ムラサキ
ムラサキシジミ/2013.11.30
いつもの里山でムラサキシジミを狙った
久しぶりにニコンD2XsにニコンMICRO105ミリをつけて、どんな色が出るか挑戦
▼ムラサキシジミ ♀
▼ムラサキシジミ ♂
▼ムラサキシジミの塒? たった2頭ですが
ムラサキシジミ/2013.11.30
いつもの里山でムラサキシジミを狙った
久しぶりにニコンD2XsにニコンMICRO105ミリをつけて、どんな色が出るか挑戦
▼ムラサキシジミ ♀
▼ムラサキシジミ ♂
▼ムラサキシジミの塒? たった2頭ですが
ヒメウラナミジャノメ/2013.11.29
今朝、いつもの里山でムラサキシジミを探していると
何やら変わった蝶が! まさかこんな寒い時期に!
ヒメウラナミジャノメ? しかも新鮮な個体! この蝶はもともと眼状紋がいろいろあり奇怪な蝶
▼ヒメウラナミジャノメ
ムラサキツバメ/2013.11.27
ムラサキツバメは成蝶で越冬する
雨水が当たらないよう木の葉の下で集団で固まって越冬するそうだ
越冬準備をしている集団を見つけた
▼ムラサキツバメの越冬集団 8頭
▼こちらは15頭以上
▼ムラサキツバメ ♂ 時々 日向っぼっこしに降りてくる
ムラサキツバメ/2013.11.23
近所の川の源流域で撮ったムラサキツバメ
つい最近までオスの表翅の色は黒茶褐色かと思っていたが、実は濃紺というか暗紫色らしい
この色が出たかどうかご覧ください
▼ムラサキツバメ ♂
▼ムラサキツバメ ♀ 残念ながら尾状突起がない 表翅の色も実際は膿紺なのだがなかなか出ない