トビヒゲトラカミキリ/2015.04.19
先日、春型トラフシジミを見つけた里山の草原でまたトラのつくものを見つけた
今度はトビヒゲトラカミキリ これも初見初撮り
訂正 トビゲラトラカミキリではなくトビヒゲトラカミキリでした
▼トビヒゲトラカミキリ
▼不明なカミキリムシ こちらは、シナノクロフカミキリでした
トビヒゲトラカミキリ/2015.04.19
先日、春型トラフシジミを見つけた里山の草原でまたトラのつくものを見つけた
今度はトビヒゲトラカミキリ これも初見初撮り
訂正 トビゲラトラカミキリではなくトビヒゲトラカミキリでした
▼トビヒゲトラカミキリ
▼不明なカミキリムシ こちらは、シナノクロフカミキリでした
ハナバチ/2015.04.19
ムラサキケマンの花に吸蜜する・・・ハナバチ(正式名は不明)
Nikon1V3 FT1 MICRONIKOR105mm2.8G
トラフシジミ/2015.04.18
里山で探し続けていた春型のトラフシジミにやっと出会えた
念願の初見初撮り おまけに全開翅までしてくれました 超うれしい!
里山の生き物/2015.04
里山で見つけた虫たち
▼テントウムシ 交尾中です
▼シオヤトンボ
▼アブの仲間
▼スジグロシロチョウ
▼モンシロチョウ
▼ツバメシジミ
ツマキチョウ/2015.04.12
いい天気に恵まれた日曜日、今日も春型トラフシジミを探しに里山をあっちこっち
何人か知り合いの方に会うも目撃情報はない
諦めてツマキチョウ狙いに変更