたちはかなり大きくなり 行動範囲も広くなった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然観察会

2024年08月23日 | 里山の生き物たち

自然観察会/2024.06.06

毎月6日は自然観察会 6月も5名が参加

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫供養

2024年08月22日 | 里山の生き物たち

虫供養/2024.06.04

毎年6月4日はムシの日ということで、建長寺にある虫塚で虫供養が開催されている

今年も僧侶が6人 養老猛司夫妻 南伸坊さんなどおおぜいのかたが参加された

私は初めて参加 焼香させていただいた

▼虫塚

▼虫供養の儀式

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の生きものたち

2024年08月21日 | 里山の生き物たち

里山の生きものたち/2024.06.03

里山散策で出会った生き物たち

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2024年08月20日 | カワセミ

カワセミ/2024.06.02

久し振りの里川ウォーキングで出会ったカワセミ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリ親子

2024年08月19日 | 野鳥

コチドリ親子/2024.06.03

その後のコチドリ親子 ヒナたちはずいぶん大きくなった

▼セッカ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする