案山子  

私は、田んぼに立っている一本足の案山子です。楽しみは毎日やってくる野鳥や蝶たちに会うこと。
SINCE 2011

トビヒゲトラカミキリ

2015年04月20日 | カミキリムシ

トビヒゲトラカミキリ/2015.04.19

先日、春型トラフシジミを見つけた里山の草原でまたトラのつくものを見つけた

今度はトビヒゲトラカミキリ これも初見初撮り

 訂正 トビゲラトラカミキリではなくトビヒゲトラカミキリでした

▼トビヒゲトラカミキリ

▼不明なカミキリムシ    こちらは、シナノクロフカミキリでした

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアゲハ

2015年04月20日 | 

キアゲハ/2015.04.19

里山で今シーズン初めてキアゲハを見つけた

羽化したばかりの綺麗な個体

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナバチ

2015年04月20日 | アブ

ハナバチ/2015.04.19

ムラサキケマンの花に吸蜜する・・・ハナバチ(正式名は不明)

Nikon1V3   FT1   MICRONIKOR105mm2.8G 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ

2015年04月19日 | 野鳥

ツグミ/2015.04.19

里山の丘の上にいつもいるツグミ

首から胸にかけて白く 美しいツグミだ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2015年04月19日 | カワセミ

カワセミ/2015.04.19

久しぶりに里山でカワセミを見つけた

このところ見かけるのはオスばかりでメスは全く見かけない

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラフシジミ

2015年04月18日 | 

トラフシジミ/2015.04.18

里山で探し続けていた春型のトラフシジミにやっと出会えた

念願の初見初撮り  おまけに全開翅までしてくれました 超うれしい!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメウラナミジャノメ

2015年04月16日 | 

ヒメウラナミジャノメ/2015.04.16

里山で今季初のヒメウラナミジャノメに会えた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の生き物

2015年04月13日 | 里山の生物

里山の生き物/2015.04

里山で見つけた虫たち

▼テントウムシ    交尾中です

▼シオヤトンボ

▼アブの仲間

▼スジグロシロチョウ

▼モンシロチョウ

▼ツバメシジミ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フデリンドウ

2015年04月13日 | 花紀行

フデリンドウ/2015.04.12

アマナが咲き終わった里山ではフデリンドウが咲き出した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマキチョウ

2015年04月12日 | 

ツマキチョウ/2015.04.12

いい天気に恵まれた日曜日、今日も春型トラフシジミを探しに里山をあっちこっち

何人か知り合いの方に会うも目撃情報はない

諦めてツマキチョウ狙いに変更

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする