goo blog サービス終了のお知らせ 

案山子  

私は、田んぼに立っている一本足の案山子です。楽しみは毎日やってくる野鳥や蝶たちに会うこと。
SINCE 2011

カワセミ

2022年06月16日 | カワセミ

カワセミ/2022.05.11

久しぶりに里川でカワセミを撮影した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ

2022年06月15日 | キビタキ

キビタキ/2022.05.10

久しぶりに里山でキビタキを撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳倶楽部

2022年06月13日 | 旅行

八ヶ岳倶楽部/2022.05.09

立科旅行からの帰り道

4月に亡くなられた柳生博さんの八ヶ岳倶楽部に立ち寄った

生前にお会い出来なかったのは残念でした ご冥福をお祈りいたします

写真はすべてスマホで撮影したものです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科山麓の野鳥

2022年06月12日 | 野鳥

蓼科山麓の野鳥/2022.05.08

山荘内の白樺林で出会った野鳥たち

▼ヒレンジャク  白樺の新芽を食べていた

▼コガラ

▼キビタキ

▼ヒガラ

▼アカハラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州のチョウ

2022年06月11日 | 

信州のチョウ/2022.05.08

立科旅行で出会ったチョウ

▼ミヤマセセリ  標高1500メートルの山荘で見つけた

▼クジャクチョウ   数年ぶりの嬉しい出会い

▼コツバメ

▼クロツバメシジミ   3年ぶりの出会い

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科山麓の野鳥

2022年06月10日 | 野鳥

蓼科山麓の野鳥/2022.05.07

この日はあまり遠出せず山荘内の白樺林で野鳥観察

▼ジョウビタキ

▼コムクドリ

▼ヒレンジャク

▼イカル

▼ヒガラ

▼コガラ

▼アカハラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメギフチョウ

2022年06月09日 | ヒメギフチョウ

ヒメギフチョウ/2022.05.06

立科山荘泊二日目は白馬村までヒメギフチョウに会いに行ってきた

幸いにもギフチョウにも会えた この場所はギフとヒメギフの混成地

混ざっていますが時系列でアップします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳山麓の野鳥

2022年06月08日 | 野鳥

八ヶ岳山麓の野鳥/2022.05.05

初日 八ヶ岳山麓で出会ったその他の野鳥たち

▼キビタキ

▼ヒガラ

▼アトリ

▼イカル

▼ルリビタキ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツグミ

2022年06月07日 | 野鳥

クロツグミ/2022.05.05

八ヶ岳山麓で3年ぶりに出会ったクロツグミ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムクドリ

2022年06月06日 | 野鳥

コムクドリ/2022.05.05

3年ぶりに八ヶ岳にある山荘に4泊で出かけた

まずはいつもの場所でコムクドリを撮影

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする